フラックトン(ウィリアム) Flackton, William

生没年 1709-1798
辞書順 NML作曲家番号 294156
  • 商品番号:CD-16328

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    『Delicacy』
    古楽器による18世紀ヴィオラ作品集 詳細ページ
    [ナディーネ・ヘンリクス、ペーテル・ブラチ、ヒレ・パール、アンネカトリン・ベラー、ミヒャエル・ベーリンガー]

    Viola Recital: Henrichs, Nadine - BACH, J.S. / BRAUN, J.D. / FLACKTON, W. / TELEMANN, G.P. (Delicacy)

    発売日:2022年09月09日 NMLアルバム番号:CD-16328

    CD価格:2,475円(税込)

    単体では注目されにくい「古楽器ヴィオラ」の味わいを、絶妙選曲で隅々まで近代もかなり後になるまでソロ楽器として扱われる機会に恵まれなかったヴィオラですが、実は大バッハがこれを弾きながら合奏を指揮したと言われるように、バロック後期のドイツでは決して看過できない存在とされていました。 古楽器奏者にも名手は多いものの、バロック・ヴィオラを単体で聴ける機会となると非常に限られてくるのは確か。ブレーメン・ヴェーザー=ルネサンスやコンチェルト・ケルン、ヴォクス・ルミニス、ホラント・バロックなどヨーロッパ屈指の古楽アンサンブルで活躍を続けるナディーネ・ヘンリクスの演奏で、バッハと同時代人たちによる作品群を通じてこの楽器を堪能できるこの新録音の登場は、古楽ファンならずとも歓迎せずにおれません。 指定されている本来の楽器でなくとも、演奏可能であれば別の楽器を使うことが日常的に行われたバロック期の演奏習慣を踏まえ、的確な判断で選び抜かれた名品の数々は、18世紀オリジナルのヴィオラから引き出される中音域のくすんだ音色の魅力を最大限に活かしたヘンリクスの演奏を通じ、いずれも味わい深く響きます。 無伴奏作品を中心にしつつ共演者が加わる作品もあり、とくにトリオ編成で演奏されているBWV1029のソナタでは本来ガンバ向けに書かれたパートをヴィオラが受け持ち、通奏低音に徹するヒレ・パールのガンバやチェンバロの右手のパートを弾くペーテル・ブラチのヴァイオリンなど、他の楽器との対比が鮮やかに際立つ解釈になっています。