ゴルトマルク(カール) Goldmark, Karl

生没年 1830-1915 ハンガリー
辞書順 NML作曲家番号 26068
※複数語による AND OR 検索はできません

12 件 / 12件中 準備中…

  • 商品番号:555251

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ゴルトマルク(1830-1915)
    〈交響詩集 第2集〉
    「春に」/「ズリーニィ」/「イタリアにて」
    序曲「若き日より」/歌劇《冬物語》 前奏曲 詳細ページ
    [ファブリース・ボロン(指揮)/バンベルク交響楽団]

    GOLDMARK, K.: Symphonic Poems, Vol. 2 - Im Frühling / Zrínyi / In Italien / Aus Jugendtagen / Preludes (Bamberg Symphony, Bollon)

    発売日:2020年10月30日 NMLアルバム番号:555251-2

    CD価格:2,475円(税込)

    ハンガリー出身のユダヤ人作曲家ゴルトマルク。ウィーンで学び、一度は故郷に戻るも、再度ウィーンでの活動を決意、生涯にいくつかの歌劇の他、合唱曲や室内楽を書き上げましたが、交響曲や管弦楽作品の分野ではそれほど多くの作品を遺すことはありませんでした。代表作の一つに交響曲第1番「田舎の婚礼」があるものの、1887年に書かれた交響曲第2番はあまり演奏されることはなく、また活動初期の管弦楽作品のいくつかは紛失しており、現在、ほんの一部が知られるのみという状況です。 このアルバムは6曲の管弦楽作品を収録。1889年作曲の「春に」や1904年の「ズリーニィ」、そして晩年の歌劇《ゲッツ・フォン・ベルリヒンゲン》と《冬物語》の前奏曲まで、ハンガリーの民謡風の旋律を随所に用いたドラマティックな作品をファブリース・ボロンの指揮でお楽しみいただけます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:GRAM98933

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ゴルトマルク/ガル/ツェムリンスキー:
    ピアノ三重奏曲集 詳細ページ
    [トーマス・アルベルトゥス・イルンベルガー(ヴァイオリン)/アッティラ・キヨコ・チェルニトーリ(チェロ)/エフゲニー・シナイスキ(ピアノ)]

    GOLDMARK, K.: Piano Trio, Op. 33 / GAL, H.: Piano Trio, Op. 49b / ZEMLINSKY, A.: Piano Trio, Op. 3 (Irnberger, Cernitori, Sinaiski)

    発売日:2019年11月15日 NMLアルバム番号:Gramola98933

    SACD Hybrid価格:2,550円(税込)

    世紀末から近代にかけてウィーンを中心に活動した3人の作曲家のピアノ三重奏曲集。ハンガリー民謡とウィーンの様式を併せ持つゴルトマルク、ブラームスの信奉者として、古典的な作風を守ったガル、シェーンベルクに通じる調性崩壊に最も鋭敏な感覚を見せるツェムリンスキー、三者三様の雰囲気を持つ美しい作品集です。 ヴァイオリンは名手イルンベルガーが担当、ピアノは彼と共演の多いシナイスキ。そしてチェロはイタリア人の父と日本人の母を持つアッティラ・キヨコ・チェルニトーリ。彼女は「ヨーロッパとアジアの文化を完璧に融合させるアーティスト」として知られ、最近では指揮者としても活動、コンサートでの演奏に情熱をかけています。

  • 商品番号:GRAM98986

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ゴルトマルク(1830-1915)
    ヴァイオリン協奏曲 第1番 イ短調 Op.28
    ヴァイオリン・ソナタ ニ長調 Op.25 詳細ページ
    [トーマス・アルベルトゥス・イルンベルガー(ヴァイオリン)/ドロン・サロモン(指揮)/イスラエル室内管弦楽団/パヴェル・カシュパル(ピアノ)]

    GOLDMARK, K.: Violin Concerto No. 1 / Violin Sonata (Irnberger, Kaspar, Israel Chamber Orchestra, Salomon)

    発売日:2019年11月15日 NMLアルバム番号:Gramola98986

    SACD Hybrid価格:2,550円(税込)

    ハンガリー出身の作曲家ゴルトマルク。ワーグナーの影響を受けた作風による重厚なオペラ作品でウィーンを中心に人気を博し、ウィーン音楽院では管弦楽法の教授を務め、またウィーン初の「ワグネリアン=ワーグナー信奉者の集まり」を主宰した人としても知られています。 彼の作品はハンガリー民謡に由来を持つ親しみやすい旋律が特徴。ヴァイオリン協奏曲第1番は、彼の生前から高い人気を博していた作品です。ヴァイオリン・ソナタを含む室内楽作品は、現在、あまり演奏される機会がありませんが、彼の同時代の人々からは高く評価されました。

    収録作曲家:

  • 商品番号:GRAM99082

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ゴルトマルク(1830-1915)
    〔室内楽作品集〕
    ヴァイオリンとピアノのための組曲 Op.43
    ピアノ三重奏曲 変ロ長調 Op.4 詳細ページ
    [トーマス・アルベルトゥス・イルンベルガー(ヴァイオリン)/パヴェル・カシュパル(ピアノ)/ミハル・カニュカ(チェロ)]

    GOLDMARK, K.: Suite for Violin and Piano, Op. 43 /Piano Trio, Op. 4 (Irnberger, Kaňka, Kašpar)

    発売日:2019年11月15日 NMLアルバム番号:Gramola99082

    SACD Hybrid価格:2,550円(税込)

    1930年代にナチス政権が台頭するまでは、ウィーンの音楽界でのゴルトマルクの地位は非常に高いものでした。しかし第二次世界大戦を境に上演禁止となった彼の作品は、多くの人々の記憶からこぼれ落ちてしまうこととなり、彼の名前もほぼ忘れられてしまいました。ようやく20世紀の終りになって迫害された一連の作曲家たちの作品が注目されるようになり、ゴルトマルクの多彩な表現を持つ曲も演奏されるようになってきました。 このアルバムには組曲と三重奏曲を収録。軽快な旋律の中に潜む突発的な跳躍など、意外性のある曲が魅力的です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:555160

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ゴルトマルク(1830-1915)
    〈交響詩集 第1集〉
    序曲「シャクンタラー」Op.13
    序曲「ペンテジレア」Op.31
    序曲「サッフォー」Op.44 詳細ページ
    [ファブリース・ボロン/バンベルク交響楽団]

    GOLDMARK, K.: Symphonic Poems, Vol. 1 - Sakuntala / Penthesilea / Sappho / Scherzi (Bamberg Symphony, Bollon)

    発売日:2018年10月05日 NMLアルバム番号:555160-2

    CD価格:2,475円(税込)

    ハンガリーで貧しいユダヤ人の息子として生まれたゴルトマルクは、地元の音楽学校で才能を認められ、ウィーンに留学します。しかし金銭的理由から1年で学校をやめざるを得なかった彼は、ウィーン工科大学に入学し、学業を続けながら私的にヴァイオリンと音楽理論を学び、ほとんど独学で作曲技法を身に着けました。彼は音楽に身を捧げることに決め、音楽教師として働きながら一旦ハンガリーに戻り、独自の活動を始め少しずつ成功を重ねていきます。 1860年にはウィーンに戻り序曲「シャクンタラー」やスケルツォを作曲しましたが、重厚な和声と勇壮なメロディは当時流行していたワーグナー作品の影響を強く受けており、それは成功作である歌劇《サバの女王》(1875)でも変わることがなく、一部の批評家には「二流のワーグナー」と揶揄されることもありました。とはいえ、84歳でこの世を去るまで、彼は作曲家としても教師としてもウィーンの音楽界で賞賛される存在であり続けたのです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C3004

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    コルネリア・ヒュプシュ(ソプラノ)
    コルンゴルト・ゴルトマルク歌曲集 詳細ページ
    [ヒュプシュ/スペンサー]

    Vocal Recital: Hübsch, Cornelia - KORNGOLD, E.W. / GOLDMARK, K.

    発売日:2016年07月27日 NMLアルバム番号:C3004

    CD価格:1,680円(税込)

    オーストリア出身のソプラノ歌手コルネリア・ヒュプシュのCapriccioレーベルへのデビュー・アルバム。彼女はバーデンで生まれ、グラーツ音楽・演劇大学で音楽を学び、クルト・エクヴィルツやデヴィッド・ルッツなど名歌手たちのマスター・クラスに出席し、その才能を嘱望されています。2008年にニコ・ドスタル国際コンクールで賞を獲得したこともあり、すでにオペレッタの世界では人気者で「こうもり」のロザリンデをはじめとしたヒロイン役で聴衆を沸かせています。 そんなヒュプシュ、このアルバムでは雰囲気をがらりと変え、深みのある声で、後期ロマン派の2人の作曲家、コルンゴルトとゴルトマルクの作品をしっとりと歌っています。

  • 商品番号:555013

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ゴルトマルク(1830-1915)
    歌劇「シバの女王」 詳細ページ
    [ヘベルコヴァー/ミヘリッチ/セメレーディ/フライブルク・フィル/ボロン]

    GOLDMARK, K.: Königin von Saba (Die) [Opera] (Hebelková, Thammathi, Mihelič, Szemerédy, Freiburg Philharmonic, Bollon)

    発売日:2016年06月29日 NMLアルバム番号:555013-2

    CD 3枚組価格:7,335円(税込、送料無料)

    フライブルク・フィルハーモニーと指揮者ファブリース・ボロンのコラボレーションによるオペラ・シリーズの第3弾は、ハンガリーのロマン派作曲家ゴルトマルク(1830-1915)の代表作「シバ(サバ)の女王」。当時流行の東洋趣味を取り入れたこの作品は、1875年にウィーンで初演されると同時に好評を博し、1938年までウィーン国立歌劇場のレパートリーに残り続けたという記録がありますが、現在では上演の機会はほとんどありません。ワーグナー風の重厚な響きを持つ前奏曲やバレエ曲の一部のみが稀に演奏されるこの歌劇、全曲の登場は喜ばしいものです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:777484

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ゴルトマルク(1830-1915)
    〈作品集〉
    序曲「縛められたるプロメテウス」
    交響曲「田舎の婚礼」 詳細ページ
    [ロベルト・シューマン・フィル/ベールマン]

    GOLDMARK, K.: Gefesselte Prometheus (Der): Overture / Symphony No. 1, "Ländliche Hochzeit" (Robert Schumann Philharmonie, Beermann)

    発売日:2016年04月27日 NMLアルバム番号:777484-2

    CD価格:2,608円(税込)

    ハンガリーに生まれウィーンで活躍した作曲家ゴルトマルク(1830-1915)。彼のすごいところはなんと言っても独学で音楽を習得したことであり、もちろんワーグナーの影響を受けているとはいうものの、この広大で独特の世界を生み出すまでには、人知れぬ努力があったに違いありません。 そんなゴルトマルクの最も知られる曲の一つが、交響曲「田舎の婚礼」です。ブラームスが絶賛したという、5楽章からなるこの曲は、結婚式の招待客を描写した楽章で始まり、式の進行に伴って音楽も展開していくというものです。また「縛められたるプロメテウス」も厳しい批評家ハンスリックに大変高く評価されています。 cpoレーベルでは今後、歌劇「サバの女王」のリリースも予定しています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:GRAM99236

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    Heifetz Favorites
    ハイフェッツのお気に入り
    ヤッシャ・ハイフェッツによる編曲集とアンコール・ピース 詳細ページ
    [ベンヤミン・シュミット(ヴァイオリン)/アリアーネ・ヘーリンク(ピアノ)]

    Violin and Piano Recital: Schmid, Benjamin / Haering, Ariane - DONCHEV, A. / DRIGO, R. / FAURÉ, G. (Heifetz Favorites - Transcriptions and more)

    発売日:2021年02月12日 NMLアルバム番号:Gramola99236

    CD価格:2,250円(税込)

    「ヴァイオリニストの王」と呼ばれたヤッシャ・ハイフェッツ(1901-1987)。20世紀を代表する偉大な巨匠の生誕120年を記念し、オーストリアのヴァイオリニスト、ベンヤミン・シュミットが、妻アリアーネ・ヘーリングとともに“ハイフェッツのお気に入り”作品を録音しました。 コンサートで大成功を収めた「剣の舞」やゴドフスキーの「古きウィーン」などの巧みなアレンジ作品や《ポーギーとベス》のジャズ風アレンジの曲、またハイフェッツが好んでンコールで採り上げたクロルやパラディスの煌めくような小品を選ぶだけでなく、ジャズから想起されたというデューク・エリントンのインスパイア作品も取り混ぜることで、ハイフェッツへの敬意を捧げるとともに、21世紀の名手であるシュミット自身の“お気に入り”もアピールしています。

  • 商品番号:GRAM98833

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    Wien im Fin de siecle
    ウィーン世紀末のヴァイオリン作品集
    詳細ページ
    [トーマス・アルベルトゥス・イルンベルガー(ヴァイオリン)/エフゲニー・シナイスキ(ピアノ)]

    Violin Recital: Irnberger, Thomas Albertus - GOLDMARK, K. / KORNGOLD, E.W. / ZEMLINSKY, A. / SCHOENBERG, A. (Wien im Fin de siecle)

    発売日:2019年11月15日 NMLアルバム番号:Gramola98833

    CD価格:2,175円(税込)

    1900年前後のウィーン。クリムトが活躍し、アールヌーヴォー建築や新芸術がもてはやされはじめた当時、音楽はまだ後期ロマン派の潮流のただなかにあり、調性崩壊ぎりぎりの滴り落ちるかのような響きをかもし出す半音階的和声に支えられた美しい旋律を持っていました。 このアルバムでは、その時代に活躍した作曲家たちの作品を収録。アルバムの中核をなすのは《田舎の結婚式》で知られるゴルトマルクで、時折ジャズ風の味わいを持つ「組曲」などの多彩な音楽を、名手イルンベルガーとシナイスキが見事な解釈によって聴かせます。シェーンベルクやコルンゴルト作品も、まさしく世紀末の雰囲気を纏った上品な味わいです。

  • 商品番号:UP0164

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    マーラーと同時代作曲家の歌曲集 詳細ページ [ペトラ・フレーゼ/フェリックス・ルンプ/テレサ・モヴァコヴァ/ラディスラヴァ・ヴォンドラスコヴァ]

    発売日:2019年04月26日

    CD価格:1,650円(税込)

    2014年、“イフラヴァ”で開催された「グスタフ・マーラー音楽祭」のライヴ録音。カールスバート国際コンクールの受賞者たちが、マーラー生誕の地であるイフラヴァの教会で歌うコンサートを収録。彼と同時代の作曲家たちによるあまり知られていない歌曲を収録しています。 1曲目の「フェルステル:スターバト・マーテル」のみ合唱で、他は全て独唱曲。一口にマーラーと同世代と言っても、その作風は様々。民謡風の簡素な作品があれば、ロマンティックで重厚な作品もあり、作曲家の個性を存分に楽しむことができます。ライバルと称されるハンス・ロットの愛らしい歌曲やフェルステルの個性的な歌曲が聴きもの。

  • 商品番号:C5317

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ノスタルジア
    ダニエル・ベーレ
    オペラ&オペレッタ・アリアを歌う
    詳細ページ

    Orchestral Songs - FLOTOW, F. von / NICOLAI, O. / LEHÁR, F. (Nostalgia) (Behle, Froschauer)

    発売日:2017年10月27日

    CD通常価格:2,937円特価!:490円(税込)

    モーツァルトやバッハの宗教曲のスペシャリストとして名をあげ、近年はロマン派の作品でも素晴らしい歌唱を聞かせるドイツのテノール歌手ダニエル・ベーレ。2017年、バイエルン歌劇場の来日メンバーにも名を連ね、日本の聴衆にもその存在を広くアピールしました。 このアルバムでは、これまでとはちょっと趣向の違う数々のアリアを披露しています。これは彼が敬愛するフリッツ・ヴンダーリヒへのオマージュであり、1950年代から60年代にかけて、先達ヴンダーリヒが愛したレパートリーをもう一度取り上げることで、若い人々にもこの良き時代を伝えたいという思いが込められています。確かにベーレの端正で甘い声は往年のヴンダーリヒを彷彿させるものです。