バルギール(ヴォルデマル) Bargiel, Woldemar
生没年 | 1828-1897 | 国 | ドイツ |
---|---|---|---|
辞書順 | 「ハ」 | NML作曲家番号 | 25967 |
-
バルギール(1828-1897):
弦楽四重奏曲と弦楽八重奏曲全集 [オルフェウス弦楽四重奏団/佐藤 優芽/堀江 普/ユリア・レベッカ・アドラー/エヴァ・フライターク]BARGIEL, W.: String Quartets Nos. 1-4 / String Octet (Orpheus Quartet, Yume Sato, A. Horie, J.R. Adler, E. Freitag)
発売日:2018年11月16日
NMLアルバム番号:555095-2
CD 2枚組価格:3,375円(税込、送料無料)
近年再評価が高まるベルリン生まれの作曲家バルギール。その名前はほとんど知られていませんが、実は彼の母親マリアンネの前夫はフリードリヒ・ヴィークであり、この2人の間の娘がクララ・ヴィーク。従って、彼はクララの異父弟となります。彼は長年にわたり、ベルリン高等音楽学校作曲科の教授を務め、後進に作曲を教えるとともに、シューマンとショパン作品の校訂を手がけました。蒐集家としても知られ、彼の遺品の中には1500点を超える書簡や、切り抜きや論文、旅券など日常生活で集めたちらしなどがあり、これらは彼の生涯を研究するにあたり貴重な資料になっています。 そんな几帳面な性格のバルギールの作品は、メロディよりも曲の構成が重要視されており、弦楽四重奏曲はベートーヴェンにも似た厳格さを備えています。
収録作曲家: