ヤブウチンスキ(パヴェウ)
生没年 | - | 国 | |
---|---|---|---|
辞書順 | 「ヤ」 | NML作曲家番号 | 212857 |
-
ストゥチェフスキー(1891-1982):
コントラバス編曲によるチェロ作品集 [パヴェウ・ヤブウチンスキ、ユスティナ・スコチェク]STUTSCHEWSKY, J.: Cello Works (arr. P. Jabłczyński for double bass and piano) (Jabłczyński, Skoczek)
発売日:2025年02月28日
NMLアルバム番号:CDAccordACD323
CD価格:3,675円(税込、送料無料)
ウクライナ出身のユダヤ人音楽家ヨアヒム・ストゥチェフスキーは、若い頃からクレズマー音楽に親しみ、12歳でチェロを始めるとすぐさま才能を発揮、音楽家を志しました。以降、ユダヤ音楽を追求し、クレズマー特有のメロディを取り入れたチェロのための作品を数多く生み出しました。 ヤブウチンスキは、ストゥチェフスキー作品を編曲する際、ただ楽譜をコントラバスの音域に移し替えるだけではなく、独自の音色とその微妙なニュアンスを追求することに努め、時にはすすり泣くような高音から、コントラバスならではの重低音までを駆使、アルバムの冒頭と最後に自作曲を加え、作品に込められた心情を描き出しています。 コントラバス奏者で作曲家、編曲家としても活躍するヤブウチンスキは、ヴロツワフのカロル・リピンスキ音楽アカデミーで学び、ベルン芸術大学で博士課程を修了しました。2015〜2016年にはザクセン州立歌劇場管弦楽団で演奏し、スコットランド室内管弦楽団や他の著名なアンサンブルとも共演。ソリストとしてもベルン交響楽団などと共演しています。編曲家としては特にコントラバスの独自編曲に情熱を注いでいます。