ニルソン(アンデシュ)
生没年 | - | 国 | |
---|---|---|---|
辞書順 | 「ニ」 | NML作曲家番号 | 194178 |
-
ニルソン(1954-):作品集
ピアノ協奏曲/ツァラー組曲
交響曲 第4番/シャコンヌ [マルティン・ストゥルファルト (ピアノ)、サミュエル・コッピン (チェロ)、ガボール・タカーチ=ナジ (指揮)、エヴァ・オッリカイネン (指揮)、ヴェステロース・シンフォニエッタ]NILSSON, A.: Piano Concerto / Zarah Suite / Symphony No. 4 / Chaconne (Sturfält, Västerås Sinfonietta, Ollikainen, Takács-Nagy)
発売日:2019年12月27日 NMLアルバム番号:dBCD184
CD価格:2,250円(税込)
1954年ストックホルム生まれのアンデシュ・ニルソンによる管弦楽を中心とした作品集。最新の交響曲である第4番と、2作目のオペラ『ツァラー』からの美しい管弦楽作品、神秘的な中にジャズの影響も感じさせる曲想から徐々に動的なリズムへと変貌するピアノ協奏曲など。最後にはピアノ・ソロのためのシャコンヌが収められています。
収録作曲家:
-
Reflections
リフレクションズ [リナ・ニーベリ(ヴォーカル)/ヴェステロース・シンフォニエッタ/サイモン・クロフォード=フィリップス(指揮)]Orchestral Music (20th Century) - COPLAND, A. / LINDGREN, M. / NILSSON, A. (Reflections) (Västerås Sinfonietta, Crawford-Phillips)
発売日:2022年08月26日 NMLアルバム番号:dBCD203
CD価格:2,250円(税込)
ストックホルムを拠点に活躍するイギリスの指揮者サイモン・クロフォード=フィリップスが指揮するさまざまな作品を集めた1枚。アルバムはコープランドの『アパラチアの春』で幕を開け、ガーシュウインの「アイ・ガット・リズム」変奏曲が続きます。 メインとなるのはスウェーデンの伝承曲「Visa från Utanmyra ウタンミラからの眺望」の旋律を元に、7人の現代作曲家が書き上げた曲集で、各々5分未満の小品ですが、作曲家の個性が生かされた聴きごたえのあるものとなっています。 アルバムの最後には『アパラチアの春』の終曲の異稿版を収録。こちらも興味深い選曲になっています。 ヴェステロース・シンフォニエッタは1883年創設された、現在33人のメンバーからなるオーケストラ。定期コンサートや子供、若者向けのコンサートなどを含めた幅広い活動で多くの聴衆を魅了しています。