チェルハ(フリードリヒ) Cerha, Friedrich
生没年 | 1926- | 国 | オーストリア |
---|---|---|---|
辞書順 | 「チ」 | NML作曲家番号 | 17071 |
-
チェルハ(1926-):
Spiegel - 鏡
カール・プラントルのためのモニュメント
Kに [クラグフォルム・ウィーン/ギーレン/ウィーン放送響/チェルハ]CERHA, F.: Spiegel (Klangforum Wien, Gielen, Vienna Radio Symphony, Cerha)
発売日:2018年07月20日
NMLアルバム番号:WWE2CD20006
CD 2枚組 価格:3,225円(税込、送料無料)
「鏡」…全曲を演奏するとほぼ80分。7つの部分からなる舞台のための音楽です。1960年から1961年にかけて作曲されたこの曲は、当時流行していたストラヴィンスキーの影響も感じさせつつ、独自の音響に彩られた模索的な部分も垣間見えます。1.2.5.7の部分は瞑想的であり、その後の作品である「カール・プラントルのためのモニュメント」にも関連付けられています。カール・プラントルは「石切り場における芸術」を提唱した彫刻家で、チェルハはプラントルが作り出した巨大な石の芸術から数多くのインスパイアを受けており、彼の名に基づく「カール・プラントルのためのモニュメント」と「Kに」。この2つの作品は、音による彫刻と呼べるものです。
収録作曲家:
-
シェーンベルク(1874-1951):
月に憑かれたピエロ 他 [クラングフォルム・ウィーン(アンサンブル)/レナーテ・ヴィッケ(メゾ・ソプラノ)/ヴァルター・ラファイナー(バリトン)]SCHOENBERG, A.: Pierrot Lunaire / Serenade, Op. 24 (Schoenberg und die Schrammelbruder) (Klangforum Wien)
発売日:2020年07月22日
NMLアルバム番号:WWE1CD20276
CD 価格:2,175円(税込)
-
-
Neue Vocalsolisten Stuttgart
Drama [ノイエ・ヴォーカルゾリステン・シュトゥットガルト]発売日:2019年01月18日
CD 価格:2,240円(税込)
-
現在、ベルリン放送交響楽団の首席フルート奏者を務めるウルフ・ディーター・シャーフによるウィーンを巡る小品を集めた1枚です。一口にウィーンの作品と言っても、その切り口は様々であり、シューベルトの有名な変奏曲はわかりますが、なぜベルリオーズが??? と不思議に思う方もいるでしょう。こちらはフルートのための編曲を施したのが1964年生まれのウィーンに拠点を置く作曲家、ディールマイアーだというわけです。クルシェネクやチェルハ、ピスクは新ウィーン楽派に属する人たちであり、ドップラーはハンガリー生まれであるものの、活躍の拠点はウィーンで、一時期はウィーン音楽院のフルート科の教授を務めたほどの、ウィーンのフルート音楽の発展にはなくてはならぬ人です。 なんとも、ひねった選曲ですが、シャーフの演奏は正攻法を極めたものであり、多種多様な音楽を一つにまとめ上げているところがさすがです。デュッセルドルフに生まれケルン音楽大学で、アンドレアス・ブラウ、ペータールーカス・グラーフ、アンドラーシュ・アドリアンに師事し、ドイツ国家演奏家資格などを得ています。日本にも度々来日し、後進の指導に積極的にあたるなどファンの多い人としても知られています。