シャハト(テオドール・フライヘア・フォン) Schacht, Theodor, Freiherr von
生没年 | 1748-1823 | 国 | ドイツ |
---|---|---|---|
辞書順 | 「シ」 | NML作曲家番号 | 126889 |
-
シャハト(1748-1823):
シンフォニア集 第2集 [エヴァーグリーン交響楽団/ゲルノート・シュマルフス(指揮)]SCHACHT, T.F. von: Symphonies, Vol. 2 (Evergreen Symphony, G. Schmalfuss)
発売日:2021年11月12日
NMLアルバム番号:777912-2
CD価格:2,475円(税込)
ドイツ・バロック期の作曲家シャハト(1748-1823)。レーゲンスブルクの宮廷音楽家ヨーゼフ・リーペルから最初の音楽指導を受け、1766年にはシュトゥッツガルトのニコロ・ヨンメッリの弟子になります。その後はレーゲンスブルクに戻り、1773年から宮廷音楽監督に就任し、宮廷音楽界の中心人物として活躍しながら、ヨンメッリの伝統を受け継ぐイタリア・オペラの普及にも力を尽くしました。1796年には王室から特別の地位を得て、その後は自由な作曲家としてウィーンに旅行し、ベートーヴェンやルドルフ大公、ナポレオンなどにまつわる作品を書いたことでも知られています。 ハイドンの躍動感にも似た快活な雰囲気を持つシンフォニアを収録した第1集に続き、この第2集でも古典的な形式に基づいた躍動的な雰囲気を湛えた3つのシンフォニアを楽しめます。第1集と同じく、この時代の作品を得意とする台湾のエヴァーグリーン管弦楽団とゲルノート・シュマルフスによる演奏です。
収録作曲家:
-
シャハト(1748-1823):
シンフォニア集 第1集 [エヴァーグリーン響/シュマルフス]SCHACHT, T.F. von: Symphonies, Vol. 1 (Evergreen Symphony, G. Schmalfuss)
■交響曲/管弦楽曲
発売日:2014年04月23日
NMLアルバム番号:777737-2
CD価格:2,608円(税込)
美麗なクラリネットの作品の一部が、現在かろうじて残っているドイツの作曲家シャハト(1748-1823)。彼はレーゲンスブルクの宮廷音楽家ヨーゼフ・リーペルから最初の音楽指導を受け、1766年にはシュトゥッツガルトのニコロ・ヨンメッリの弟子になります。その後はレーゲンスブルクに戻り、1773年から宮廷音楽監督に就任、イタリア・オペラの普及にも力を尽くしました。1796年には王室から特別の地位を得て、その後は自由な作曲家としてウィーンに旅行し、ベートーヴェンやルドルフ大公、ナポレオンなどにまつわる作品を書いたことでも知られています。 このシンフォニア集は、ハイドンの躍動感にも似た快活な雰囲気を持つ作品。演奏はこの時代の作品を得意とする台湾のエヴァーグリーン管弦楽団とシュマルフスによるものです。
収録作曲家: