ケーゲル(エマヌエル) Kegel, Emanuel
生没年 | 1655-1724 | 国 | ドイツ |
---|---|---|---|
辞書順 | 「ケ」 | NML作曲家番号 | 119586 |
-
1700年前後の
コラール・カンタータ集
ブクステフーデからJ.S.バッハまで [クリストフ・ヘッセ(指揮)/ラルパ・フェスタンテ(古楽アンサンブル)]Choral Music (Sacred) - BUXTEHUDE, D. / BACH, J.S. / WELTER, J.S. / PACHELBEL, J. / KEGEL, E. (Choral Cantatas around 1700) (L'Arpa festante, Hesse)
発売日:2023年09月08日
NMLアルバム番号:555456-2
CD 2枚組価格:4,125円(税込、送料無料)
17世紀後半のドイツで流行したコラール・カンタータ“Per Omnes Versus”の様式による作品を集めたセット。ドイツ・バロックに力を注ぐcpoらしい企画です。 この様式によるカンタータではテキストはすべてルター派コラールの言葉から採られているのが特徴。自由詩等を交えてよりドラマティックな展開を可能にしたカンタータとは一線を画しています。素材が限られるだけに各作曲家の腕が問われるところ。 アルバムの最後はこのジャンルの最後の大輪の花と呼ぶべきバッハのカンタータ第4番「キリストは死の絆につかせたまえり」で結ばれます。
-
中央ドイツのバロック・バス・カンタータ [メルテンス]
Vocal Recital: Mertens, Klaus - KEGEL, E. / WOLFF, C. / ROEMHILDT, J.T. / HERMAN, N. / DONATI, J.G. / TELEMANN, G.P. (Baroque Bass Cantatas)
■声楽曲 ■宗教曲
発売日:2010年02月10日
NMLアルバム番号:777298-2
CD価格:2,608円(税込)
イスラエルの名手たちに拠って結成されたバロック・アンサンブル「アカデミア・ダニエル」はプラハ、ロンドン、パリ、アムステルダム、ボストンなど世界中の主要都市で活躍しています。彼らはイスラエルとヨーロッパの両都市でリハーサルし、サイモン・スタンデージなどの名手とも数多く共演、国際的なキャリアを築くことに余念がありません。cpoからはすでにテレマンのアルバムを2枚リリースしていますが、今作は当代随一の低音歌手、クラウス・メルテンスをフィーチャーし、ザクセンの知られざる作曲家たちの小さなカンタータを収録しています。ザクセンの小さな町ミューゲルンの図書館には16世紀から17世紀の400を超えるカンタータが保存されており、まだ知られざる作品がたくさん眠っています。彼らの丁寧な演奏はこれらの作品に次々と光を当てていくでしょう。