フロンメル(ゲルハルト) Frommel, Gerhard
生没年 | 1906-1984 | 国 | ドイツ |
---|---|---|---|
辞書順 | 「フ」 | NML作曲家番号 | 113339 |
-
フロンメル(1906-1984):
交響曲 第1番
管弦楽のための交響的前奏曲 [イェナ・フィル/ブルーンス]FROMMEL, G.: Symphony No. 1 / Symphonic Prélude (Jena Philharmonic, J. Bruns)
発売日:2018年04月27日 NMLアルバム番号:C5338
CD価格:2,475円(税込)
1906年、カールスルーエで生まれたゲルハルト・フロンメル。一時期はシュトゥットガルトの大学で作曲科の教授を務めていたこともありますが、終生、調性を逸脱することなく後期ロマン派風の作風を変えることがなかったため、激しい時代の変遷についていくことが出来ず、政治的にもファシストと見做され、寂しく生涯を閉じた人です。 この交響曲第1番は、ブルックナーやワーグナーの影響が顕著な後期ロマン派風の作品。1942年、フルトヴェングラーが指揮するウィーン・フィルハーモニーによって世界初演が行われています。
収録作曲家:
-
フロンメル(1906-1984):
ピアノ・ソナタ 第4番-第7番 [ブローメ]FROMMEL, G.: Piano Sonatas Nos. 4-7 (Blome)
発売日:2016年04月27日 NMLアルバム番号:GP640
CD価格:1,710円(税込)
1906年、カールスルーエで生まれたゲルハルト・フロンメル(1906-1984)のピアノ・ソナタ集の第2集です。彼は1926年から1928年にヘルマン・グラプナーに音楽を学び、同時にハンス・プフィッツナーのマスター・クラスにも出席し、シュトゥットガルトの大学では作曲科の教授を務めました。生涯に渡って調性音楽を愛していましたが、時代は十二音技法から無調へと流れたため、ついに完全に忘れられた存在となってしまいます。その後、ドイツでファシストとみなされ1984年に寂しく生涯を閉じることとなりました。 7曲ある彼のソナタは、どれもが彼の折々の心情を反映させた「自伝的な作品」であるとされています。この4つのソナタの作曲年代は1943年から1966年で、微妙な作風の変化も感じられる面白いものです。ホ長調の調性が付された第4番は一見ロマン派風の佇まいを持っていて、フォーレ的な流麗さも備えています。第5番は1951年に書かれ、1982年に改編されています。単一楽章のシンプルな構成は第3番とも似ています。穏やかな性格を備えた第6番、古典的な3楽章形式の第7番と、どれも特徴的で面白い作品です。12歳でスタインウェイ・コンクールで第1位を獲得した才能あるピアニスト、タチアーナ・ブローメによる演奏です。【第1集…GP606】
収録作曲家: