ヴィアルド(ポール) Viardot, Paul
生没年 | 1857-1941 | 国 | フランス |
---|---|---|---|
辞書順 | 「ウ」 | NML作曲家番号 | 100590 |
-
ポール&ポーリーヌ・ヴィアルド:
ヴァイオリン作品集 2 [クッペル/マンツ]VIARDOT, P. / VIARDOT-GARCIA, P.: Violin and Piano Works (Kuppel, Manz)
発売日:2018年05月25日
NMLアルバム番号:8.573749
CD価格:1,600円(税込)
19世紀の芸術界におけるマドンナ的存在であったポーリーヌ・ガルシア=ヴィアルド(1821-1910)。ショパン、シューマン、ツルゲーネフなど高名な芸術家たちと親交を持った彼女は、また素晴らしい作品を書いた作曲家でもありました。ここで聴ける「6つの小品」はどこまでも甘く優しい抒情性に彩られた佳曲です。 そして、彼女の息子ポール(1857-1941)も音楽的才能を受け継ぎ、いくつかの作品を残しています。このアルバムに収録されているポールの作品のほとんどはサロン風の小品ですが、どの曲も世紀末から1920年代のパリの雰囲気を色濃く宿しており、その瀟洒な曲想からは、彼の友人だったサン=サーンスの影響も感じられます。
収録作曲家:
-
ポーリーヌ・ヴィアルド(1821-1910):
ヴァイオリンのためのソナチネ
ポール・ヴィアルド(1857-1941):
ヴァイオリン・ソナタ集 [クッペル/マンツ]VIARDOT, Paul: Violin Sonatas Nos. 1-3 / VIARDOT, Pauline: Violin Sonatina (Kuppel, Manz)
発売日:2017年07月28日
NMLアルバム番号:8.573607
CD価格:1,600円(税込)
19世紀の音楽界、文学界において、極めて特異な存在感を放った女性ポーリーヌ・ガルシア=ヴィアルド。スペインの高名なテノール歌手マヌエルを父に持ち、自身も声楽家としてデビュー。ショパン、シューマンの親友でもあり、またロシアの文豪ツルゲーネフの相談相手として、多くの芸術家たちに影響を与えたことで知られています。作曲家としても才能を示し、ショパンのマズルカを歌に仕立てた曲や、オリジナル曲など数多くの作品が残されています。 彼女の一人息子ポールも音楽的才能を受け継ぎ、ヴァイオリニストとして活躍。しかし、偉大すぎる母を越えることができず、最終的には音楽を離れてしまいました。ヴァイオリン・ソナタの他にもいくつかの作品が残されていますが、どれも息の長い美しいメロディに彩られています。
-
マーラーと同時代作曲家の歌曲集 [ペトラ・フレーゼ/フェリックス・ルンプ/テレサ・モヴァコヴァ/ラディスラヴァ・ヴォンドラスコヴァ]
発売日:2019年04月26日
CD価格:1,650円(税込)
2014年、“イフラヴァ”で開催された「グスタフ・マーラー音楽祭」のライヴ録音。カールスバート国際コンクールの受賞者たちが、マーラー生誕の地であるイフラヴァの教会で歌うコンサートを収録。彼と同時代の作曲家たちによるあまり知られていない歌曲を収録しています。 1曲目の「フェルステル:スターバト・マーテル」のみ合唱で、他は全て独唱曲。一口にマーラーと同世代と言っても、その作風は様々。民謡風の簡素な作品があれば、ロマンティックで重厚な作品もあり、作曲家の個性を存分に楽しむことができます。ライバルと称されるハンス・ロットの愛らしい歌曲やフェルステルの個性的な歌曲が聴きもの。