春の「ゆらぎ肌」に負けないスキンケア
これから先のお肌のために




冬の寒さも終わり、風や日差しに暖かさを感じ、木々や花々も色付く春。新しい出会いや環境の変化でワクワクする季節ですね。

そんな気分とは反対に、春はお肌トラブルが増える季節でもあります。

花粉やPM2.5、黄砂、環境の変化による心的ストレスによりお肌が過敏になりやすくなっています。
お肌の保湿力を上げ、モイストケアをこころがけてください。






春のお肌の特徴は?



肌を刺すような乾いた北風から南寄りの暖かい風が吹く季節。
心も軽く感じる季節でありますが、「春のお肌はゆらぎ肌」と言われるように不安定なお肌になりやすいのが特徴です。

抵抗力が低下したお肌は保湿力が失われ、花粉やPM2.5などの外的刺激の影響を受けやすくなります。

お肌の外部刺激が多い季節を乗り越えるため、代謝の改善・血行促進・十分な睡眠が大切です。

1 外部からの刺激

立春を過ぎ、春の便りと共に聞かれるのが花粉情報。今では2人に1人は花粉症(花粉アレルギー)といわれており、お肌のアレルギー反応として、かゆみ・乾燥などの肌トラブルが起こります。
また、スギ・ヒノキ花粉が終わるころには大気汚染物質PM2.5や大陸から運ばれてくる黄砂による肌トラブルがあります。

過酷な外部からの刺激を受けたお肌はバリア機能が低下し、肌水分が逃げやすく乾燥しやすい状態にあります。

2 油断しがちな紫外線

まだまだ紫外線は強くないと油断しがちなこの季節。春から初夏にかけてたっぷりと紫外線は注いでいます。湿度が高くないため、気温が高くても真夏ほどのUVケアをしない方が多い時期。
適度な紫外線は殺菌作用がありお肌を健康的に保ちますが、ココロも軽くなり外出機会も増える春の紫外線対策も重要です。

3 日々の気温差とストレス

冬から春に向けて寒さと暖かさを繰り返す三寒四温。春から初夏にかけて真夏を思わせるような陽気。春の天気は気まぐれで日々の気温差が大きいのもこの時期。新生活の緊張感、環境変化によるストレスも重なり、ホルモンや自律神経を乱れさせ「ゆらぎ肌」になりやすい季節です。
















うるおい肌へのSTEP1,2,3

1 STEP1 頭も休めて湯船につかる

疲れた身体を癒すため、一日の終わりにはなるべく湯船につかるようにしましょう。
湯舟が心地よく感じるこの季節、湯船につかると血液循環がスムーズになり、お肌のすみずみまでうるおいが届きやすくなります。
ぬるま湯でいいので頭を休めて心身ともにリラックスしてください。

2 STEP2 紫外線をコントロール

夏ほど強くないとはいえ、行楽シーズンになり外出機会が増え紫外線を浴びてしまうこの季節、必要以上な紫外線をブロックし、お肌のダメージを抑えましょう。どんなお手入れも水の泡となってしまいます。
保湿力が高いお肌は、紫外線の浸透を軽減させるとの報告もあります。日頃のスキンケアが大切ですね。

3 STEP3 免疫力強化でカラだの中からケア

お肌だけのケアではなく、身体の中からケアすることも大切です。心身ともにストレスがかからない生活習慣を心がけて免疫力を上げ、健康的で充実したココロ軽やかな春を楽しみましょう。

・十分な睡眠

・適度な運動

・リラックスできる入浴

・栄養素が豊富な食べ物