ネイル工房

COLUMN vol.45

2020.3.25
CATEAGORY
#How to

ボタニカルフラワー

難易度 ★★☆☆☆

もっと楽しく、もっとキレイに。
あなたのネイルアートを応援する
How toコラムです。

今回のテーマ
メタリックジェル
メタリックジェル

メタリックジェルは伸びが良く細く描けるので細か い模様が簡単にできます。

TODAY'S POINT

今回のポイント

  • メタリックジェルのラメは細かく、 筆を拭いてもなかなか取れないので専用の筆を用意することをお勧めします。

HOW TO

アートのやり方を詳しくご紹介

  • STEP01

    匠筆ミディアム6号でオムニジェルOMD09(モカ)を二度塗りして硬化

  • STEP02

    メタリックジェルのシルバーを匠筆ライン10mmに取りボタニカル柄を描いて硬化

    POINT

    メタリックジェルは静かにスパチュラ (なければ爪楊枝)で混ぜ、筆の中まで含むように何度か ジェルを付けてしごいてください。描いて10秒ほど待つと しっかりラメが浮き上がってメタル感が増します。

  • STEP03

    ノーワイプトップジェルを塗る

  • STEP04 finish!!

    硬化して完成

  • 失敗例

    カラージェルL002で同じようにボタニカル柄を描いてみました。 メタリックジェルのものと比べると輝きが全然違うのがわかります。

ボタニカルフラワー

どうでしたか?
メタリックジェルの金属のような輝きは
他のジェルでは出せない表現が可能になりました。
少し立体感もあり、角度を変えると
キラキラと輝くのが素敵です。
大人なリゾート感たっぷりの
ボタニカルフラワーネイルのご紹介でした。

RECOMMENDED ART

アート例

クリックしていただくと、使用カラーやアイテムの詳細がご覧いただけます。

Reccomend #1

ドリームキャッチャーのようなネイル

INFO+

Reccomend #2

ユリ紋章の大胆な宝石のようなアート

INFO+

Reccomend #3

天然石のジャスパーを使ったアート

INFO+

Reccomend #4

ラフにリーフを描きマットトップで仕上げたナチュラルなデザイン

INFO+
一番上に戻るボタン