レシピトップ > 料理から探す > スープ
レシピトップ > 材料から探す > 天日塩
レシピトップ > 目的から探す > 簡単に作れる
夏真っ盛り 完熟トマトのスープ

スペインやポルトガルで夏のスープと言えばガスパチョ。でも湿気の多い日本で飲むには、ちょっと生野菜やニンニクの風味が強すぎるかなと思うこともあります。それに、トマトをミキサーにかけるとピンク色のドロドロになってしまう。完熟トマトのかわいい色をそのまま出したくて、こんなスープになりました。
レストランBoaBocaでは、野菜のブイヨンをとり、それをベースにしますが、ご家庭ではミネラルウォーターで作りましょう。固形スープの素などのケミカルな味が入らない方がストレートにトマトの旨みが伝わります。
ニンニクは仕上げにほんの少しだけ、隠し味程度に。塩はプレミアムシーソルトを指でつぶしながら加えて溶かします。少しずつ味見しながら入れていると、スープの味がピタッと決まるときがわかります。シンプルな料理はごまかしがきかないので、味付けだけは集中力で!冷蔵庫で2、3日もちますのでよく冷やしてお召し上がり下さい。
材料(4人分)
トマト | 3~4個 |
---|---|
玉ねぎみじん切り | 大さじ1 |
ニンニクのすりおろし | ほんの少し |
ミネラルウォーター | 500cc |
塩 | 少々 |
こしょう | 少々 |
タバスコ | 少々 |
レモン汁 | 小さじ1~2 |
レモンスライス | 4枚 |
オリーブ油 | 少々 |
作り方
- トマトは湯むきして横半分に切り、種を取ってみじん切りにする。
- ボウルにトマト、玉ねぎ、ニンニク、水を入れて塩少々を加えて溶かす。
- タバスコ、レモン汁、塩、こしょうで味を調える。
- よく冷やしてから器に注ぎ、レモンスライスを浮かべてオリーブオイルを加える。
*トマトの湯むきは、十字の切り込みを入れてから熱湯に10秒つけ、取り出して皮をむく。
*水の分量はトマトの大きさやお好みの濃度によって加減して下さい。
レシピ提供者:丹田いづみ (Tanda Izumi)さん
【プロフィール】
1983年に初めてポルトガルを旅して以来、料理や風土、人に惹かれて度々訪れるようになる。会社勤務のかたわらヨーロッパ、アメリカ、アジアなど各国を旅してその食のイメージを元に料理教室を主宰。
2006年から京都で週末だけのポルトガル料理店「レストランBoaBoca」を開く。2017年、長年暮らした京都を離れ地産地消の徳島に移住。現在はレシピ制作やケータリング、各地で不定期に移動レストランを開いている。