
クレーム・ド・サクラ
天然バター、植物エキス、蜜蝋、精油など天然成分だけで作った、体温でとろけるクリーム。
精油をブレンドして桜を表現した香り。
毎年、冬恒例の
クレーム・ド・サクラ
https://item.rakuten.co.jp/mmoon/2014-012
についてご紹介します。
自宅の前に、小さな桜並木がありまして
この桜が「蜂須賀桜」という少し珍しい種類です。
2月頃から濃いピンクの花を咲かせてくれる小柄な木で
ソメイヨシノが咲くころにはもう散ってしまいます。
なかなかいじらしい桜です。
この蜂須賀桜からインスピレーションを得て作りました。
残念ながら桜は精油が取れないので
色々な精油を混ぜて桜の香りを表現しました。
すべて天然の香りです。
通りすがりにふわっと香る、楚々とした香りです。
色はソメイヨシノの淡いピンクとは違って
蜂須賀桜にちなんだ薄紅色に仕上げました。
これも天然の色。
ムラサキという植物の根から採れる紫根(シコン)エキスで色付けしています。
一石二鳥にも三鳥にもするマンデイムーンですから
ただの色付けではなく、しっかりエイジングケア、肌荒れケア効果のあるエキスです。
「ウーリッチクリーム」はしっかりスキンケア向け。
「クレーム・ド・サクラ」は練香のような楽しみ方がおすすめ。
スキンケアできる香りアイテムなのです。
いかにも香水を香らせるのではなく
残り香がふんわり香るのが色っぽいと思うのです。
男性は意外にも香水が苦手な方が多いのですが
石鹸の香りのする女性が好き
なんてアンケートもよく見ますよね。
要するに、ふんわりと漂う淡い香りが好きなのではないかと思うのです。
好感度抜群の香りです。
スキンケアしながらほのかに香る女性を演出してみるのはいかがでしょうか。