トップページ  >  ミキハウスのシューズ  > 計測の仕方

ミキハウスのシューズ
赤ちゃんの成長段階に合わせてくつを選びましょう。
計測の仕方

「すぐに小さくなる」「もったいない」と大きめのサイズを選んではいませんか? いつのまにかくつが小さくなっていることに気づかずにいることはありませんか? 小さかったり、足の形に合わないくつは足の発達を阻害する恐れがあります。 一方、大きすぎるくつは、動きにくいため行動範囲を狭めてしまいます。 小さなサイズのくつを履きつづけると「外反母趾」「ハンマートゥ」等の障害につながります。 しかし大きいくつでは正しい歩行ができず、お子様の運動を妨げてしまいます。 お子様のために、3ヶ月程度を目安にこまめに足の計測を行うよう心がけ、 お子様の足にあった最適なサイズのくつを選んであげましょう。

おうちで測る場合
プリンターをお持ちの場合

足のサイズを子供用計測シート(簡易版)をダウンロードして測ってみましょう。

  • 「PDFデータのダウンロード方法」に従ってファイルをダウンロードしてください。
    ダウンロードできるファイルはPDF形式で、A:計測用シート(A4サイズ)B:計測用シート使用法(A4サイズ)の2ファイルがあります。 どちらもダウンロードしてください。
  • ダウンロードしたら、「PDFデータの印刷方法」に従ってプリントアウトしてご利用ください。

※計測シートは株式会社ムーンスターの協力を得て作成しています。

「計測シート」のダウンロード&プリントアウト方法についてはこちら。

[ご注意]
このシートは「足のサイズを測る」体験をしていただくことを目的としています。
プリントの状態によって、計測サイズの目盛に誤差が生じる場合があります。

プリンターをお持ちでない場合

計測用シートを作ることができます。
下記の計測方法にしたがって、計測用シートを作ってお子様の足のサイズを測ってみましょう。

  • 用意するもの:紙、鉛筆、三角定規、定規(30cmぐらいあるもの)、メジャー
STEP1
紙に直角に交わった線を引きます。
STEP2
紙の上に直立の姿勢で立ちます。そのときにかかとの一番の出っ張りをAに合わせます。また、人さし指の先端を線に合わせます。目は前をまっすぐ見るようにします。
STEP3
三角定規の直角辺(タテ)を縦線の上に置き、一番出ている指に当たるように三角定規の直角辺(ヨコ)を合わせます。
どの指かは人によって違います。
縦線と三角定規が交わったところに印(B)をつけます。
AB間の長さが足長です。