ミッドソールで厚みを追加することで脚を長く見せる効果があります。ヒールやインソールが高い靴の場合、踵部分のみ 高くなるため前方に体重がかかりハイヒールを履いたような疲労感を感じることがありますが、ミッドソールを高くする ことで底全体も高くなり、高さがあっても履き心地が良くヒールの高さが目立つこともないため外見も自然です。 ミッドソールを追加しますと、ご指定されるヒール高に加えさらに約0.4~0.5cm高くなります。(0.8cm以上はお問い合わせください。) ※デザインに応じてミッドソールを追加できない場合もございます。 ![]() ミッドソール[midsole]とは? 靴底に厚みを出したり、衝撃吸収などの目的で中底と本底の間に挟むソールのこと。 革やゴムの他、弾力性のある各種の素材が用いられる。 「ミドル・ソール(middle sole)」とも言う。 |
|
ミッドソールで厚み(約0.5cm)を追加する |
|
![]() スタイリッシュで高級感がありますが 好みの別れるデザイン性の強いスタイルです。 |
![]() 抵抗なくお履きいただけます。 |
軽くて弾力のある素材で、疲労感を減らし気持ちの良い履き心地です。多彩なカラーとカスタムし個性的なデザインを演出できます。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
通気性の良い天然素材で高級感を加え、どんなデザインの製品とカスタムしてもよく合います。 |
|
![]() 右 - 本革底ミッドソール + 靴底(3-4 革本底 ブラック) ![]() 右 - 本革底ミッドソール + 靴底(5-2 ラバーワークソール ブラック) |