1.サイズ
カスタムシューズ寸法記入について
Festina Lente及びLstyleの製品は、ISO9407 Shoes Sizesを基準とした場合EE(2E)程度のサイズ感
となります。足幅や甲囲のサイズをご確認いただき、EE基準より大きい場合はサイズ調整が必要
となりますため、該当のお客様はご注文時に足長/足幅/足幅囲(足囲)/甲囲/指並びタイプ、
普段履かれている同タイプのお靴のサイズについてお知らせ頂ければ調整が可能
です。


SIZING system for shoes JIS(男性/EE)(cm)
足長 23.0 23.5 24.0 24.5 25.0 25.5 26.0 26.5 27.0 27.5 28.0 28.5 29.0 29.5 30.0
足囲 23.7 24.0 24.3 24.6 24.9 25.2 25.5 25.8 26.1 26.4 26.7 27.0 27.3 27.6 27.9
足幅 9.7 9.8 9.9 10.0 10.2 10.3 10.4 10.5 10.7 10.8 10.9 11.0 11.2 11.3 11.4
※同じサイズでもラスト(木型)や靴の種類によりフィット感が異なります。

男性用靴サイズ
当店のサイズ(EE) 足長(cm) 日本サイズ(EE) イタリアサイズ アメリカサイズ イギリスサイズ
23.0 23.0 23.0 38 5 4
23.5 23.5 23.5 38.5 5.5 4.5
24.0 24.0 24.0 39 6 5
24.5 24.5 24.5 39.5 6.5 5.5
25.0 25.0 25.0 40 7 6
25.5 25.5 25.5 40.5 7.5 6.5
26.0 26.0 26.0 41 8 7
26.5 26.5 26.5 41.5 8.5 7.5
27.0 27.0 27.0 42 9 8
27.5 27.5 27.5 42.5 9.5 8.5
28.0 28.0 28.0 43 10 9
28.5 28.5 28.5 43.5 10.5 9.5
29.0 29.0 29.0 44 11 10
29.5 29.5 29.5 44.5 11.5 10.5
30.0 30.0 30.0 45 12 11

足サイズ測定ガイド

ガイドだけではサイズ選びが難しいという場合、左右のサイズが異なる場合、 幅広や甲高などで通常サイズが合わないなど、サイズ選びに関してお悩みがあれば事前にお問い合わせください。ご相談時には足の各部位(足長 / 足幅 / 足幅囲 / 甲囲)のサイズとご希望の商品番号、普段のサイズ、お好みの履き心地、指並びタイプをお知らせください。


〇正しい測定方法

  1. 靴を履かれる状態で測定
    (普段着の靴下を履いた状態で、または
    裸足で履かれる場合は裸足で測定)
  2. 地に足をつけて測定
  3. 柔らかいメジャーを使用

×間違った測定方法

  1. 厚いルームソックスや登山用靴下を履いて測定
  2. 足を浮かせて測定
  3. 鉄製のメジャーを使用


※メジャーがない場合、紐などで測定後に定規で測ってください。
1.足長:足の最も長い部分を測定
爪先からかかとまでの最も長い部分を測定。
先が細いペンを床と垂直に立て、足の形に沿いなぞります。

記入例)足長 : 26.5cm
2.足幅:足幅の最も広い部分を通るように測定
親指と小指の付け根のそれぞれ最も横に突き出ている部分を
線で繋いだ長さを測定します。

記入例)足幅 : 10cm
3.足幅囲:足幅の左右最も広い部分を起点に測定
親指と小指の付け根のそれぞれ最も横に突き出ている部分を
通るように巻き尺を巻き付け周囲を測定します。

記入例)足幅囲 : 25cm
4.甲囲:甲の最も高い部分を通るように測定
足の甲の中央付近のやや盛り上がっている骨の部分と、土踏まずの
アーチの最も高い部分を通るように巻尺を巻き付け周囲を測定します。

記入例)甲囲 : 26cm

5. 足の指並びタイプ
エジプト型。親指が一番長く最もベーシックな指の並びで、
日本人の約80%がこのエジプト型に当てはまるそう。
ギリシャ型。人差し指が一番長いのが特徴。
エジプト型に次ぎ日本人に多いタイプです。
ローマ型(スクエア型)。親指から中指までがほぼ同じ長さ。
指の長さが大体均等であればこれに当てはまります。
ドイツ型。親指だけが突き出ていて、他の指はほぼ同じ長さ。
日本人に少ないタイプです。
ケルト型。人差し指が一番長く、次いで親指と中指、
そして薬指と小指がほぼ同じ長さと、全体的にボコボコとして
見えるのが特徴。 ドイツ型と同様、日本人には少ないタイプです。

6. 好みの着用感
タイト
ふつう
ゆったり

7. 記入方法

※ご注文時の備考欄へ、各部位のサイズ(足長/足幅/足幅囲/甲囲/指並びタイプ)と普段のサイズ、好みの着用感(タイト / ふつう / ゆったり)をお知らせください。
細かくサイズを調整し製作致します。

例) 普段のサイズ-26.5cm 足長-26.5cm 足幅-11cm 足幅囲-25cm 甲囲-26cm
指並びタイプ-1 好みの着用感-ふつう


直接お足のサイズを測定し(足形を描き、各サイズを記入)詳細をお送りくだされば、より正確に製作が可能です。

備考欄の入力方法


お名前 XXX
受注番号 297044-xxx
連絡先 080-0000-0000

普段のサイズ 26.5cm
足長さ 26.5cm
足幅 11cm
足幅囲 25cm
甲囲 26cm
指並びタイプ 1番
好みの着用感-ふつう

注意事項

備考欄へのご記入をお忘れの方は、ご注文翌日までにご注文者情報(受注番号、お名前、ご連絡先)を添えてご連絡ください。
※記載内容以外の色、素材、ヒール高等をご希望される場合、ご注文前にお問い合わせいただけますようお願い致します。
サイズ情報のご記載がない場合には基本サイズ2E(EE)での製作となります。
※測定が難しい、またはご面倒な場合には普段 (同様のスタイルの靴) のサイズとワイズをお知らせください。
【例】265cm (EE)

FAX
E-MIAL
ショップへのお問い合わせ
LINE @ateliermiel
06-6586-9709
mielshop@shop.rakuten.co.jp