理想の履き心地を追求した安全靴 【プレミアムコンフォート】
プレミアムコンフォートは高まる「つまずきにくい安全靴」のニーズに応え、「つまずき」と「転倒」の対策をコンセプトに盛り込み開発しました。
その「つまずき」と「転倒」対策機能と産業技術総合研究所(産総研)と行なった研究結果が評価されました。
【つまずき・転倒対策を施した機能】
1)高めのトウスプリング:つま先を高めに設計することで段差による引っかかりを軽減します。
2)つまずき防止トウカット:つま先とサイドの靴底を斜めにカットすることで引っかかりをしにくくしました。
3)最高レベルの耐滑底:水や油の滑りに強い最高レベルの耐滑性能。
安全靴の名作が生まれ変わりました。
ミドリ安全ロングセラー商品であるCF210を筆頭とした、
コンフォートシリーズが
「プレミアム」になって生まれ変わりました。
約17年間主力であったJIS合格革製安全靴コンフォートCFシリーズ(ロングライフデザイン賞2014)のフルモデルチェンジ。 高齢労働者の増加、女性の現場進出、転倒事故対策(厚労省 第12次防)など時代背景に合わせ、つまずき事故防止設計、健康構造、疲労防止、優れたクッション性能、高い耐滑性能など製品性能の底上げを図るとともに、従来の安全靴よりも小さいサイズと大きいサイズを準備することで女性や外国人労働者にも対応しました。
昨今は高齢者の雇用、女性作業者の増加等に伴い、安全靴に求められる要件も変化している。この製品はそんな社会背景を踏まえ、ディテールの見直しがされている。 スタンダードが確立され、ことさらフォルムが変わらなくても商品価値が損なわれない製品に対して、ソールの形状変更による転倒防止対策など、機能性の見直しはもちろん、質感高く、より良い製品を届けるために真摯に向き合ったデザインである。
カカト・土踏まず部のホールド力を高めることで甲周りのフィット性を向上し、
先芯のさらなるワイド化に成功。より快適になりました。
新型ラストにより足裏の縦横のアーチをしっかり支え、フィット感を向上し疲労を軽減します。
靴紐のほどけによる転倒などを起こしにくくするため、よりほどけにくい「ウーリーナイロン」
靴紐を新採用。伸縮性があるため甲部の締めつけ感をよりソフトにします。
甲部にクッション材を内装し、足当たりがソフトになり優しく包み込みます。
最高レベルの耐滑性を誇り、耐久性にも優れる新型ソール。
つま先前方、サイドの靴底を斜めにカットし引っかかりにくくなりました。
足裏構造に合わせて設計された立体インソール。素材には新たに採用したコンポジット素材を使い
更にクッション性が向上し優しく足裏を包み込みます。
カカト中央の一段低く配置されたブロックが接地時に衝撃を分散します。
またダンパーソールは、エグリ形状になったソールが歩行時に形状が変形することで
衝撃を吸収しクッション性が向上します。
カカト部分に縦2本のリフレクターを標準装備し、夜間作業の視認性を高めます。
JIS T8101 革製 S種 E・F合格 PRM安全靴
体内に溜まった静電気を靴底から逃すPRM静電靴
落下物から足甲を守るPRM甲プロテクタ付き安全靴
ウレタン樹脂をコーティングした革が薬品の浸透を守るPRM耐油・耐薬品安全靴
21.0cm~豊富なサイズレンジ レディースPRM 女性用安全靴
体内に溜まった静電気を靴底から逃すレディースPRM 女性用静電安全靴
その他のPRM安全靴を全部見る >