楽器屋店員が振り返って思う「活躍したもの・あったら良かったもの」
スタッフごとの体験談をお届けします! 学校によって備品で用意されているものもあれば、個人で用意するものもあります。 学校により異なりますが、スタッフの経験に基づくお勧め商品とその理由を公開します。ぜひブックマークをしてお役立て下さい。 |
||||||||||||
目次
【共通編】活躍したもの・あると便利なもの教則本
学校の備品を使用することがほとんどですが、備品のため書き込みはNGな場合が結構あります。 定番の教則本 3選ブレスビルダー
腹式呼吸の練習器具です。 振り子のメトロノーム
チューナーメトロノームがあるのに必要なの?と思われますよね。 譜面台
楽譜を見ながら練習をするときには、必ず譜面台が必要になります。 バンドファイル
楽譜を入れるファイルは学校指定の場合もありますが、もしご自分で用意される場合にはバンドファイルがおすすめです。 【木管楽器編】活躍したもの・あると便利なものリード (クラリネット・サックス)
クラリネット、サックスなどの木管楽器の必需品です。消耗品のため定期的に交換が必要です。 サムポート (フルート)
フルートを安定して持つための、演奏姿勢をサポートしてくれる便利グッズです。 サムレストクッション (クラリネット)
クラリネットの右手親指の部分(サムレスト)に付けるゴム製のクッションです。 ストラップ(サックス、バスクラリネットなど)
サックスやバスクラリネットなど少し大きめの木管楽器を演奏するときに必要な、首から下げる楽器用ストラップです。学校備品として用意されていることがほとんどですが、ストラップにも実は色々な種類があります。 【金管楽器編】活躍したもの・あると便利なものホルンプロテクター or ホルンストラップ (ホルン)
私、一通り金管楽器を吹いてきましたが、持っていて一番キツかったのはホルンでした。 ホルンストラップは大半のホルンに使用することができます。 ホルンプロテクターよりは楽器に密着する部分が少ないので、保護力は低めです。 マウスピース (トランペット、ホルン、トロンボーン、ユーフォニアム、チューバ)
学校の備品についていることが多いですが、シャンク(マウスピースの一番後ろの部分)が歪んでいたり、リム(唇が当たるところ)が傷ついたり欠けていたりすることがあります。 トランペット
ホルン
トロンボーン、ユーフォニアム
【打楽器編 / 自宅練習】活躍したもの・あると便利なもの自宅でリズム練習に役立つ商品
練習に最適な当店オリジナルセットです。
【電子ドラム練習】振動・騒音が気になる方に
電子ドラムは自宅練習におすすめですが、特にペダルを踏んだ時に下の階まで音が響いてしまいます。そこで振動の抑制に役立つ商品をご紹介します。 1.まずは少しでも振動を抑制したい場合2.ペダルの振動音やバスドラムパッドの打音などが気になる場合
まずはマットの導入検討がお勧めです。 質問コーナー
|
楽器の音をまっすぐ伸ばす練習や、合奏で音が綺麗に聞こえるようにするために、音程がちゃんと合っているか目で見て確認するために必要不可欠なものです。
クリップマイクは、周りで練習している人の音がチューナーに入らないようにしてくれるアイテムです。
※打楽器はティンパニやハープなどで音程の確認が必要となる場合があります。