![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
俺は飲食の仕事では素人だった。当たり前やけど、
今、プロと言われている人だって最初はみんな素人やねん。
でも、素人だと思ったらあかん、「たこ焼きのプロ」になると決めた時点でプロなんやて。
たこ焼きは何日かしたら普通に焼けるとは思う。
でもな、大事なのはそこからやって。
自分が納得いくまで、おいしいたこ焼きを焼こうと毎日毎日、研究に研究を重ねてきた。
自分がおいしいのとお客さんがおいしいのは違う。たくさんの人にも食べてもらって、
素直に意見を聞いてまた、まじめに取り組んで。これの繰り返しやって。
たこ焼きだけで「生計を立て、継続」していくとはこう言う事、ちゃうかな。
ええか、たこ焼きや!って決めたときから、徹底的にプロにならなあかん。
俺たちがたこ焼きを焼いていて何より嬉しいのは
「おいしい!」っていう一言だけ。
これで、毎日の仕込みや深夜までの労働も救われる気持ちになるんやな、ふ・し・ぎ・と。
余談やけど、なんでたこ焼きって、
日本でこんなに愛されるのか考えたことある?
老若男女、みんな好きなんやで。
たこ焼きって、まぁるい「丸」やわなぁ。
俺は日本人って、真心や魂っていうのを大事にするDNAがあって、そのシンボルが「丸」やないかなと思う。
国旗もそうやしな。
そんな事考えてると、俺はたこ焼きに、ちゃんと魂や真心を込めて焼かないかんと思う。
愛情と情熱を注ぐっちゅう事や。
成功の秘訣が唯一、あるとしたら成功するまで諦めないっちゅうこっちゃ。成功とは継続してなんぼやから、ある程度、生計が立てられるようになっても、成功したと思わん方がええな。
つまり、自分を信じて笑顔と感謝でやり続ける。これしかない。
とにかく、俺の声が心に響いた奴は弟子入りしてくれ!
実際に会って、伝えていきたいんや。
最初は3日間は一緒にいないとあかんと思う。
和歌山まで修行に来る本気のやつ、待ってる。