About the Hmong.
モン族とは タイの山岳地帯のほか、ベトナム、ラオス、中国南部、ミャンマーなどに住む少数民族のことを指します。
また、モン族にも花モン族、黒モン族、白モン族など様々な支族がいて それぞれ異なった独自の表現方法が行われています。
 |
今回バイヤースタッフが訪れたのはラオス北部にある古都「ルアンパバーン」。 |
当店でも数多く扱っているエスニック民族のハンドメイド商品。その中でもメインとなっているモン族の商品はどのように制作されているのでしょうか?
今回、ラオスのルワンパバーンにて、バイヤースタッフが黒モン族のおばあさまから教えていただいた「モン族刺しゅう」と「ろうけつ染め」の様子を皆さまにお届けします。
モン族 刺しゅう について
モン族刺しゅうは現地の人々によるハンドメイドによって ひと針、ひと針丁寧に手刺しゅうされています。

現地の職人さんたちは慣れた手付きで布の裏側から針を刺し、表側は一切見ず作業をします。ハンドメイドのため、同じように見えてデザインや糸の色が違っていたりと、
それぞれデザインが異なり、一つとして同じものはない「一点もの」として仕上がります。
|
 |
現地の方による手刺しゅうの様子。
とても手早い作業にびっくり!
(※クリックで動画が再生されます。)