クリスマスが近づくと、
運送会社のサンタさん達は大忙し!!

『本当にクリスマスまでに届くの?』
その心配を解決しちゃいましょう!
ドライバー
題字

とは?
ストライダーは早めに届けてもらって、 クリスマスまでにお子さまに見つかってしまわないよう、 上手に隠しておくという、画期的大作戦です!!

でも、結構大きなストライダーの箱…
ヘルメットなどと同梱すると、もっと大きな箱になります。
箱サイズ
そこで?
おすすめの隠し場所を勝手にランキング!!
大きなストライダーの箱もさりげなく隠せちゃう、
おすすめスポットをご紹介します!



第1位 クローゼット
第1位画像 『木を隠すなら森の中』と昔から言われるとおり、『荷物を隠すなら荷物の中』!
ということで、荷物満載の押し入れやクローゼットが堂々の第一位。

大きな段ボール箱があれば、中に入れて、マジックで『夏物』など、全然関係ない荷物であるかのように書いておくと、よりバレにくくなりますよ!
第2位 車
第2位画像 車があれば最強の隠し場所!ということで、第二位となりました車のトランク。

まず、子どもが一人で見に行くことがない場所なのと、鍵もかけられる上に、大きめなストライダーの箱でも楽々入れられるので、安心ですね。
第3位 物置
第3位画像 家の中ではクローゼットに並ぶ見つかりにくいスポット!ということで、第三位にランクイン。

よほど掃除道具が好きでない限り、あまり子どもが進んで近づくところではないですよね。

ただ、掃除道具置き場に他の物を置くスペースがあるかどうかに問題があるかもしれません・・・。
第4位 高所
第4位画像 ストライダーキッズにはまだまだ手が届かない棚の上など、高いところも有力な隠し場所。

上げ下ろしがちょっと大変ですが、出入りの多くない部屋の高いところなら、より見つかりにくくなってGOODです!
第5位 物置
第5位画像 パパ・ママのベッドの下は広いスペースを取れるねらい目スポット。
ストライダーの箱が入るほどの隙間さえあれば、余裕で置いておけます。
隙間が大きいと、視界が低いお子様にはよく見えてしまうので、必ず大きな段ボール箱や覆えるもので隠しておくのがポイントです。
第6位 職場
第6位画像 とりあえず家になければ見つからない!ということで、パパ・ママの仕事場や、お友だちの家も見つかりにくいスポットとして有力です。

仕事場に置いておく場合、ストライダーの箱が置ける職場環境なのかどうかがネック。

お友だちの家に置かせてもらう場合は、お子さまがよく行くお家だと見つかってしまったり、ママ友のお家だと、お友だちのお子さんに見つかって悲しまれたりと、トラブルの元になってしまうので、預かっていただく方は慎重に決めるのがよさそうです。