※【画像表示について】
画像が表示されない場合は、お手数ですがsupport@majimaya.comまでご連絡下さいませ。
レシピ&お菓子フォト
カヌレ型チョコレートケーキ
update:2023.01
きめ細やかな軽いバターケイクに濃厚なチョコレートを入れて焼き上げ、チョコレートでコーティングしました。
全体が重い生地ではないので、大きさと見た目の割に軽やかに食べることができます。



材料
カヌレ型6個分
- 無塩バター:100g
- グラニュー糖:90g
- 全卵:100g
- 薄力粉:95g
- ココア:15g
- ベーキングパウダー:1g
- チョコレート(スイート):90g
- コーティングチョコ:120g
- アーモンド:6粒
- クランベリー:少々


準備
・型にバター(分量外)を塗り、強力粉(分量外)をはたいておく。
・チョコレートを5mm角に刻んでおく。
作り方
1. 薄力粉、ココア、ベーキングパウダーを合わせてふるっておく。

2. 常温に戻しポマード状にした無塩バターにグラニュー糖を加えしっかりとフワフワになるまで混ぜる。

3. 卵を数回に分けて加え、しっかりと混ぜ合わせる。

4. ふるっておいた1. の粉を加え、ゴムベラでしっかりと混ぜ合わせる。

5. チョコレートを加えさっくりと混ぜ合わせる。

6. カヌレ型の8分目まで生地を入れる。

7. 180度のオーブンで15分焼く。

8. アーモンドを160度のオーブンで10分ほど焼いておく。
9. コーティングチョコレートを湯煎でとかし、完全に冷めたケーキをチョコレートの浸す。チョコレートが固まる前にアーモンド、クランベリー、ピックなどを飾る。


- 【レシピのポイント】
-
1. グラニュー糖をバターにすり混ぜる際はしっかり空気を抱き込みフワフワに仕上げる。
2. コーティングチョコレートの浸した後は、重力を利用して余分なチョコを落とした後、立てておく。
-
スタイリッシュカヌレ型の感想
-
カヌレとしてはもちろんのこと、独特のフォルムが可愛いので今回のようなチョコレートケーキやレモンケーキなど 様々なお菓子を普段とは違ったイメージで作ることができます。
