オーダーカーテン採寸方法     →プレーンシェード・ロールスクリーンご注文方法
【ご注文の流れ】
 1. ご希望の生地・種類のカーテンをカートに入れ、備考欄に下の【1】〜【8】までをご記入後、ご注文ください。
    ※この時点では商品金額は1円(+送料)となり、ご注文は確定しません。
 2. ご注文確認後に当店から商品金額・仕上がりサイズを記載した納期確認メールをお送りします。
 3. 商品金額・仕上がりサイズをご確認後、そちらでよろしければご確認のメールを折り返し当社までお送り下さい。
    そのメールの到着をもって正式注文となります。ご入金確認後、製作に入ります。
   (銀行振り込みの場合はご入金確認後の作成となります。)
 4. 約2〜3週間で完成となります。
   (生地の在庫が無い場合は入荷をお待ちいただくことになります。)

オーダーカーテンをご注文時は下記の項目を備考欄にご記入下さい。(クリックで各項目の説明へとびます。)

 【1】レール巾
 【2】レールから窓枠下辺までの高さ
 【3】窓の種類(掃き出し窓 or 腰窓)
 【4】フックの種類(Aフック or Bフック)
 【5】ひだの種類(ストレートひだ・1.5倍ひだ・2倍ひだ)
 【6】カーテンの開き方(両開き or 片開き右寄せ or 片開き左寄せ)
 【7】カーテンの数量
 【8】遮光オプション(必要な場合のみ)

△TOPへ
【窓枠の採寸】

まずは、カーテンレール+窓のサイズを測ります。 その後、採寸した寸法から当店がカーテンの仕上がりサイズを決定します。
測って頂く場所は2点のみ。【幅】と【丈】です。採寸方法にご注意下さい。

【1】レール巾を測る

カーテンレールの巾(幅)を測ります。市販の金属メジャーを用い、両端のキャップストップ(レールカバー)の穴を基準に測ってください。

  △TOPへ
【2】レールから窓枠下辺までの高さを測る
【3】窓の種類(掃き出し窓 or 腰窓)を確認する


カーテンランナー(カーテンをひっかける部分)の下部分からの高さを測ります。
市販の金属メジャーを用い、両端のキャップストップ(レールカバー)の穴を基準に測ってください。

※窓の種類(掃き出し窓 or 腰窓)により測り方が異なります。窓の種類については下記をご覧ください。

※高さの採寸時は、メジャーを下から上(床からレール方向)へ測ると正確に測ることができます。
【掃き出し窓】
人が出入り出来るような、窓の下辺が床と接している窓を“掃き出し窓”と呼びます。
上記の測り方をご参考に、カーテンレールから床までの長さを測ってください。
通常、仕上がりサイズはこの採寸した高さから1cm引きます。(窓枠よりカーテンが短くなり、床に接しません。)
     

【腰窓】
窓の下辺が床から離れた高い場所にある窓を“腰窓”と呼びます。
上記の測り方をご参考に、カーテンレールから窓の下辺までの長さを測ってください。

通常、仕上がりサイズはこの採寸した高さに15〜20cmプラスします。(窓枠よりカーテンが長くなり、窓枠が隠れます。)
窓の下に家具などを配置する場合などは、それを考慮して仕上がりサイズを決める必要があります。

出窓では、カーテンレールの設置位置が内側(家の外へ出っ張っている部分)の場合、
仕上がりサイズは掃出し窓と同様になり、外側の場合は腰窓と同様になります。

    △TOPへ
【4】フックの種類(Aフック or Bフック)

■Aフック(天井付け)…カーテンレールが隠れない
カーテンレールより下にカーテンを吊り下げます。
仕上がりサイズは【2】で採寸した丈+1cm で計算します。

■Bフック(正面付け)…カーテンレールが隠れる
カーテンレールよりやや上に出すため、レールが隠れます。
仕上がりサイズは【2】で採寸した丈+4cmで計算します。

 

※用語・総丈とカン下※

総丈とは生地全体の長さのことです。
カン下丈とはランナーの穴から生地の下までの長さを示しています。

  △TOPへ
【5】ひだの種類(ストレートひだ・1.5倍ひだ・2倍ひだ)

カーテンのひだの種類です。ストレート<1.5倍ひだ<2倍ひだ の順に使用する生地が多く、価格も高価になります。
また、ひだが多いほどボリュームのある印象、折山が少なくなるほどすっきりとした印象に見えます。

■ストレートひだ…ひだの無いタイプ
ひだを作らないため、大柄の生地をデザインを損ねずに作成できます。
仕上がりサイズは【1】で採寸したレール巾×1.1倍したサイズになります。
仕上がりサイズはフック〜フックのサイズです。

★ご注文される生地が大柄の場合、柄をきれいに見せられたい場合はストレートひだがおすすめです。


■1.3倍ひだ…仕上がり幅に対し1.3倍の生地を使用する
仕上がり幅に対し1.3倍の生地を使用し、ひだをとります。
仕上がりサイズは【1】で採寸したレール巾×1.05倍になります。
仕上がりサイズはフック〜フックのサイズです。

★一般的なカーテンひだです。少しだけボリュームがほしい場合は1.3倍ひだがおすすめです。

■1.5倍ひだ…仕上がり幅に対し1.5倍の生地を使用する
仕上がり幅に対し1.5倍の生地を使用し、ひだをとります。
仕上がりサイズは【1】で採寸したレール巾×1.05倍になります。
仕上がりサイズはフック〜フックのサイズです。

★一般的なカーテンひだです。カーテンらしいボリュームをだしたい場合は1.5倍ひだがおすすめです。 
■2倍ひだ…仕上がり幅に対し2倍の生地を使用する
仕上がり幅に対し2倍の生地を使用し、ひだをとります。
仕上がりサイズは【1】で採寸したレール巾×1.05倍になります。」
仕上がりサイズはフック〜フックのサイズです。

★カーテンらしいボリュームをだし、かつ豪華な印象に仕上げたい場合は2倍ひだがおすすめです。
ドレープも1番美しく見えます。
  △TOPへ
【6】カーテンの開き方(両開き or 片開き右寄せ or 片開き左寄せ)
【7】カーテンの数え方

カーテンの開き方・数え方です。両開き(1窓に左右2枚)と片開き(1窓に1枚)があります。
1つの窓(レール)で数量を1とします。
両開きは左右あわせてカーテンが2枚ありますが、ひとつの窓なので数量は1です。

←画像は右寄せです。

■両開き…左右に開く、カーテンが2枚のタイプ
カーテンと同じ生地で作製したタッセルが2本付属します。
カーテンは2枚ですが、1つの窓(レール)で数量を1と数えます。
■片開き…片側に寄せる、カーテンが1枚のタイプ
カーテンと同じ生地で作製したタッセルが1本付属します。
寄せる方向(左寄せ or 右寄せ)をお知らせ下さい。
△TOPへ
【8】遮光オプション


ご希望の場合、別途有料で遮光裏地をお付けできます。

光を通しにくい遮光カーテンとは遮光率99.4%以上の生地を示します。
遮光1級、2級とあり、1級(完全遮光)がもっとも遮光率が高くなっています。

■1級遮光 : 遮光率99.99%以上 光をまったく通さないカーテン
■2級遮光 : 生地に使づいたとき、わずかに光が見えるレベル

※現在弊社では少し暗いグレー色の2級遮光生地を使用しています。
  取り付けた際、地の色が白い生地ほど暗い印象となる場合がございますのであらかじめご了承くださいませ。

    

△TOPへ
プレーンシェード・ロールスクリーンご注文方法

■サイズの測り方
窓枠の内側に取付ける場合 窓枠の外側に取付ける場合  
 
仕上がりサイズは、幅(W)、高さ(H)とも窓枠の内側寸法より10mmマイナスします。
ロールスクリーンの場合、幕体のサイズはさらに3cm程度短くなりますのでご注意下さい。
幅(W)、高さ(H)とも窓枠の外側寸法。掃き出しの場合は床までの高さから−1cmします。 *取付高さ(床までの高さ)も採寸してください。
     
※ロールスクリーンについて、幅1:丈3 以上のサイズは作製できません。
(例:幅100cmに対し、丈が300cm)
生地の質によっては作製できない場合がございます。

 
【ご注文の流れ】
 1. ご希望の生地・種類のカーテンをカートに入れ、備考欄に下の【1】〜【6】までをご記入後、ご注文ください。
    ※この時点では仮注文となり、ご注文は確定しておりません。
 2. 仮注文を頂いてから3営業日以内に当店から商品金額・仕上がりサイズを記載した納期確認メールをお送りします。
   ※3営業日を過ぎても当店から連絡のない場合はメールが届いていない可能性がありますので、商品ページよりお問い合わせください。
 3. 商品金額・仕上がりサイズをご確認後、そちらでよろしければご確認のメールを折り返し当社までお送り下さい。
    そのメールの到着をもって正式注文となります。ご入金確認後、製作に入ります。

プレーンシェード・ロールスクリーンをご注文時は下記の項目を備考欄にご記入下さい。

 【1】窓枠の横幅(内付けの場合は内側寸法、外付けの場合は外側寸法)
 【2】窓枠の高さ
 【3】窓の種類(掃き出し窓 or 腰窓 or 出窓)
 【4】取り付け位置(内付け・天井付け or 外付け・正面付け or 外付け・天井付け)
 【5】操作位置(右 or 左)
   (外付けの場合、窓枠から取り付け位置までのご希望の高さもご記入下さい)
 【6】窓の数

※ロールスクリーンはドラムチェーン式、プレーンシェードはコード式、ドラムチェーン式をお選びいただけます。

※ロールスクリーンは遮光生地のオプションをお付けすることはできません。

※プレーンシェードはオプションとして1級遮光生地のみお付けすることができます。
△TOPへ

このページを閉じる