エコバッグ特集
2020年7月1日からレジ袋が有料化となり、
お買い物の際には袋を持って行くか、購入することになります。
普段からエコバッグを持ち歩く方はもちろん、
改めてエコバッグが必要になる方もおられるかもしれませんね。
サイズ違いやデザイン違いなど複数持っておくと、
使い分けたり気分を変えたりできて便利ですよ。
エコバッグを形で選ぶ
レジ袋型エコバッグ
- 折りたたんでコンパクト
- 普段からなじみのある、レジ袋の形のエコバッグ。コンパクトに持ち運べるので、毎日のお買い物に便利です。
- 画期的な「シュパット」シリーズ
- せっかく折り畳んで収納できても、たたむのが面倒になりがちなエコバッグ。シュパットシリーズなら、一気にたためて、あとはくるくるっと巻くだけ!
毎日使うからこそ時短したいですよね。
おすすめの「shupatto」シリーズ
他のレジ袋型のおすすめエコバッグ
トートバッグ型エコバッグ
- おしゃれなデザインいろいろ!
- エコバッグとは思えないような、おしゃれなデザインも豊富なトートバッグ型。毎日のお買い物の気分を変えたい時や、お買い物だけでなくお出かけやアウトドアにも使えるのが嬉しいですね!
トートバッグ型のおすすめエコバッグ
レジかご型エコバッグ
- レジかごにぴったりフィット♪
- 一般的なレジかごにちょうど良いサイズで作られたレジかご型のエコバッグ。お買い物をして、レジでセットして詰めれば、お会計の後そのまま持って帰れます。
レジかご型エコバッグのおすすめエコバッグ
バスケットタイプのおすすめエコバッグ
リュック・ショルダー型エコバッグ
- 荷物が多くても、手が空く
- 両手の空くリュックやショルダータイプなら、お子様と一緒に買い物に行ってもちゃんと手を繋いであげられます。
また、急に荷物が増えたり、雨の日に傘をさしたり、手が空くことでできることは色々。
重たい買い物をしても、背負うことができれば手で持つよりずっと楽ですよ!
リュック・ショルダー型エコバッグのおすすめエコバッグ
エコバッグをデザインで選ぶ
おしゃれなデザイン、機能的なデザインで選べば、毎日のお買い物だって楽しくなります。お気に入りのバッグで気分を変えてみませんか?
シンプルなデザインのエコバッグ
おしゃれなデザインのエコバッグ
キャラクター柄のエコバッグ
男性でも持ちやすいデザインのエコバッグ
エコバッグをもっと見る
風呂敷を使っておしゃれなエコバッグ
- 日本の文化、風呂敷
- 包み方次第でいろいろなものを包める風呂敷。100cm以上あるような大判サイズになれば、買い物かごの中身をまるごと包んで持ち帰ることも可能になります。
エコバッグにできる風呂敷のおすすめ
お買い物のお供に便利なアイテム
おすすめの特集
おすすめの特集一覧はコチラ

