当店の近所で、195年という歴史を持つ、地元福生の“おらが町の酒“
蔵元の家訓「丁寧に造り 丁寧に売る」をモットーにして
手間のかかる造りを実践しているこだわり蔵。営業さんも気配りのある方で
個人的に造るお酒、売る営業さんも大ファンです。
店長イチオシは「田むら 純米吟醸 吟ぎんが」
今や蔵元人気No.1ブランドとなってる逸品です。甘みのある旨みの余韻がなんともいいお酒です。

私が子供の頃から東京のお酒といえば「多満自慢」と思っていた銘酒で
今は日本酒に加え、クラフトビールも大人気で、進化し続けている蔵元です。
「多摩の慶」の一杯をそそられる吟醸香と舌でとろける旨みは贈答品にピッタリ。
また、クラフトビール「TOKYO BLUES」は華やかなホップの香りを楽しむセッションエールとコクがあり飲み応え
抜群のゴールデンエールの人気2アイテムがあり一度飲んでほしい1本です。

奥多摩の銘酒で東京都とは思えない風光明媚な自然溢れる地で300年以上の歴史をもつ蔵元です。
木桶造り、生造りなど伝統的な造りも取組み
熟成酒や発泡感のあるお酒など新しいカテゴリーや季節限定品など、お酒の楽しさを様々な形で提案している銘蔵です。
オススメは「本地酒」。冷やでも旨みがしっかり味あるお酒ですが燗にするとなめらかな甘みが拡がりすーっと切れる!
いろいろな飲み方が楽しめる一本です。

中村酒造

中村酒造

奥多摩あきる野の酒造
アウトドアで人気のスポット、秋川渓谷で200余年の歴史を誇る、秋川の銘酒 柔らかな旨みが上品で、どこか女性的で優しい酒質のお酒です。 梅酒も造っていて、甘みの中に梅の自然な酸味がしっかり利いた、 なつかしさのある通好みの味わいで、特にオススメです。
野崎酒造

野崎酒造

山も良し、水も又良し、秋川の酒
今期の造りから、当主自ら杜氏となり、手間ひまのかかる純手造りを実践している こだわり蔵。当店のある福生でもファンが多く、遠方からお求めに来られる方も いらっしゃる人気の酒です。 イチオシは「喜正 純米酒」!定番が一番、じゅんわり旨みが口に拡がる 喜正の原点であり、神髄はここにあり!といった味わいの美酒
東京港醸造

東京港醸造

大都会に蘇った酒蔵
東京芝の酒で「江戸開城」と命名し100年ぶりに再興を果たした東京の酒 1911年に100年続いた酒造りを廃業し、途絶えた歴史を2011年、再び蘇らせました。 当初は「どぶろく」や「和リキュール」のみの造りでしたが、2016年7月 清酒製造の認可が下り、日本酒造りが始まりました。 小仕込みで、毎回酵母や造りを変化させ、飲み手のわくわく感を刺激する 面白い取組をしている、注目の酒蔵です。