『母の日特集☆2025』
今年の母の日は5月11日。
お母さんに癒しのひとときを贈りませんか?
まるで一冊の物語を開くようなティーギフト
ページをめくるように広がる優雅な香りを、お母さんへの贈り物に♪
-
ミニジャスミンドリーム
こちらの福袋は、常温の商品を多く集めております。規格は小ぶりな物が多く、おひとりでも様々な種類をお楽しみいただける豊富なラインナップ!
-
ミニローズファンタジー
こちらの福袋は、常温の商品を多く集めております。規格は小ぶりな物が多く、おひとりでも様々な種類をお楽しみいただける豊富なラインナップ!
-
ミニパッショントロピカル
こちらの福袋は、常温の商品を多く集めております。規格は小ぶりな物が多く、おひとりでも様々な種類をお楽しみいただける豊富なラインナップ!
-
ミニチュアラブストーリー Vol 1
こちらの福袋は、常温の商品を多く集めております。規格は小ぶりな物が多く、おひとりでも様々な種類をお楽しみいただける豊富なラインナップ!
-
ミニチュアラブストーリー Vol 2
こちらの福袋は、常温の商品を多く集めております。規格は小ぶりな物が多く、おひとりでも様々な種類をお楽しみいただける豊富なラインナップ!
-
ミニチュアラブストーリー Vol 3
こちらの福袋は、常温の商品を多く集めております。規格は小ぶりな物が多く、おひとりでも様々な種類をお楽しみいただける豊富なラインナップ!
-
スペシル クラシックアソート
こちらの福袋は、常温の商品を多く集めております。規格は小ぶりな物が多く、おひとりでも様々な種類をお楽しみいただける豊富なラインナップ!
-
ティーブックコレクション No.1
こちらの福袋は、常温の商品を多く集めております。規格は小ぶりな物が多く、おひとりでも様々な種類をお楽しみいただける豊富なラインナップ!
-
マジックフルーツアソート
こちらの福袋は、常温の商品を多く集めております。規格は小ぶりな物が多く、おひとりでも様々な種類をお楽しみいただける豊富なラインナップ!
多くの商品を取り揃える弊店、Land of Harvestでは、皆様に色々な食材を発見して頂きたく
季節や流行りでのおすすめや、弊店スタッフの一押し商品などを織り交ぜながら、
なかでもおすすめの商品を「食材」「お菓子」「飲料」のカテゴリーからご提案致します。
人類が作った最も古い加工食品のひとつ、と言われるチーズ。
数千年もの歴史が、大変多くの種類と味わいを私たちに届けてくれます。
みなさまの食卓で楽しんで頂けるように、そのほんの一部をご紹介します。
-
真っ白で水分をたっぷり含み、ミルクやクリームの風味が生きた優しい味わいのフレッシュチーズ。
ヨーロッパでは、日々の食卓に欠かすことの出来ない存在です。
フルーツやコンポート、ジャムを添えたり、塩、胡椒やハーブ類などとディップにしたり、 アレンジ次第で食事のシーンを選ばないナチュラルチーズです。
マスカルポーネやリコッタ、クリームチーズなどに、フレッシュな季節のフルーツを合わせて、 食パンやバケットにのせたり、フルーツサンドのクリームの代わりのチーズで作ってみるのも美味。
ブルサンの様にハーブやガーリックなどでフレーバーの付いたものは、ディップとして使ったり、 オリーブオイルに溶かして、季節やお好みの具材をパスタとあえるのもおすすめです。 -
【ガルバーニ】
マスカルポーネ 500g -
【メイトー】
カッテージうらごしタイプ 200g
-
もともとは冬場の栄養源として作られただけに長期保存ができ、その熟成の段階ごとの味わいを 楽しむことの出来るハード・セミハードのチーズ。
一口サイズに切ってそのまま食べるのも良いですが、溶かしたり、削ったりして料理に使える魅力は、 知れば知るほど奥が深いチーズです。
パルミジャーノレジャーノやグラナパダーノは、長期熟成のハードタイプのチーズ。 そのままおつまみチーズとしてや、バルサミコソースを添えて一味加えたり、 パスタやグラタンなどにチーズおろしを使って粉状にしてかけたり、
ピーラーなどでスライスしたり、サイコロ状にカットしてサラダにのせたり、料理に添えたりと多彩に使えます。 -
パルミジャーノレジャーノ
約1kg -
【フリコ】
ゴーダカット 約1kg 不定貫
-
カマンベールやブリーなどに代表される比較的、熟成期間が短い白カビタイプのチーズ。
熟成が若いうちは、誰でも親しみやすく、熟成が進むと個性がはっきりとしてきます。 逆を返せば、熟成の度合いを楽しめるチーズであると言えます。
白カビの表面は、そのチーズにもよりますが、そのまま食べられます。
ちょっと苦手という方は外して食べます。
熟成が進むと白カビの表面から水分が抜けてゆくため、 外側から少しずつ硬化していきますのでこの場合にも表面を外して、表皮の下のトロっとした部分のチーズを、 パンやクラッカー、温野菜などお好みのものと一緒に食べたり、シチューなどに加えたりするのも美味です。 -
【ルスティック】
ブリー クレム60% ホール
約3kg -
【ル・ド・ファラシアンズ】
カマンベールチーズ 125g
-
その独特な匂いや味わい、見た目で、苦手な人も多い青かびタイプのチーズ。
苦手な人が多い反面、慣れるとやみつきになる人も多い、魅力的な存在です。
カビの入り方が少なければ食べやすく、多ければ独特の匂いとピリッとした刺激が強くなります。
無塩バターとの相性がとっても良く、一緒にパンに塗ると初心者でも食べやすいです。 生クリームとあわせディップにしたり、ドライフルーツやハチミツとの相性も抜群なので、 デザートやおやつにもできます。
また、カットしてサラダに載せたり、 オリーブオイルでのばしてパスタとあえるのも美味です。 -
キャステロ ダニッシュブルーチーズ 100g
-
イタリア ゴルゴンゾーラ
ピカンテ D.O.P 約500gカット