ランコム ブランドストーリー
LANCÔME BRAND STORY
すべては美のために。
真のエレガンスを、ランコムから。
- ランコムの歴史
- 日本女性のために
研究・開発
THE HISTORY OF LANCÔME
ランコムの歴史
1935年 ブランド創設
ランコムは、1935年、フランス的なスタイルとセンスを世界中に広めるべく、フランス文化を深く愛するブランド創設者、アルマン・プティジャンによって5つの香水とともに始まりました。

名前の由来はフランスの「ランコム城」
ランコムの名前の由来はフランス中部アンドル地方のヴァンドゥーブルにある城の名「LANCOSME(ランコム)」から。
アルマン・プティジャンは、この無音の「S」を「ˆ」に代え、フランスを象徴する「LANCÔME」をブランド名にしました。

- 1935
- アルマン・プティジャンによってランコム創設
ブリュッセル万博で5種の香水を発表
- 1936
- 初代スキンケア製品「ニュートリックス」誕生
- 1941
- 世界30ヵ国にブランド展開
欧州のトップブランドへ
- 1942
- エコール ランコム設立
- 1952
- ランコムを代表する名香「トレゾァ」誕生
- 1965
- アプソリュ誕生
- 1967
- 初の携帯用マスカラ「ランコマティック」
- 1978
- 日本でのブランド展開を開始
- 1983
- 初の日本女性向け処方であるファンデーション
「マキケーキ」誕生
- 1988
- マスカラに革命をもたらした「ケラシル」誕生
- 1994
- 初のホワイトニングライン「ブラン エクスペール」誕生
- 2007
- 美肌分子プロキシレン配合の最高峰シリーズ
「アプソリュBx」誕生
- 2009
- 遺伝子研究から誕生した革新的美容液
「ジェニフィック」登場
- 2010
- ファンデーション「タン ミラク」誕生
- 2011
- 独自の先鋭分子「LR 2412」を配合した美容液
「ヴィジョネァ セラム」誕生
- 2015
- 重伝子美容液が進化「ジェニフィック アドバンスト」誕生
- 2015
- ブランド創立80周年を迎える
- 2018
- ランコムを代表するファンデーション
「タンイドル ウルトラ ウェア」誕生

ランコム アンスティテュ
1935年にパリ最古の美容サロンの一つである
「ランコム アンスティテュ」を
フォーブルサントノレ通り29番地に設立。
80年以上にわたり、広範なノウハウを生かして
独自のマッサージ テクニックを開発してきました。

エコール ランコム
1942年、アルマン・プティジャンは
「エコール ランコム」を設立。
世界中にブランド価値と
フランス文化の価値を広めるために、
多くの女性たちをランコムの美容大使として
少数精鋭で教育しました。

ランコム ローズ

創設当初のランコムのエンブレムにブランドを象徴する3つのモチーフが描かれていました。
一つは香水を表す「バラ」、さらにスキンケアを表す「睡蓮」 そしてメイクアップを表す「天使」です。
現在はブランドロゴは、「バラ」に集約されています。
1973年、「ランコム」という
ブランド名を冠するバラが誕生しました。
約2万種の中から開発されたランコムを象徴するこのバラは、
生命力が非常に強く、美しいフューシャピンクの
大輪の花を咲かせます。