赤色: 休業日(受注・発送なし)
青色: 受注対応のみ
黄色: 発送対応のみ
※ご注文は24時間年中無休で受付

店舗内カテゴリ

価格帯から探す

~¥1,000
¥1,001~¥3,000
¥3,001~¥5,000
¥5,001~¥8,000
¥8,001~¥10,000
¥10,001~¥20,000
¥20,001~

メルマガ登録

SNS情報


ラパレット_ロゴキッチン雑貨のパレット
燕三条本店


【X(旧Twitter)アカウントページ アクセス用QRコード】
QRコード_twitter


【Instagram】
ご購入いただいた商品の感想は
#暮らしとパレット
#パレコミ
をつけて投稿してください♪

【Instagramアカウントページ アクセス用QRコード】
QRコード_twitter

こだわりの逸品_メイン

ものづくりのまち『燕三条』の
"こだわりの逸品"

新潟県の中央部に位置する「燕市」と「三条市」は、
その秀でた金属加工技術から、刃物、金物、洋食器などの生産が盛んな「金物の町」。
その技術と品質は、世界的にも高く評価されています。
そんな「ものづくりのまち燕三条」の職人たちが作り上げた
"こだわりの逸品"をご紹介します。


  各ブランド・商品のご紹介  

伝統と粋を融合させた「和モダン」なブランド -折燕 ORI-EN(おりえん)-

折燕_イメージ


高岡銅器の伝統着色技法×燕の金属加工技術
高岡銅器の伝統着色技法・新たな色彩を生み出す熱意・技術力、
江戸時代から続く金属加工の産地、新潟県燕市の粋を融合させたブランド。
それが「折燕 ORI-EN」です。


特徴は、和洋どちらの空間でも様になる美しい佇まい。
芸術品と言っても過言ではない工程を要した逸品を、飾るだけで終わらせることなく
日常に取り入れました。
和モダンを感じさせる上品な風合いは、日々の忙しさを忘れさせてくれる、
そんなひと時を運んでくれそうです。


商品紹介




熟練の職人が丹精込めて磨いた酒器 -輝(かがやき)-

輝_イメージ

熱伝導に優れた銅製の酒器。
飲み物を注ぐとその冷たさが素早く伝わり、冷たさをキープしてくれます。
また、内側のメッキはお酒の雑味を除き、まろやかな味わいにしてくれるので、
お酒を冷たく、美味しくいただます。

※この商品は、「Made in TSUBAME(メイド・イン・ツバメ)」認定商品です。

メイド・イン・ツバメ説明

商品紹介




石川県加賀市の伝統工芸「山中漆器」との融合 -漆磨 SHI-MOA(シーマ)-

漆磨_イメージ


石川県加賀市の伝統工芸「山中漆器」×燕の金属加工技術
石川県加賀市の伝統工芸「山中漆器」と、
江戸時代から続く金属加工の産地、新潟県・燕市の"粋"を融合させたブランド。
それが「漆磨 SHI-MOA」です。

芸術品と言っても過言ではない工程を要した逸品を、
飾るだけで終わらせることなく日常に取り入れました。

美しさと温かみを感じさせる佇まいはどんな空間にもやさしく馴染むので、
お祝いのギフトにもぴったりです。

商品紹介




その他 燕三条製のおすすめ商品はこちら

商品の種類からギフトをさがす

「もっと詳しく商品をさがしたい!」という方はこちら!



商品の種類からさがす 料理からさがす  調理方法からさがす

使用シーンからさがす キャラクターからさがす  値段からさがす



ラッピング、のし掛け、メッセージカード無料で承ります!
当店の「オリジナルギフトサービス」のご紹介はこちら

↓   ↓   ↓
ギフトページ案内