京都歳時記の目次はこちら

京都歳時記の目次はこちら

神護寺

神護寺
紅葉の名所として知られる神護寺へ行ってきました。
神護寺までの道のりは、きつい坂道が続きます


神護寺
神護寺は、和気清麻呂で有名な和気氏の私寺であったとされる、
「神願寺」と「高雄山寺」という2つの寺院が合併してできた寺だそうです。


神護寺


神護寺


神護寺


神護寺
手前が五大堂、奥が毘沙門堂


神護寺
金堂
空海ゆらいのお寺でありますが、最澄がこちらで修行したと記録が残されています


神護寺


神護寺


神護寺


神護寺


神護寺


神護寺


神護寺
かわらけ投げとは、厄よけなどの願いを掛けて、高い場所から素焼きや日干しの土器の酒杯や皿を投げる遊びです。
ここ神護寺が発祥の地とされています。


神護寺
ここから投げるようです。


神護寺
楼造の鐘楼で、楼上に国宝の梵鐘があるそうです。


神護寺


神護寺


神護寺


神護寺


神護寺

古き良き時代の流れを感じる山寺で、秋の散策をしてきました。


撮影日 2010年11月1日






京都歳時記では、京都の観光名所のご案内します。
隠れた名所、定番の名所のちょっと違った様子をご紹介します。

京都旅行の気分を味わって下さい。



京都歳時記の目次はこちら



京都の和菓子 京みずはTOP



当サイトの写真、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。
Copyright:(C) 1999-2017 Kyo-mizuha All Rights Reserved.