納品・品質について

FAQ 品質は大丈夫ですか?
FAQ いつまでに注文すれば四十九日忌に間に合いますか?


種類・サイズについて

FAQ 宗派による違いはあるの?
FAQ 塗り位牌と唐木位牌の特徴や違いは?
FAQ 初めて位牌を作るのですが大きさの目安を教えてください。
FAQ お仏壇が小さいのですが、バランスのよいサイズの選び方は?
FAQ お仏壇が大きいのですが、バランスのよいサイズの選び方は?


位牌選びポイント

FAQ ご先祖様のお位牌とあわせたほうが良いですか?
FAQ 位牌の種類は仏壇にあわせた方が良いですか?
FAQ 位牌の形は統一したほうが良いですか?
FAQ 故人の人生(人柄)に合ったお位牌とは?


文字入れ

FAQ 文字入れ代金は一律1,500円ですか?
FAQ 文字は彫り文字以外に、書き文字は出来ませんか?
FAQ 文字は金文字以外もできますか?
FAQ 文字入れは、「彫り・書き」「表裏金・表金裏白」「梵字」は皆様どのようにされるものですか?
FAQ 白木の位牌の戒名の上にある文字は位牌にそのまま入れるのでしょうか?
FAQ 夫婦で一つの位牌を作る場合、「梵字」や戒名下の「位」は一人ずつに入れるのでしょうか?
FAQ パソコンで変換できない旧字(旧漢字)なども入れることは出来ますか?


位牌の供養について

FAQ お位牌を買い替えた時は、古いお位牌はどうしたらいいですか?




納品・品質について

FAQ 品質は大丈夫ですか?
A 位牌の材質は総木製で安価なプラスチックなどは一切使用しておりませんので、ご安心下さい。


FAQ いつまでに注文すれば四十九日忌に間に合いますか?
A 当店に在庫があるお位牌ですと最短で1週間ほど。
お求め頂くお位牌の在庫状況によって多少前後致しますので、余裕をもってのご注文をお願いいたします。
詳しい納期に関しましては店舗に直接お問い合わせください。




種類・サイズについて

FAQ 宗派による違いはあるの?
A 位牌には様々な種類がありますが、宗派や男女別などの違いはありません。


FAQ 塗り位牌と唐木位牌の特徴や違いは?
A
位牌選びポイント 位牌選びポイント
塗り位牌は金粉、金箔など施行されているのでお仏壇を明るくし、唐木仏壇の中に置かれても、よく目立ちます。
表面は漆塗り工程の為、金文字にとても相性が合います。
古くから使用されている形ですので、普及率が唐木位牌より多く、一般的とされています。
唐木位牌は位牌自体は目立ちませんが、お仏壇によく馴染みシックで高級感のあるイメージとなります。
美しい木目が特徴的で重量感のある位牌で、長年ご使用いただいても耐久性に優れており、変色などの心配もありません。
家具調・モダン仏壇にも良く合います。


FAQ 初めて位牌を作るのですが大きさの目安を教えてください。
A 仏壇の大きさが16号(高さ50cm)お仏壇には位牌は3.5寸くらいがよいと思われます。
ただし仏壇の中の作りにより多少異なりますので、目安としては掛軸(本尊)よりも少し小さめのものを選ばれると良いです。


FAQ お仏壇が小さいのですが、バランスのよいサイズの選び方は?
A 位牌選びポイント
小型仏壇に入る位牌のサイズは一般的には4.5寸までが多いです。
お仏壇の中でお位牌の置く場所は2段目で、一番上の段はご本尊を祀る場所となります。
お位牌の高さはご本尊の目線より低い方が望ましいです。


FAQ お仏壇が大きいのですが、バランスのよいサイズの選び方は?
A 位牌選びポイント
重ね式などの大きな仏壇に入る位牌のサイズは一般的には4.5寸〜が多いです。
お仏壇の中でお位牌の置く場所は2段目で、一番上の段はご本尊を祀る場所となります。
お位牌の高さはご本尊の目線より低い方が望ましいです。




位牌選びポイント


FAQ ご先祖様のお位牌とあわせたほうが良いですか?
A 一般的にお位牌は、ご先祖様の位牌より小さくしたほうが良いといわれています。
だんだんと小さくなってしまうので、増えたお位牌は33回忌を過ぎたら繰り出し位牌にまとめると良いです。



FAQ 位牌の種類は仏壇にあわせた方が良いですか?
A 家具調仏壇なら、木の質感や雰囲気を生かす唐木位牌をオススメします。
塗り位牌は、仏壇を問わずどんなデザインでも仏壇の中でも華やかにしてくれます。

位牌選びポイント位牌選びポイント位牌選びポイント


FAQ 位牌の形は統一したほうが良いですか?
A 基本的にはご先祖様の位牌と同じ形(デザイン)を選ぶのが一般的ですが、
故人の雰囲気にあったデザインで選ぶのも現代では良いとされております。


FAQ 故人の人生(人柄)に合ったお位牌とは?
A お位牌は故人の代わりです。故人の歩まれた人生に合ったお位牌を選ばれるのもよいと思います。
豪快な方なら、きらびやかな猫丸型や切高欄型など・・・
素朴な方なら、シンプルな春日型・勝美型など・・・

また、型により意味を持つものもあります。一部ですがご紹介させていただきます。参考にしてください。
春日型位牌=春のような朗らかな人生を過ごした方
楼門型位牌=数多くの人生の苦難をくぐり抜けてきた方
勝美型位牌=誠実・実直な人生を過ごしてきた方
千倉型位牌=財運・金運に恵まれた人生であった方
猫丸形位牌=多くの人から慕われる人生であった方
五重座・七重座=社会的成功を収めた人生であった方





文字入れ
FAQ 文字入れ代金は一律1,500円ですか?
A なーむくまちゃん工房では、文字数に関係なく一名分の文字入れ料金を1,500円としています。
こちらは一名分の料金ですので、夫婦彫り(2名分)の場合は3,000円となります。
FAQ 文字は彫り文字以外に、書き文字は出来ませんか?
A 書き文字も出来ます。注文時にリストよりお選び下さい。

位牌選びポイント


FAQ 文字は金文字以外もできますか?
A 朱色や白色でも作成ができます。ご注文時にご希望の色をお選びください。


FAQ 文字入れは、「彫り・書き」「表裏金・表金裏白」「梵字」は皆様どのようにされるものですか?
A 一般的には、「彫り・表裏金文字」が多いです。 「梵字」を入れる方は半数くらいです。


FAQ 白木の位牌の戒名の上にある文字は位牌にそのまま入れるのでしょうか?
A 戒名の上の文字は四十九日まで必要で、本位牌には入れません。
「新円寂」「新帰元」「遷化」などは一般的に省きます。


FAQ 夫婦で一つの位牌を作る場合、「梵字」や戒名下の「位」は一人ずつに入れるのでしょうか?
A お一人ずつ入れる場合もありますが、一般的には夫婦の中央の場所(位牌の中心)に「梵字」と「位」を一つだけ入れます。

梵字


FAQ パソコンで変換できない旧字(旧漢字)なども入れることは出来ますか?
A 旧字(旧漢字)も入れることが出来ます。変換が出来ない文字はFAXやメール(画像など)でお知らせください。※旧字によっては別途費用(1000円)がかかる場合があります。

旧漢字



FAQ お位牌を買い替えた時は、古いお位牌はどうしたらいいですか?

A

古いお位牌を新しく買い換えた時や、
繰り出し位牌に新しくまとめた時など。

お使いにならなくなったお位牌の
お焚きあげ処分をさせていただいております。

当店では毎月1回、お寺様にお焚き上げのおまいりをしていただいております。

お引取しましたお位牌は当店で責任もって、供養処分いたします。

※お送りする前に、お寺様に魂抜きをお願いして下さい 。

【ご依頼の流れ】
1.お位牌の数量×処分代をお振り込みください。
2.魂抜きをした【お位牌】を当店(下記住所)へお送りください。


(例)2つの場合 4,000円(運賃お客様ご負担)

   処分代
 位牌(一つ)  2,000円

 

※処分代は、下記口座までお振込お願いいたします。
※お振込後、当店まで運賃元払いでお送りください(運賃はお客様ご負担でお願いします)

【お振込先】
◆銀行振込み
楽天銀行 第三営業支店 
普通 7308802 株式会社クマダ

◆郵便振替
12190-78022441  
カブシキガイシャクマダ

【送り先】
〒456-0054
名古屋市熱田区千年1-7-14
なーむくまちゃん工房
TEL:0120-26-9090