香典返し挨拶状 無料サービス

挨拶状は二つのタイプをご用意しています。

奉書に文字を薄墨で印刷したもの

単カードに文字を黒で印刷したもの

※挨拶状文例は、青いボタンをクリックして選ぶことができます。
文面をクリックすると、画像が大きくなり文面を確認できます。


※以下見本文面から、名入れ挨拶状ご希望の場合、「あす楽」の対象外と
なりますのでご了承くださいませ。(定型文挨拶状は、あす楽となります。)


香典返しの挨拶状は、「四十九日の法要を滞りなく相営み忌明けいたしました」(仏式)としてお品物に添えて贈ります。挨拶状は二つのタイプをご用意しています。

挨拶文の用紙のタイプ別のサイズは以下の通りになります。

ご注文完了後、【挨拶状の作成見本】をメールにてお送りいたしますので、
必ずご返信いただきますようお願いいたします。
ご確認を頂戴したのちの、商品ご発送となりますのでご注意ください。
ご返信のタイミングにより、発送が遅れることもございますので、予めご了承ください。

※以下、見本文面のうち、定型文以外の名入れ挨拶状ご希望の場合、
「あす楽」の対象外となりますのでご了承くださいませ。

香典返し挨拶状は、下記にて諸式お取り揃えしております。

奉書

定型文

カード

定型文

※挨拶状文例は、青いボタンをクリックして選ぶことができます。
文面をクリックすると、画像が大きくなり文面を確認できます。

※定型文をお選びのお客様は、お買い物カゴの中での、
名入れについてのご指定は必要ございません。

メッセージカード・挨拶状のご指定

注文画面「お支払い方法、発送方法選択」 ページにて必要項目をご入力ください。

※メッセージカード・挨拶状が必要のないお客様は何も入力せずに、次へお進みください。

印字スペースに関して

仏式(戒名あり)

① 喪主様と亡くなられた方の続柄 例 : 父
② 亡くなられた方のお名前(俗名) 例 : 大和 太郎
③ 戒名
④ 法要名称 例 : 七七日忌(四十九日)、五七日忌(三十五日)
⑤ 差出月
⑥ 喪主様のお名前

仏式(戒名なし)

① 喪主様と亡くなられた方の続柄 例 : 父
② 亡くなられた方のお名前(俗名) 例 : 大和 太郎
③ 入力しないで次へお進みください。
④ 法要名称 例 : 七七日忌(四十九日)、五七日忌(三十五日)
⑤ 差出月
⑥ 喪主様のお名前

神式

① 喪主様と亡くなられた方の続柄 例 : 父
② 亡くなられた方のお名前(俗名) 例 : 大和 太郎
③ 入力しないで次へお進みください。
④ 法要名称(追悼儀礼) 例 :五十日祭、百日祭、一年祭
⑤ 差出月
⑥ 喪主様のお名前

キリスト教

① 喪主様と亡くなられた方の続柄 例 : 父
② 亡くなられた方のお名前(俗名) 例 : 大和 太郎
③ 入力しないで次へお進みください。
④ 法要名称(追善供養) 例 :三十日祭、召天記念会、追悼会
⑤ 差出月
⑥ 喪主様のお名前

香典返し のしがけ 無料サービス

のし紙が必要なお客様は、お買い物カゴ上にある「のしの種類」を撰んでいただき、
注文画面の備考欄「お名前」をご入力ください。

※黄色の水引きは、主に関西・北陸地方で用いられることが多いかけ紙です。

のし印字のご指定

「ア」の場所に入る文字を買い物かごの上、「のし表書き(上)」から選んでご指定ください。
 ・ 志
 ・ 満中陰志(関西地方)
 ・ 上記以外(例:粗供養、忌明、偲草、初盆 等)

「イ」の場所に入る文字を買い物カゴの中にてご入力ご指定ください。
 一般的には「○○」の名字が入ります。

「のし」は、見本画像の確認をご希望のお客様は、買い物カゴの中、
備考欄にて「のし見本希望」の旨、お書き添えくださいませ。
メールで連絡ののち、ご返信いただきますようお願いいたします。
なお、「あす楽」の対象外となりますこと、ご了承ください。

お礼はがき 無料サービス

供花お礼状

生花・弔電・お見舞い・お供物への、お礼はがきを、 ご用意をいたしました。

ご葬儀に際しましてのご供花やお供物を頂戴したり、また、生前にお見舞いを頂いていたりしていた方へ専用のお礼はがきをご用意しております。
通常の香典返しの際にお付けする、「ご挨拶状」が広く「ご芳志」への御礼となっておりますので、必ずこちらのお礼はがきが必要ということもありません。こちらのお礼はがきは、ご親戚様やご関係の方々との兼ね合いで、必要になる方にご用意ができます。

文章は、あくまで「挨拶状」に補足した形の簡易な文面です。これは、挨拶が重ならないように、という仏事一般の「しきたり」を考え、このような文章としてあります。
こうした一枚のお礼はがきが故人の為に礼を尽くし、 配慮のある香典返しとなればと考えております。

生花お礼状

供花お礼状

弔電お礼状

弔電お礼状

見舞いお礼状

見舞いお礼状

供物お礼状

供物お礼状

※文章が簡易的に定型なのは、香典返しの挨拶状と「重ならない」ようにという、仏事一般の風習にあわせてのことです。

お礼はがきは、以下のように、のし・挨拶状とあわせてお送りいたします。

ご指定のあるお客様は、お買い物に際に「備考欄」のほうで、ご指示をご記入いただければと思います。こちらは、無料サービスのひとつと、させていただきております。