lin KOREDE

よくある質問

商品について

KOREDE(コレデ)カレーは、消費者庁『栄養素等表示基準値の改定に関する調査事業報告書』を参考に、脂質、糖質、熱量、ナトリウム以外の日本人の健康に欠かせない必須栄養素を独自のバランスで配合したバランス栄養食です。ビタミンやミネラルもしっかりと摂取することができます。

毎日安心して食べていただけるように、合成保存料や合成着色料などの余計な添加物は加えておりません。栄養を補うために一部ビタミン類を加えておりますが、サプリとしても普及している一般的なビタミンであり、安心してお召しあがりいただけます。

大豆にはサポニンという苦みのあるポリフェノールが含まれています。温めると苦みを感じやすくなる場合があるので、気になる場合は冷製でお召し上がりください。苦みに慣れていないお子様など一部のお客様で苦みを感じることがありますが、品質に影響はありません。

毎食食べていただいても大丈夫ですが、1日3食食べないといけないということはございません。
また、エネルギーとなる脂質と糖質、熱量が少ないので、カラダのためにも別途エネルギーのあるものをお召し上がりください。

目安として、月20食ほど、小学校の給食と同じくらいの頻度で取り入れることをおすすめしています。子どもの頃と同じように、栄養バランスのよい食事を1日に1食とることで、栄養のベースをつくり、コンディションを改善していけると考えています。

月に20食が難しい方は、ご自身の取り入れやすい頻度でご活用ください。週に数食でも、栄養のベースを整えることができます。

1食あたりで、栄養素等表示基準値に基づき、脂質・糖質・熱量・たんぱく質を除いて、全ての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含んでおります。

摂取上限は設けておりませんが、ご自身の摂取可能カロリーや運動レベルによってご調整いただきますようお願いいたします。また、1度に1食分全てをお召し上がりいただく必要はなく、1日のお食事の中で自由に調整していただければと思います。

KOREDEは、カレーもプロテインも医師及び管理栄養士の監修のもと製造しており、 妊婦さんのお食事としても安心してお召し上がり頂けます。

妊婦さんの場合、各栄養素に関しては、通常期よりも多く摂取することが推奨されています。
《参考資料1》対象特性 1 妊婦・授乳婦 - 厚生労働省

また、過剰摂取として妊娠初期の妊婦さんに注意が必要なのがビタミンAですが、KOREDEは、ビタミンA含めて、どの栄養成分も過剰になりすぎないように配合していますが、かかりつけの医師に一度ご相談されるのをおすすめいたします。

また、糖質や脂質が少ないので、特にエネルギーの必要な妊婦さんは、かかりつけの医師の下、他の食品と合わせてしっかりとエネルギーも摂取してください。

また、葉酸と鉄の摂取も必要です。KOREDEカレーの場合は、通常摂取基準に基づいての配合となっておりますので、葉酸や鉄に関しては、妊婦さんの場合、別途サプリなどでしっかりと摂っていただく必要があります。
プレコンセプションケアプロテインは、妊娠初期や妊活中にオススメで葉酸や鉄もしっかりと入っておりますので、もしよろしければご検討ください。
Koredeプレコンセプションケアプロテイン

また、アレルギーなどに関しては人によって違いもありますので、気になる場合は、かかりつけのお医者さんにご相談してもらえると良いかと思います。

KOREDEで使用している野菜パウダーや果物パウダーは天然のものを使用しています。できるだけ着色料や香料を使わないようにしているので、時期によって、風味に違いがありますが、品質に変わりはありません。

KOREDEで使用している野菜パウダーや果物パウダーは天然のものを使用しています。野菜パウダーは固まりやすいものが多いですが、品質に変わりはありませんので、安心してお召し上がりください。

加熱調理の場合、ビタミンは加熱方法によって70〜90%減少します。レンジ調理は短時間でできるので、比較的損失率が低いと言われています。
詳しくは下記サイトなど参考にしてもらえるとよいかと思います。
国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所

使い方に関して

たんぱく質は、朝昼晩の3食必要です。食事で十分なたんぱく質が摂れないときに一緒にお召し上がりください。多くの人は朝食で足りていないことが多いので、朝お召し上がりになられるのがおすすめです。

たんぱく質の目標摂取量は、下記に記載している厚生労働省の目標摂取量を参照ください。 https://korede.life/home/protein_morning/

水を入れて混ぜるだけで作れます。ホットで飲む場合は、水でまぜてからレンジで温めるのがおすすめです。お湯で溶かす場合は、30秒〜1分程度ゆっくりまぜてください。

ホットで飲む場合は、水でまぜてからレンジで温めるのがおすすめです。お湯で溶かす場合は、30秒〜1分程度ゆっくりまぜてください。

たんぱく質は熱を加えることで、固くなりますが、消化吸収しやすくなります。またビタミンやミネラルも、レンチンなど短時間の加熱であれば栄養素の減退は少なくすみます。

温かい飲み物は体を温める効果があります。反対に冷たい飲み物は身体を冷やす効果があります。身体が温まると代謝が上がります。寒い季節はもちろん、朝の目覚めには温かい飲み物がおすすめです。

自然の味わいになるように粉末油脂などを使っていないので、少し溶けにくいかもしれませんが、30秒〜1分程度ゆっくりまぜていただくことで溶けていきます。

たんぱく質含有率(50%)だけでなく、1食に必要な12種類のビタミンと7種類のミネラルなどの栄養素をバランスよく配合しています。

また、自然な味わいになるように砂糖や人工香料、人工着色料、粉末油脂などを使用していません。なので、大手さんのが好きな方には合わないかもしれません。

年齢によって推奨摂取量に差はありますが、たんぱく質含有率50%なので1回の推奨量(20g)で許容量を越えることはないのでご安心ください。

ただ、年齢によって摂取上限量だけでなく、他の栄養素の推奨摂取量に違いがあるので、医師から摂取制限など定められている場合は、医師に相談の上摂取してください。 たんぱく質の目標摂取量は、下記に記載している厚生労働省の目標摂取量を参照ください。 https://korede.life/home/protein_morning/

ご注文について

大変恐れ入りますが、電話注文を承っておりません。現在はオンラインサイトよりご購入いただいております。どうぞよろしくお願いいたします。

ご注文後のキャンセル・ご注文内容の変更はページ上ではできません。

大変申し訳ございませんが、弊社ではギフトとしての梱包・配送をご用意しておりません。
・送り主表示は全て「KOREDE」で固定とさせていただいております。
送り主としてお客様のお名前を登録することはできかねます。ご了承ください。

ギフトとしてのご注文に関しましては、今後ご用意できるようサービス改良に努めてまいります。
商品の取り置きは致しかねますのでご了承ください。