加工

弊店の加工方法は
『真珠珠の穴あけ』『パーツ接着』『パールネックレス加工』『リングサイズ直し』
の4種類に分かれております。
なお、当店でご購入された商品のみ加工を承ります。

珠の穴あけ

穴あけは、詳しく下記にご参考ください。

貫通穴あけネックレス、ペンダントなどの加工
片側穴あけペンダント、リング、イヤリングなどの加工
  • 穴サイズ(幅)は、0.7mm~1.5mmまでお選びいただけます。
  • 通常のサイズとしては、0.9−1.0mmミリをおすすめしております。

パーツ接着

弊店では真珠の珠を選んでいただいたお客様にリング枠、ピアス枠、ペンダント枠も提案しております。
お好きな真珠と枠を組み合わせてお客様のお好みの製品をお作りさせていただきます。
また、真珠の珠の穴あけ、パーツを接着する加工は無料でさせていただいております。

加工パーツ装着

※ただいま画像、商品掲載とも準備中です。今しばらくお待ちください。

※詳細は、横スクロールしてご覧ください。

パーツ完成図品番詳細価格
99000005ピアス0.8mm 3mm皿
材質:WGK14
¥2,400
99000199ピアス0.8mm 3mm皿
材質:PT900
¥2,800
99000195ピアス0.8mm 3mm皿
材質:WGK18
¥3,000
99000233ピアス0.8mm 3mm皿
材質:K18
¥2,600
99000353シリコンキャッチ
材質:WGK14
¥500
99000304シリコンキャッチ
材質:PT900
¥600
99000309シリコンキャッチ
材質:WGK18
¥500
99000357シリコンキャッチ
材質:K18
¥400
99000128アメリカンピアス L
材質:WGK14
¥4,900
99000312アメリカンピアス L
材質:K18
¥5,600
99000193アメリカンピアス S
材質:WGK14
¥3,800
99000135アメリカンピアス S
材質:K18
¥4,100
99000260ネジバネイヤリング
材質:SV925
¥1,200
99000001ネジバネイヤリング
材質:WGK14
¥10,700
99000197ネジバネイヤリング
材質:WGK18
¥14,900
99000258ネジバネイヤリング
材質:K18
¥12,800
99000427シンプルクリップ
材質:WGK18
¥16,400
99000640シンプルクリップ
材質:K18
¥14,000
99000465ペンダントバチカン
材質:WGK14
¥2,900
99000389ペンダントバチカン
材質:K18
¥3,300
73745ピンスルーアズキネックレス
材質:K18
¥18,800
73744ピンスルーアズキネックレス
材質:WGK18
¥18,800
99000250エコクラスプ218
材質:SV925
¥2,000
99000251エコクラスプ212
材質:SV925
¥2,000

真珠ネックレス糸加工

真珠ネックレスを長く愛用し続けるためには、やはり適切にメンテナンスを行っていくことが大切です。 とくに真珠ネックレスは、糸加工をしている場合、使用を重ねる内にどうしても少しずつ劣化していき、切れやすくなってしまうものです。真珠をつなぐ糸が劣化してしまう前に、定期的(2~3年間1回目安) に糸替えをすることは、大切なネックレスをいつまでも安心して身につけられます。
※糸換えのお客様にクラスプ(金具)交換もおすすめしております。

糸変え
     

オールシリコンワイヤー加工 ★おすすめ

オールシリコンワイヤ加工は、強度のある金属製のワイヤーを使用した加工です。 加工方法は、真珠の珠にワイヤーを通して、珠と珠の間にシリコンパッキンを施し摩擦から守ります。この加工をすることによって、丈夫なワイヤーを通した真珠ネックレスの形が、なめらかにより綺麗に仕上がります。

糸加工 ※通常

糸加工は、GPTというポリエチレン素材の糸を使用しております。GPT糸の特徴は、伸縮性があり、切れにくく柔らかいという性質を持ち、ネックレス加工にはもっとも適した素材でございます。加工方法は、金具の部分から左右3箇所ずつ「ノット」と呼ばれる結び目を入れてつなぎます。この「ノット」がネックレスの緩みをふせぐ役割をしています。通常の真珠のネックレスの加工方法になります。

オールナット加工

糸を使用して珠とたまの間に糸で結び目を作成し、もし糸が突然切れた場合にも珠がバラバラに弾けることを防止することができます。海外のお客様に好まれます。結び目をすることで少しだけ 長くなります。

糸オールナット加工 ★ロングネックレスにおすすめ

オールナット加工は、糸加工と同じようにGPT糸を使用しております。加工方法は、すべての真珠と真珠の間に1つずつ結び目を作成し、万一糸が突然切れた場合にも珠がバラバラに弾けることを防止するというメリットがあります。海外のお客様に好まれます。結び目をすることで少しだけ長くなります。

糸エンドレス加工 ※金属アレルギーの方

糸エンドレス加工は、基本的に、オールナット糸加工方法と同じく、ロングサイズ(約70cm~80cm)のネックレスにクラスプ(金具)を使用せず、すべての真珠と真珠の間に1つずつ結び目を作成しています。360度にクラスプ(金具)の位置を気にせず、頭からかぶる事もでき、カジュアルで気軽におしゃれが楽しめます。金属アレルギーのお客様にもおすすめしております。

リングサイズ直し

リングをご購入日より一年間は、サイズ直しを2回まで工賃無料にて承ります。ご安心ください。

  • リングサイズUP・・・1から2サイズアップするまで無料。
  • リングサイズDOWN・・・すべて無料でございます。
  • 3サイズアップから1サイズごとに、2,000円となります。
  • リングをご購入日より一年間後は、サイズ直しを工賃1サイズアップごとに2,000円となります。
  • ご注意:デザインによってはリング部分の形状が変わる商品もございますので、こちらからご連絡させていただきます。
  • リングのデザイン・材質によっては価格が変わる場合がございます。
  • 4サイズアップ以上はお問い合わせください。
  • 弊店にお送りいただく際の送料は、恐れ入りますがお客様がご負担くださいますようお願い申し上げます。サイズ直し後、お客様にお届けする際の送料はこちらで負担致します。