and Habit(アンドハビット)は
株式会社I-ne直営の公式WEB販売店です。
BOTANIST、SALONIA、YOLUなどみなさまのライフスタイルに寄り添ったブランド、アイテムを取り扱っています。
つくる責任 つかう責任
昨今の大量生産・大量消費の暮らしは、地球環境にとても大きな負担をかけています。BOTANISTでは再利用しやすいボトルの形状や廃棄ロスへの取り組みを通じ、持続可能性を重視することで、「つくる責任 つかう責任」の達成に貢献していきます。
BOTANISTのSDGs宣言
これからのこどもたちが豊かな自然に触れられるように植物と人が、いつまでも共に過ごしていけるようにBOTANISTは植物とのつながりを深め、「今」の自然を「未来」に届けます。
【多様性のある森を取り戻す
「BOTANISTの森」の活動】
森林保全団体のmore treesと協働で、北海道美幌町にて森づくりを行なってきました。伐採跡地に白樺をはじめとする、土地に適した樹種の植林を継続し、活動を行います。
WEB申込で簡単にできる小型家電リサイクル回収「SALONIA ✕ ReNet Beauty Cycle Project」
SALONIAは、日本で唯一、宅配便を活用した小型家電回収サービスを提供するリネットジャパンと協働し、ユーザーがWEB申込でリサイクルに出せる取組み「SALONIA ✕ Renet Beauty Cycle Project」を開始しました。
ナイトケアビューティーブランド「YOLU(ヨル)」は、6月21日の夏至の日に大本山 増上寺(東京都港区)にて開催された「100万人のキャンドルナイト@増上寺2024」(主催:大地を守る会)に初出展しました。
「100万人のキャンドルナイト」は、“でんきを消して、スローな夜を。” を合言葉に、2003年から大地を守る会(オイシックス・ラ・大地)が呼びかけスタートしたムーブメントです。夏至と冬至の夜8時から10時の2時間、電気を消してキャンドルの灯りの下、ひとりひとりがゆっくりと持続可能な地球の未来について考える時間を持つことを提唱しています。