着用する行事によって
相応しい着物も小物も変わってきます

ここでは迷いやすい小物合わせを
着物や季節に合わせて
ご紹介していきます

| 着用シーンリスト |

Scene List

| 結婚式 |

Wedding

結婚式では参加者の立場によって
着用する着物が変わってきます

まずは着用予定のお着物を
下記よりお選びください

| 留 袖 |

留袖は既婚者が着用する
「黒留袖」

未婚・既婚者共に着用できる
「色留袖」
があります

- 黒留袖 -

ご両家のお母様が主に着る最上格着物です。

着物の柄が主に金銀系なので
帯や草履バッグは金銀をメインに選びます。

どちらの色が良いか迷われた時は
金系のものを合わせると間違いありません。

帯〆・帯揚げ・長襦袢は白色を使います。
末広は帯に挿して身に着けます。 【補足】
銀系を合わせると落ち着いた印象に。
ただ、金よりもやや格が下がりますので
その点を気にされる方はご注意ください。

- 色留袖 -

御兄妹やお孫様など身内の結婚式に、
未婚・既婚者問わず着用できる黒留袖に次ぐ格の着物です。

黒留袖と同じように金や銀の帯や草履バッグを選べば失敗はありませんが、黒留袖よりも格を気にせずにコーディネートできます。

帯〆・帯揚げ・長襦袢は黒留袖と同様に白色の物を、
末広は帯に挟んで着用しましょう。 【補足】
結婚式で色留袖を着用するときは
「比翼仕立て」であることと
「3ツ紋」以上であることに気を付けてくださいね。

| おすすめの商品はコチラ |
Recommend Item

| 訪問着 |

親族や友人など、幅広く着用できます。
結婚式の着物で何を着たらいいか迷った時は
訪問着を着れば間違いありません。


どの色でも着ることが出来ますが
季節に合わせた色柄が人気が高いです。

帯や草履バッグは金銀系の物を、
帯〆帯揚げなどの小物は
着物の柄にある色を選べば
センス良く着こなすことができます。 【補足】
誰でも着ることができますが
ご両家のお母様は黒留袖を着て下さいね。

- コーディネートイメージ -
Coordination image


| おすすめの商品はコチラ |
Recommend Item

| 振 袖 |

未婚女性の最上位着物になります。
結婚式で振袖の方がいると
会場内が非常に華ぎます。

振袖のコーディネートは
ズバリこれ!はありませんが
金系の帯や草履バッグは基本合わせやすく
また訪問着などにも使えるため人気
です。

帯〆や帯揚げ、重ね衿の小物は
着物に入っている色がおすすめです。 【補足】
「未婚」の方が着用する着物なので
20代の方をメインにおすすめしています。
30代の方は訪問着をおすすめします。

- コーディネートイメージ -
Coordination image


| おすすめの商品はコチラ |
Recommend Item

| 入学・卒業式 |

ceremony

春らしい暖かな色合いと
お祝いに相応しい訪問着を
派手すぎない母親らしいコーデがお勧め

- おすすめコーディネート1 -
Coordination 1

優しい春の色味と桜が印象的な訪問着に
上品なグラデーションカラーの帯を合わせた
季節感を重視したコーディネート。

重ね衿や帯〆等の小物には
春を感じさせる若草色を入れて明るい印象に。

落ち着きあるシルバー系の草履バッグは
優しい雰囲気にぴったり
です。
【補足】
着物は描かれた柄に季節があります。
特にこの訪問着のように
描かれた花が一種類の場合は
その花の季節感を大切に着こなしましょう。

- おすすめコーディネート2 -
Coordination 2

若草色に、四季折々の花が描かれた
春秋冬と使える
使い勝手のいい訪問着。

こちらのコーディネートでは「春」を意識して
桜色の帯〆
を合わせています。

帯や草履バッグも、暖色系の「金」系を合わせて
暖かみある雰囲気
がこのスタイルにはおすすめ。 【補足】
緑系で「葉」、ピンク系で「花」など
色で何かをイメージすると
コーディネートがしやすくなりますよ。

| おすすめの商品はコチラ |
Recommend Item

| 七五三 |

753

お子様と一緒に着物でお祝い
主役を引きたてつつ
着物で七五三を楽しみましょう

- おすすめコーディネート1 -
Coordination 1

金色は基本どんな着物にも合わせやすい
礼装着物の強い味方です。

帯の柄に着物と同じ色が入ったものを選べば
統一感が生まれて、華やかでまとまりのあるコーディネートが出来ます。

七五三は「秋」の行事なので
着物の柄は秋の花がメイン
の物を選びました。 【補足】
七五三のお祝いの時は
お子様が着る着物の色が引き立つように
訪問着を選ぶと、親子で素敵に。

- おすすめコーディネート2 -
Coordination 2

着物の柄が四季折々の花なので、
「秋」を感じられるように、菊の花やススキなど、
秋の草花が描かれた帯を合わせることで
七五三の季節に合うようにしました。

帯にシルバー系の物を合わせることで
落ち着きあるコーディネートが出来ました。 【補足】
きものの柄が華やかな時は
帯などで雰囲気を落ち着けるのもおすすめです。

| おすすめの商品はコチラ |
Recommend Item

| お宮参り |

omiyamairi

生まれて初めてのお子様とのお祝いの日
お祝いする時期に合わせた
コーディネートがお勧めです

- おすすめコーディネート1 -
Coordination 1

お宮参りという母になった初めての行事なので
全体的に桃色系で統一することで
女性の可愛らしい雰囲気
初々しい母親らしさをイメージしました。

パッと目を引く柄が描かれた着物には、
細やかな柄の帯がおすすめ。
着物の魅力を最大限に活かしてくれます。 【補足】
何歳になっても
女性らしさは桃色が引き立ててくれますよ、と
着物の大先輩から助言頂きました。

- おすすめコーディネート2 -
Coordination 2

母らしい落ち着いた雰囲気を重視した、
一つ目とはある意味真逆のコーディネート。

帯のグラデーションと着物の色が調和して
優しく上品
な仕上がりに。

帯締めと重ね衿にはっきりとした色を合わせて
締め色としています。
【補足】
締め色をどこかに入れることで
バランスのいい着こなしが出来ます。

| おすすめの商品はコチラ |
Recommend Item

カテゴリリスト