カーペット・ラグのお手入れ

2019.3.15

カーペットやラグのお手入れは大変。
大きなものなので洗濯するにしても…
どのようにお手入れすればいいのでしょうか?
実は、カーペットには皮脂やホコリなど、ダニのエサになるものがあります。ダニが繁殖している、ということもありますので、定期的に洗濯しましょう。

まずは洗濯できるかどうかの確認を。

カーペットやラグの裏に、取扱い方法が縫われているもがあります。取扱い方法で、水洗いの可否がわかります。
水洗いが「可」であれば、家庭で洗濯できる可能性があります。
実は、法律では敷物は洗濯の絵表示の義務はありません。洗濯できないものもあるので注意してください。

洗濯機に入る?

次に洗濯機に入る大きさなのか、の確認も必要です。
押し洗いするにしても、洗濯機で脱水しないと乾燥にかなりの時間がかかってしまいます。
大物洗い用の洗濯ネットも市販されているので、入るものがあるかも確認してみてください。

洗濯方法

水洗いできるかどうかを確認して

~押し洗いの場合~
なるべく押し洗いの方が、丁寧に洗えますね。

~洗濯機の場合~

乾燥

乾燥は、風通しのよい日陰で干しましょう。直接日光が当たると、変色したりする場合がありますので。
干す際は、なるべく2本の物干し竿にかけるようにしましょう。1本だと、折り返しの内側に風が通りにくく、乾燥が遅くなります。
2本使えない場合は、ハンガーをかけてその上から干すなど、風通しがよくなるように工夫してください。
洗濯をするときは天気予報の確認をお忘れなく。2~3日干さないと完全に乾かない場合がありますので。

コインランドリーやクリーニング業者も。

大物で家庭では洗いにくいという場合。コインランドリーを活用するという方法もあります。
コインランドリーの場合は特に注意することは、乾燥でしょうか。
カーテンやラグの取り扱い表示で「タンブル乾燥」の可否も確認してください。タンブル乾燥も「高温可」「低温であれば可」「不可」などに分かれます。「不可」の場合は、持ち帰って吊干ししましょう。
コインランドリーの乾燥でも、高温や低温の設定ができるものがありますので、調整して乾燥設定しましょう。
クリーニング店に、大物のカーペットやラグを持ち込むのも大変ですよね。業者によっては、引き取りのサービスもあるようです。
一度近くのクリーニング業者も確認してみてください。

普段のお手入れ

カーペットやラグなどの普段のお手入れも大事です。
まずは掃除機で丁寧に吸います。先に、ブラシなどで毛を立ててから吸うと効果的です。
汚れや臭いがひどくなった場合は、重曹もお勧めです。重曹を薄くまんべんなく撒き、数時間おいてから掃除機で吸い取ります。
シミが付いた場合は、固く絞った布でこすらずにトントンとたたくようにして落としましょう。
カーペットやラグは気づかないうちに、結構汚れています。足やスリッパで踏むので当然ですよね。ペットがいる家庭では、毛などが絡みやすくなっていると思います。
こまめにお手入れすることで、長持ちします。お試しください。

掃除機の時にあると便利。

ecofriend 重曹 1kg

販売価格(税込)550

詳しい商品情報・ご購入はこちらから
原産国 日本製
成分 重曹
液性 弱アルカリ性
用途 キッチン、洗面所、お風呂周りの汚れ取り、消臭剤等
正味量 1kg

掃除機前に少しふりかけるとホコリが取れやすくなります。
ふりかけるときは、念入りに吸引してください。

天然の洗剤で洗濯。

SOMALI 洗濯用液体石けん 600ml

販売価格(税込)1,320

詳しい商品情報・ご購入はこちらから
原産国 日本製
成分 脂肪酸カリウム、炭酸塩、クエン酸塩、エチルアルコール、乳酸、天然オレンジオイル
液性 弱アルカリ性
用途 綿・麻・合成繊維用洗濯石けん
正味量 600ml
サイズ 70×70×250mm

石けん由来の洗濯洗剤です。洗濯方法で中性のみになっている場合は避けてください。石けんはアルカリ性ですので。
天然由来の成分ですので安心して使えます。香りは天然のオレンジ。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

筆者しょうかい

ふるしゃわー

この記事を通じてみなさんに木村石鹸のことを
好きになってほしいと願って本気で頑張るベテラン社員です。