七五三の親子コーデ特集~ママもきもので揃ってお参りを~

今回は、「七五三」コーデ特集です。 子どもの成長と幸福を願う成長行事「七五三」。日本古来の「七五三」はおめでたい節目の行事であるだけでなく、 子どもにとって初めてのきもの体験となる場合も多く、ぜひきもの姿でお祝いをいたいものです。 7歳や3歳の可愛らしいコーディネートの他、付き添いのお母さまにふさわしいエレガントで品のあるコーディネートも ご紹介します。 ぜひ揃ってきものでお参りを・・・









こちらは、華やかな雰囲気のお母さまコーデ。優しい色合いの上品な訪問着に、 品格のあるカラフルな色合いの袋帯を合わせました。 華やかなコーデが好みの方におすすめのコーディネートです。










こちらは、古典モダンな雰囲気の付下と袋帯のコーデ。古典文様の付下げですが、どちらもイマドキカラーのブルーグリーン系のお色で 染められています。華やかな袋帯を合わせました。モダンな装いの中に品のあるお母さまコーデです。










こちらは七歳のお嬢様コーデ。同色系の帯を合わせて統一感のある可愛らしいコーデや、帯揚げ帯締めで差し色を加えたり、 古典な着物に華やかな帯を合わせたりとモダンなコーデなど、いろいろ合わせてみました。 箱迫や草履バッグなどの小物は、豪華な刺繍入りで、大人顔負けの逸品。7歳のお嬢様の門出を祝う素敵なコーデが、できあがりました。










こちらは、三歳のお嬢様コーデ。お着物に合う髪飾りも合わせてみました。 友禅で描かれた、葵文やこっぽりの可愛らしい柄がよく映えます。バッグもお揃いで、統一感バッチリです。


COORDINATE No.220826-3
COORDINATE No.220826-2
COORDINATE No.220826-1

  • トップへ