- 夏のフォーマルコーデ特集 -

一番暑い盛夏時期のフォーマルコーデ。
暑い時期ですので、見た目の涼しさも重要なポイントです!!
もちろん、涼しく装うことも大切ですが、
他の方から見たときに暑苦しい印象を与えず、
爽やかな印象を与えるコーデを目指しましょう♪

夏のきものは、淡いお色が多いですが、
透け感のある濃い地色のものも、非常に清涼感あふれます。
それぞれのシチュエーションに合わせて、上手にコーディネートしましょう。






COORDINATE No.220512-1
夏の訪問着×紗袋帯コーデ。
絽訪問着は、色とりどりの雲文様。
朱や紫、緑など上品な色で染められており、
金で縁取りされています。
落ち着いた色合いのため、品よくまとまっています。
前身頃の中心部分のみ、細かな金駒刺繍で縁取りされています。
夏の結婚式などフォーマルなシチュエーションにおすすめのコーデです。

 訪問着   帯   帯揚げ   帯締め   バッグ    草履 






COORDINATE No.2205501-1
絽ちりめん付下げ×紗袋帯コーデ。
淡いグリーン系の地に華やかな唐花文様の付下げ。
タップリと描かれた柄には、金彩や暈しも入り、
存在感のある品格が漂います。
9月初めのお茶会やオヨバレにいかがですか~?

 付下げ   帯揚げ   帯締め   紗袋帯   草履 






COORDINATE No.220512-3
絽付下げ×紗袋帯コーデ。
淡いピンク地に、優美な姿の鉄線の模様が大胆に描かれた付下げ。
ところどころ銀で縁取りされているため、非常に華やかです。
黒地の紗帯を合わせてエレガントな雰囲気のフォーマルコーデに。

 付下げ   帯揚げ   帯締め   バッグ   草履 






COORDINATE No.220501-2
絽付下げ×紗袋帯コーデ。
淡い鶸色地に、ブルー系の胡蝶蘭が涼し気な付下げ。
古典モダンな七宝文の帯を合わせてスタイリッシュなコーデに。
ホテルでの会食など、洋空間でのシチュエーションにどうぞ。

 付下げ   紗袋帯   帯揚げ   帯締め   草履 






COORDINATE No.220501-3
絽付下げ×紗袋帯コーデ。
上記のCOORDINATE 04と同じ鶸色の付下げ。
淡い青磁色の紗袋帯をコーディネートしてみました。
帯と小物を変えるだけで、全体の雰囲気も変わります。
落ち着いた印象のコーデに。

 付下げ   紗袋帯   草履   帯揚げ   帯締め 






COORDINATE No.220510-1
絽付下げ×紗袋帯コーデ。
水色地に、ダイヤ入りの豪華で涼し気な付下げ。
モダンな華文の真ん中部分に、キラキラ光るダイヤ入り。
織楽浅野さんの可愛らしい雰囲気の紗袋帯を合わせモダンなコーデに。
ご友人や同僚の結婚式などにいかがですか?

 付下げ   紗袋帯   帯揚げ   帯締め   草履 






COORDINATE No.220512-2
絽付下げ×紗袋帯コーデ。
上記のCOORDINATE 06と同じダイヤ入りの付下げ。
帯を同じ織楽浅野さんのグレー系に変えてみました。
個性的で古典モダンな雰囲気ですね。
夏のオヨバレにどうぞ~。

 付下げ   紗袋帯   帯締め   帯揚げ   バッグ   草履 


©︎ きもの 和<なごみ> | TOP |