最旬セミフォーマルコーデ特集

夏のワードローブに備えておきたい涼やかな付下げ。オヨバレなどのフォーマルから、ちょっとしたお出かけまで コーデ次第で様々なシチュエーションにお召しいただけるので、大変重宝。
最低1枚はもっておきたい夏アイテムです。

しかし、どんな付下げや夏帯を選んだらいいのかわからない~?という方も多いはず。
『古典派スタイル』、『古典モダンスタイル』、『個性派スタイル』の3タイプに分けてご紹介します。
ご自身の着用目的や趣味、似合う色柄など、好みのスタイルに合わせて、選んでくださいね。
夏のコーディネートのご参考にどうぞ。




優雅な『古典派スタイル』~
絽付下げ×紗袋帯



こちらは、優雅な古典派スタイル。淡い薄緑色に四季の花の丸文の付け下げに、上品な紗袋帯をコーディネート。 格調高いコーディネート。




付下げ
93,500
袋帯
79,200
帯揚げ
14,300
帯締め
30,000
バッグ
33,000
草履
23,100




付下げ
93,500
袋帯
49,500
帯揚げ
9,900
帯締め
13,200
バッグ
39,600
草履
30,800






上品&エレガントな『古典モダンスタイル』~
絽付け下げ×夏九寸帯



こちらは、上品でエレガントな古典モダンスタイル。普通の古典柄からちょっぴり変化を付け、モダンな雰囲気にしてみました。 淡いローズ系の付け下げや、薄グレーぼかしの刺繍付下げに、品格ある織九寸帯をコーディネート。 どこか古典的な雰囲気があるモダンなコーディネート。




※付下げは近日公開!
九寸名古屋帯
77,000
帯揚げ
14,300
帯締め
13,200
バッグ
33,000
草履
23,100




付下げ
66,000
九寸名古屋帯
77,000
帯揚げ
14,300
帯締め
16,500
バッグ
39,600
草履
29,700






目を引く『個性派スタイル』~
絽付け下げ・絽小紋×夏九寸帯



こちらは、パッと目をひく個性派スタイル。大柄な方や背の高い方がお召しになると、より一層華やいだ雰囲気になる付下げと小紋。 帯もきものに負けないくらい目を引く逸品の唐織九寸帯をコーディネート。 個性的で華やかな雰囲気のコーディネート。




付下げ
107,800
九寸名古屋帯
198,000
帯揚げ
14,300
帯締め
30,000
バッグ
33,000
草履
23,100




小紋
132,000
九寸名古屋帯
198,000
帯揚げ
14,300
帯締め
13,200
バッグ
39,600
草履
30,800