■MIX粉レシピ(和菓子)
  代用わらび餅粉
  <配 合>
 
・代用わらび餅粉  60g
・砂糖 180g
・水 280g
・きな粉 適量
  <作り方>
 
(1) 鍋に材料を煮溶かし、中火にし、木しゃもじでこねながら煮ます。
(2) 透明になり、ねばりが出て来たら、きな粉をふったバットに流し固めます。
(3) 一口大に切ります。


  わらび餅粉
  <配 合>
 
・わらび餅粉  60g
・砂糖 180g
・水 250g
・きな粉 適量
  <作り方>
 
(1) 鍋に材料を煮溶かし、中火にし、木しゃもじでこねながら煮ます。
(2) 透明になり、ねばりが出て来たら、一口大にスプーンでとり(しぼり袋に入れ、一口大づつ、しぼり出しても良い)お水にとります。

  羊羹豆腐の素
  <配 合>
  19×4.5×3.5 ミニトヨ型 4コ分
・羊羹豆腐の素  50g
・グラニュー糖 200g
・水 600cc
・こしあんorつぶあん  200g
  <作り方>
 
(1) 羊羹豆腐の素とグラニュー糖をよく混ぜ合わせます。
(2) 鍋に(1)・水を入れ、火にかけ沸騰させます。
(3) あんを加え、均一にし、もう一度沸騰させます。
(4) お好みの容器に流し込み、冷やし固めます。

  葛きりの素
  <配 合>
 
・葛きりの素  250g
・砂糖 125g
・水アメ 75g
・水 500ml
・黒密  適宜
<代用シロップ>
・砂糖  100g
・水 50g
・梅酒 60g
(全て火にかけ、煮溶かします)
  <作り方>
 
(1) 30度〜50度に水を温め、かきまぜながら、静かに葛きりの素を入れ、一度沸騰させます。
(2) 溶けたところで砂糖を加え、アクを取り除きます。
(3) あらかじめ70度程にした水アメを(2)に入れ、混ぜ合わせます。
(4) 型に流し込み、一昼夜冷却します。
(5) ところ天つきで突き出して、お好みのシロップをつけお召し上がりください。

  ふまんじゅう
  <配 合>
  (約15コ分)
・ふまんじゅうミックス粉  200g
・熱湯 180g
・こしあん 300g
・手粉、澱粉or浮粉  
  <作り方>
 
(1) こね機に、ふまんじゅうミックス粉と、熱湯を入れ、低速で10分程こねます。
(2) あん15g、皮20gに分け、あんが皮から見えないように包み、丸めます。
(3) 沸騰した鍋に入れ、浮き上がってから2分位ゆで、氷水にとります。

  露草〜水まんじゅう〜
  <配 合>
  出来上がり 500g
・露草  50g
・グラニュー糖  175g
・水 400cc
・こしあん 約120g
  <作り方>
 
(1) 露草と、グラニュー糖をよく混ぜ合わせます。
(2) 鍋に水と(1)を入れ、火にかけ、鍋底から煉り混ぜます。
(3) 火に通ったところで、中火にし、更に8分程よく煉ります。
(4) お好みの型に、1/3程生地を流し入れ、丸めたあんをのせ、その上に生地を流します。
(5) 冷蔵庫で約2時間程冷やし固めます。

  上用まんじゅう
  <配 合>
  20コ分
・上用の素  25g
・水 55g
・上白糖 150g
・上用粉 95g
・こしあん 500g
  <作り方>
 
(1) 上用の素と水を合わせ、砂糖も加え混ぜ合わせます。
(2) (1)に上用粉をいれ、練ります。
※あまり練りすぎない様、注意してください。
(3) 大きくかたまってきたら、手でまとめ、20等分し、約25gのあんを包みます。
(4) 強火で7分蒸します。

  桜餅
  <配 合>
  20コ分
・道明寺  200g
・砂糖 100g
・水 300〜330g
・中あん 300g
・食紅 少々
  <作り方>
 
(1) 水と砂糖を火にかけ、食紅で色をつけます。
(2) 道明寺粉を加え少し煮ます。
(3) 火からおろし、ふたをして15分程蒸らします。
(4) 15gに丸めたあんを包み、さっと洗った桜葉を巻きます。

  イチゴ大福
  <配 合>
 
40コ分
・白玉粉  250g
・水 250〜300g
・卵白 3個分
・砂糖 250g
・水 50g
・ 
・イチゴ 40個
・皮むきあん
500g
・澱粉(手粉)
  <作り方>
 
下準備としてイチゴをあん(約12.5g)で包んでおきます。
(1) 白玉粉と水を手で練り合わします。
(2) 蒸し器に濡れ布巾を敷いて(1)の生地を薄く広げて10〜15分蒸します。
(3) 卵白を泡立てます。角が立つくらい泡立てたら砂糖を入れてさらに泡立てメレンゲを作ります。
*生地をピンク色にする場合はここで色づけます.色粉と同量の砂糖を入れて少量の熱湯で溶きます。
  これを加えます。
(4) (2)の蒸しあがった生地を片手ナベに移して、(3)のメレンゲを少し加えてよく練ります。
次にとろ火にかけながら木しゃもじでよく練る。火からおろしメレンゲを少量ずつ加えて火にかける。
この作業をメレンゲがなくなるまで繰り返す。
(5) (4)が出来上がったら殿粉の上に取り出して等分にします。あんで包んだイチゴを包みます。

イチゴ大福 (ミックス粉を使って)
  <配 合>
 
20コ分
・大福ミックス 300g
・水 280g
・砂糖 90g
・イチゴ 20個
・こしあん
400g
・澱粉(手粉)
  <作り方>
 
下準備としてイチゴをあんで包んでおきます。全体で35gにします。
(1) 大福ミックス粉と水を木べらで練ります。
(2) 蒸し器に濡れ布巾を敷いて(1)の生地を薄く広げて強火で40分蒸します。生地の真ん中を空けとくと良いです。
(3) 蒸しあがったらボールに出し砂糖を加えてよく練り上げます。
(4) (3)を手粉をふるったバットに出し皮生地30gに分けます。
(5) あんで包んだイチゴを包みます。生地が冷めると包みにくくなるので冷めてしまったら数秒電子レンジにかけるといいです。

  うぐいす餅
  <配 合>
 
30コ分
・餅粉  50g
・白玉粉 50g
・水 200g
・上白糖 200g
・卵白 1個分
・皮むきあん 750g
・うぐいす粉(手粉)
  <作り方>
 
下準備としてあん(約25g)で丸めておきます。
(1) 白玉粉を水によく溶かし、その中へ餅粉を加えて溶かす。
(2) 蒸し器に濡れ布巾を敷いて(1)の生地を薄く広げて強火で25分程蒸します。
(3) 蒸し上がった生地を鍋に移し、半分の上白糖を加え、混ぜながら火にかけて練る。
(4) 残りの上白糖と卵白でメレンゲを作ります。
(5) (3)にメレンゲを少しずつ入れて、とろ火でよく練ります。
(6) 出来上がったらうぐいす粉の上に取り出して等分にします。あんを包みます。

  ちまき
  <配 合>
 
10コ分
・上新粉 100g
・浮粉 25g
・砂糖 150g
・水 150g
・真空笹葉 30枚
  <作り方>
 
笹葉は水にさらしておきます。
(1) 上新粉、浮粉、砂糖をボールに入れて混ぜます。
(2) 半量の水を加え溶かし、その後で残りの水を加え混ぜます。
(3) 蒸し器ににかけ、強火で20分蒸します。
(4) ボールに出して、粗熱がとれたら手でよくこねます。
(5) 10等分して円錐形に整え笹葉3枚を表、裏、裏でずらして重ねもちをのせくるむ。これをさらに30分蒸す。
*2度目の蒸時間は時間をかけてじっくり蒸したほうが笹葉の香りが移り美味しいです。

  柏餅
  <配 合>
 
15コ分
・砂糖 125g
・上用粉 90g
・浮粉 50g
・餅粉 5g
・水 260g
・中餡 225g
・真空柏葉 15枚
・ダイヤオイル  
  <作り方>
 
下準備としてあん(約15g)で丸めておきます。
柏葉は水にさらしておきます。
(1) 鍋に粉類、砂糖、水を入れ、鍋肌もきれいに混ぜ合わせ、火にかけます。
(2) 木べらでかき混ぜながらすくっても落ちない程度までよくこねます。
(3) 鍋から2を出し、30gに丸め棒状に伸ばし、平たくします。
(4) 餡を包み、淵を軽く押さえ、半月型にします。
(5) 蒸し器にかけ、8〜10分蒸します。
(6 蒸し終わり、あら熱が取れたところでラップをかけひっくり返し冷まします。
(7) 完全に冷めたら柏葉で包みます。(柏葉のつるつるした表の部分を上にし、餅の裏を上にして葉の上に置きます。


  煎茶羊羹
  <配 合>
 
ミニポリカーボトヨ型2個分
・糸寒天 6.5g
・水 390g
・砂糖 260g
・白あん 104g
・煎茶みつ 65g
・煎茶細粉 9g
・水 52g
  <作り方>
 
前日に糸寒天は水につけてふやかしておきます。
(1) 鍋に糸寒天と水を入れ火にかけます。沸騰してきたら(約3分後)、砂糖、小さくちぎりながら白あんを加えます。
(2) 木べラですくって落とす感じで混ぜていきます。(ふきこぼれを防ぎます)
(3) 4〜5分混ぜながら煮詰めてから煎茶みつ、水52gにつけた煎茶細粉を加え、更に沸騰したら冷水にあて粗熱を取ります。
(4) 粗熱がとれたら型に流し冷やし固めます。

 

 

 

 

 

 



 
Copyright(C)2003 C&C KIKUYA All Rights Reserved.