◆英国William Reed Business Media社発行の酒類専門誌”Drinks International”誌が2008年3月号誌上にて行ったウォッカ品評において、ポーランド産フレーバード・ウォッカ「ズブロッカ」が、デザイン部門とベスト・フレーバード・ウォッカ部門の2部門において金賞を受賞し、さらに各部門で金賞を受賞した11のブランド中、最優秀ウォッカの3本に選ばれました。

※Drinks International誌
英国で発刊15年となるビール、ワイン、スピリッツ類の専門誌。発行者は食品関係を専門とする雑誌の発行や展示会やイベントの主催などを行っているWilliam Reed Business Media社。




1. 伝説の力を宿すお酒
ズブロッカは、ポーランドの世界遺産「ビアウォヴィエジャの森」に生息する、わずか600頭の聖牛の命を支える薬草を漬 け込んだウォッカ。古くから滋養強壮や精力増強効果があるお酒と言われており、桜餅のような香りが特徴です。

2. 希少な聖牛、「ズブ(Zubr)」
ラベルに描かれた「ズブ」と呼ばれるポーランド・バイソンは、ビアウォヴィエジャの森に生息する希少な保護動物。現在ではおよそ600頭ほどしかいないその希少性から、力強さ、威厳、権力の象徴とされています。

3. 香り高き薬草、「バイソン・グラス」
バイソン・グラスは、聖牛「ズブ」が好んで食べ、命を支えているとされる貴重な薬草。ズブロッカの特徴である淡いオリーブ色、 桜餅のような香りは、この草に由来します。また、世界遺産の森には車の進入が禁止されているため、現在でも手で丁寧に刈り取りされています。

4. ズブロッカの製造者
ポーランド随一のウォッカ・メーカー「ポルモス・ビアリストック社」。ズブロッカ草を使ってウォッカを作る事を政府に許可された、唯一のメーカーです。品質管理制度のISO9001やISO14001を取得しています。



■モンドセレクション(MONDE SELECTION)は世界的に権威のある食品品評会で、世界食品オリンピック、食品のノーベル賞と称されることもあります。1961年ベルギー政府とECが共同して、菓子を中心とした食品の品質向上を目的として始まりました。
審査基準は、衛生、味覚、包装、原材料等の項目。それぞれを点数化し、総合得点に応じて特別金、金、銀、銅賞(メダル)が出品者(企業)に授与されます。