
今年の夏も暑かった!
けれど冬は確実にやってくる…。
夏が暑い時は、冬は寒くなる!というのは
弊社CEOことセオの持論。
本当かどうかはわかりませんが(笑)
備えあれば憂いなし!で、
ワンちゃんも嬉しい♪
今年の夏も暑かった!
けれど冬は確実にやってくる…。
夏が暑い時は、冬は寒くなる!というのは
弊社CEOことセオの持論。
本当かどうかはわかりませんが(笑)
備えあれば憂いなし!で、
ワンちゃんも嬉しい♪
一番ぬっくぬく!
Extreme Overall
エクストリームオーバーオール
Hurtta史上最強ぬっくぬくのウェア!
下記にご紹介している
エクストリームウォーマーの
オーバーオールバージョンです。
とにかくぬっくぬく!
裏地の【フォイルプリント】がポイント。
温かい熱を内側に保ってくれます。
人間用のスキーウェアに
似たような素材が使われているそう。
そりゃ温かいはず!
脱ぎ着もしやすいように作られています。
オーバーオールじゃない方がいい方はこちら♪
Extreme Warmer
エクストリームウォーマー
足つきがどうしても苦手なワンちゃんは
こちらがおススメ♪
オーバーオールタイプと同じく、
裏地に【フォイルプリント】が使われているので
もちろん足つきでなくとも
ぬっくぬくです。
中綿が入っていてぬっくぬく♪
Expedition Parka
エクスペディションパーカー
サミットパーカーの後継モデル。
サミットパーカーとの違いは、
表生地と裏生地の間に、
ぬっくぬくな中綿が入っているところ。
【Houndtex】が使われているのは同じです。
外側の素材の生地がマット系でオシャレ♪
ぬっくぬくなのに動きやすい!
Body Warmer
ボディウォーマー
動きやすいトレーナーのような生地。
そして裏地は【フォイルプリント】。
雨や雪が降っていない日のお散歩におススメです。
パジャマとしてもお使い頂いてもいいかも♪
今年の新作!上着としてもおススメ
Razzle-Dazzle Midlayer
ミッドレイヤー
今までのHurttaのイメージとは少し違う、
街中でも使いやすい、北欧ポップなデザインの
ラズルダズルシリーズにミッドレイヤーが登場!
素材はフリース。
柔らかくて軽くてツルっとした感じで
モサモサな感じではないのがポイント。
エコテックス認証で安心です。
レイヤー=重ね着ですが、
厚みもそれほどないウェアなので
ちょっと肌寒い日のお散歩の上着にもおススメ。
ラズルダズルシリーズのポイント、
ポップなデザインの取り外し可能な
反射リフレクターもカワイイ♪
フィンランドのドッグブランド【Pomppa】。
『ポムッパ』ってなんだか不思議なカワイイ響き。
古いフィンランド語で、
『古いウールのコートは、冬の寒さや、
夏の暑さから、あなたを守る』って意味らしい。
カワイイ響きだけど、ガッチリ守ってくれる。
名前にも自信が溢れているのです。
上はフリース、下は防水!
Jumppa Pomppa
ユンパ ポムッパ
上下2層に分かれているフリースジャケット。
上は、ぬっくぬくフリース素材。
下は、防水性バッチリ!でお腹を守ります。
そして何より動きやすいのがポイント。
鮮やかなカラーも人気のヒミツ♪
内側はボア、外側は防水!
Perus Pomppa
ペルス ポムッパ
こちらのポイントは内側のボア。
寒さが厳しいフィンランドでも大丈夫!な
ぬっくぬくジャケット。
外側は、防水加工がされていて
雨や雪の日も大丈夫♪
こちらも鮮やかなカラーで、
雨の日雪の日も目立ちます。
輸入だけでなく、自分達のブランドを世界に向けて
発信していけたら…というコンセプトのもとで
誕生した弊社オリジナルブランド【Hakusan】
人と犬とが毎日ワクワク生活できるための
商品をご提案していきます!
防水性、保温性バッチリ!しかも軽い♪
Mountain Warmer
マウンテンウォーマー
ペットボトル用の保温フォルダーなどにも
使われているネオプレーン素材なので
ぬっくぬく&軽い!ので動きやすいジャケット。
防水性もバッチリなんです。
軽い・着やすい・ぬっくぬく!の3拍子揃い
Zero Jacket
ゼロジャケット
軽くて、温かくて、ファスナーを使わない。
そんなダウンジャケットがなかなかないので
作ってしまいました(笑)
最大のポイントは、
3M社の高機能中綿素材『シンサレート』
「より温かく、より薄く」がコンセプトの
断熱性・保温性に優れた素材。
それはまるでお布団に包まれたかのような…♪
背中でバックルを留めるタイプなので、
着脱も簡単です。