こんにちは!お世話になってます。サブ店長 金成飛佳(かなりあすか)です。(^^)

それぞれのご家庭でのこだわりのお節、お雑煮などとても楽しく読ませていただきました(^_^)


たくさんのコメントありがとうございました!

★★バックナンバー★★

秋のオススメ行楽地

オススメ映画

クリスマスの思い出

名前
お節
コメント
過ごし方
毎年恒例行事
ニックネーム
どちらかと言うと作る派。 お雑煮は絶対ですね。それと栗きんとんとお煮しめ、煮豚作りは私の18番!小さい頃から任せられていたので。でもその他は買ってきちゃうものが多いです。最近作らない傾向があると言うけれどお節料理は代々続く日本文化だからなるべく作りたいですね。結婚してわかったんですが主人のお母さんはこんな料理をお節にしてたとか味付けはこうだったとか。。。作ってる姿を見てると手伝いしたくなるとかお正月ならではのちょっとした家族の会話も増えて楽しみのひとつになってます。大好きな料理ではないけれど見て食べてほっと和む大切な料理なんでしょうね。 毎年恒例元旦に江ノ島で釣りを。 大晦日は混雑してるけど、元旦はガラスキなので。 でも釣れるのは雑魚ばかり。 魚にとっても元旦の意味は同じなんだろか? @しっぽな 様
お正月はやっぱり手作りお節です。栗きんとんは自慢じゃないけど、めちゃ美味しいです。 お正月の過ごし方は…駅伝三昧です。元旦から実業団、2.3日と箱根駅伝をみて、楽しんでいます。特に箱根は、ヨタヨタしてしまった人がいると、妙に燃え上がってしまうのはどうしてでしょう?でも、近年のお正月番組は面白くないですね。来年は「古畑任三郎(だっけ?)」があるようなので、今から楽しみにしています。 頑固源三 様
作る派(とはいっても母親が…) ダス子 様
お正月はおせち料理食べます派です。もちろん、自家製です。母と姉と私で作ります!えへっ たまきんぐ 様
お正月はお節料理を食べます。必ず作ってます。(重箱には入れてなくて、タッパ入りですが・・・) お正月は特に何もせずまったり家でくつろいで、3日あたりに遅ればせながら初詣に行きます。 ろんろん 様
自分で作る錦玉子がたまらんっ! 最近は飲み正月。飲んで飲んで飲みまくる。(そのために楽天でお酒を買っておく。なんて自堕落なんだっ!) yumi 様
ちょこっとだけ作ります。 毎年初詣に行きます。 ひまわり123 様
おせち料理は自分で作ります。少しは買ってきて楽もしますが。一生懸命あれこれ作っても子供は喜びません。それでも、日本の文化行事の一つと思い頑張っています。 中坊の母 様
手作りの御節で、親族で祝います ジョン太郎67 様
お節料理は作る派です。一部は買いますが(数の子やこぶ巻きなど)煮物などは家で作ります。もちろん母がですが...(^_^;)うちだけかもと思うことは、お雑煮を3種類作る事ですね。元旦の朝は三つ葉とかまぼこと卵入りのおすましのお雑煮。次は牛蒡や人参、里芋など野菜をたくさん入れた醤油味のお雑煮。そして最後に豚肉、大根、人参のみそ仕立てお雑煮です。なぜこれだけ作るのか母に聞いても「昔から作っているから」という事で未だにわかりません...(^_^;) ゆーちゃん 様
大晦日には家族の女性陣でお節を作ります(男性陣は家の壁や窓拭き障子の張替えなどの重労働)で、元旦には神具の木の皿(名前忘れました;;)に米をしいて真中に橙、その周りに栗や昆布煮干等等を並べて今年の家内円満を祈ります。それから子供たち(私もまだ貰う方ですけど)はお年玉を貰ってみんなで御屠蘇を飲んで、やっとこさ雑煮とお節にありつけます。でも、最近はどこの店も元旦から営業してますから最近はお節も簡単な感じになってしまいましたね。あったかくなっているので三日も置いていると危ないかもしれないので、作っているお節1日分位でしょうか。せめて、元旦くらいは仕事をしないで、のんびりしましょうよ。と言いたいです。 林 ひじき 様
基本的には作るけど、買ってきてお重に入れるものもあります。 毎年家族や親戚とのんびり過ごします。 マイキー 様
我が家は 坊主&私σ(^^)だけなんで作っても あまっちゃう&飽きちゃうんですよねぇ〜って言ってもお雑煮だけは手作りしてますよぉ〜 ぽてまろぼちゃ〜★ 様
付き合いで買う方。でも食べるのは伊達巻ぐらい みみみ 様
正月は毎年出かけますからお節は気持ち程度で済まします。勿論買い派ですよ、近場でさっさと済ませます。 今度は温泉行ってきますよ。 miekun1963 様
買う派です♪(以前1度だけ作ったことがあります^^;) ニャ〜ゴニャ〜ゴ 様
昔はきんとんだけ作ったりしていましたが、母もフルタイムで惣菜加工の会社に近年勤めているので、何年もお節を作る時間がありません。私も人が遊ぶ時期に忙しい仕事をしている都合で、正月が明けてからでないと連日夜中帰宅になるので、作れません。 そして、販売されているお節は妙に甘ったるくて食べられないので、今年初めて(楽する為に)洋風お節を買いました。これは食べられる物が多かったので、来年の正月も甘くないお節を買おうかと思います。それを楽しみに正月の仕事を頑張ろうかな...。正月になってからの年賀状書きも頑張ろうかな...。お節って女性が手抜きをする為に考案されたハズなのに、作る為に忙しくなるなんて、本末転倒ですよねー。買うに限りますよ!! 大晦日のカウントダウンのお仕事が明けてから、明け方に荷降ろしを行なうので、朝帰って来て、寝て、朝から会社に戻って、夕方帰宅したら年賀状見て、届いた人に返事を書いて、夜にちょこっと乾杯して、また2,3日もちょこっと仕事したりして、休めない正月休みを送ります。 ☆ゴン太☆ 様
買うと言っても3種類ぐらい。うちの旦那さんは、あまり御節料理が好きでないので自分用にちょっとだけ買います^^ ロールパンナ7072 様
(毎年、両親(実家)のもとで過ごしています。除夜の鐘を聞きながらの一家総出の初詣が恒例の行事です) akokon15 様
買う派です。子供も1人で小さいので、2人用お節を買って丁度です。 きむ 様
年越しの時にはえび天の入ったおそばを出前でとり、お夜食に食べます。そして、紅白など見たあとに、初詣に行き、帰宅後お風呂に入って、寝るというのが自宅に居る時の恒例行事です。 けいこうち 様
毎年、帰省して親孝行してます kaz58 様
気分として、、でも最近色気なく、仕事があって、あんまりお正月らしい、お正月を過ごしてない感じですが、、 Kyomi 様
お節は買う派。なぜなら食べられるものがほとんどないからです・・・。日本人なのに。 MKT 様
お節料理食べますよ〜昔は作ってましたが、今は買ってます。クリスマスも年末もお正月も、仕事です・・・ 一度で、いいから、年末からお正月にかけて、家でゆっくりのんびりして、お節やおいしいものを食べながら、紅白でも見たいな〜・・・ ふうちゃん 様
おせちは実家に帰って食べます。料理が苦手なので作るのは・・・ちょっと・・。 てつきち 様
食べません・・・・。 かをり 様
子供の頃は、母の実家で親戚一同集まって、祖母手作りのお節を囲んでどんちゃん騒ぎが恒例でした。子供達も集まって、クリスマスの残りのシャンメリー(お正月用にも大量に買っていた)を手に、同じように騒いでましたね。(笑)懐かしいなぁ。 最近は、時刻が変わると共に家を出て、初詣に行きます。その後初日の出を見に行って、出雲大社へ行きます。あとはお家でのんびりしたり、雪を見に行ったり。 けあじ 様
おせち料理はあまり食べないですね。もっぱら鍋料理ばかりです。 ろぼこ 様
お節は母の手作り+購入品です。私は伊達巻が好きです〜。 ね〜こ 様
いつもははのところに食べに行くので作ったことはありません。 マッスルマン 様
御節料理は食べませんねぇ。実家に帰れば出てきますがここ数年帰ってません。家でゴロゴロしてしまいます。今度のお正月は,どうかしら。 すげまほ 様
お正月にお節料理は絶対食べますね!でも自分で作らずに実家の母が作ってくれたのを毎年お重を持って詰めに行ってますけど(^0^) お正月は1日は夜に旦那の実家へ、2日は私の実家へ行くのが毎年恒例です。後は家にジッとしてるのも嫌だし福袋を見に行ったり、あても無くウロウロしてます。 しゅんママ 様
お節は作らずに、実家にお年賀に行った時に、ご馳走になります。 hydy666 様
作るものと 買うものとあります  甥っ子や姪っ子が来るので一緒に遊ぶのを楽しみにしていますよ ときりん 様
夫の実家でいただきます。作りません…。 yotto 様
実家に帰るので、ほとんどは母が作っています。8割は作ってるでしょうか・・・・・義実家では反対に8割は買ってました ますみん 様
毎年母の手作りの品と、滋賀県伝統の品(カモ 鮎の煮付けetc...)を買っています☆1年に一回、正月にはバラバラに暮らしている家族みんなが集まって、実家の滋賀県でおせちを食べる・・・これが私の正月の過ごし方☆この日は家族のありがたみをシミジミ感じる事が出来ます ゆっぽん 様
市販されているものと、実家や親戚宅で御馳走になります りんたのママ 様
自分では作らないし食べない派だけど、義母が料理好きなので貰って少し頂きます。 箱根駅伝をこたつに入ってみかんを食べながら応援するヽ(*´∀`)尸” matsu 様
おせちはほぼ手作りです。母の。買うのは蒲鉾くらいじゃないかな?いつもすごいなぁと感心させられます。今年は帰省しなかったので、少し送ってくれました。来年も帰省予定無しなので、送ってもらうつもりです。 よしノリ 様
作れるものは作るが、作るのが大変なものを個別に買ったりする。 ゆきのこ 様
半分作って、半分買う派。 ウマキチ 様
おせち料理はちょっとだけ作って後は買って自分でお重に詰めます。一応元旦だけは食べるようにしています。 gan-m1991 様
お節料理は手作りで母が作ります。 お正月は家でのんびりと過ごすことが多いですね。 ゲバラ 様
おせち料理はどうしても正月三が日の間は食べてしまいますね。 新権兵衛 様
食べます。でも大概はスーパーで出来上がったもの(伊達巻やら煮物やら)をお重に詰めるだけです。1度だけスーパーの総菜屋さんでアルバイトで働いてた時、その総菜屋でお節の販売をしていて…お義理(苦笑)で買わされた事があります。冬のボーナスで1万円もらえたのですが…そのお節が1万7千円くらいだった為、折角のボーナス代が意味無いどころか足が出てしまいトホホなことがありました。(今はもうそのお店は辞めたので、買わされる羽目には合うことは無いと思いますが。) kisa015 様
男の一人暮らしですが、お節食べます。売っている物は味付けが濃かったり、甘かったりするので煮しめと紅白なますと数の子は自分で作ります。あとデパートの総菜売り場で、一人用のお節(酒のつまみ用)を買います。正月はテレビを見ながら朝から酒を飲んで酔っぱらいます。極楽極楽 mt88 様
正月のおせちは手抜きで間に合わせますが、雑煮だけは正統派江戸風のあっさり味にこだわっています。鶏肉、小松菜、なると以外の具はありません。焼き餅を椀の底に沈めておいてから鰹だしの醤油味の熱い汁を注ぎます。江戸っ子のご先祖(万延元年生まれの曾祖母)から伝わった味を大切にしたいと思っています。 トテ81 様
母が作るのを手伝います。 親戚のうちに行って、ながーい時代劇を見て、お参りに行きます。 みいころ 様
お節は毎年オードブル系をメインに作っていましたが、子供が生まれたばかりなので今回はパス! たれちゃん 様
正月には毎年お節料理を食べます。煮物だけは家で作りますが、伊達巻とか黒豆などは全部買ってきちゃいます(^^;私も大晦日には作るのを手伝うのですが、やっぱりめんどくさいんですよね。お 正月には最近はダイエーやヨーカドーの千引きくじを引くのが恒例になってるかな。後は、家族でお菓子などを賞品にしてトランプで七並べ大会してます(笑) どす恋パンダ 様
我が家はお節料理は食べませんね〜。お正月は朝お雑煮で、昼はなし、夜は鍋ってパターンが多いです。 アリスまま 様
お正月は、いつも母の実家で過ごします。母の実家は、母以外結婚していないので、叔母・叔父がいるので、結構大人数です。おせち料理は、重箱にと いうのではなく、数の子を大皿にどーん。ごぼうと鶏肉の煮物をどー ん。お寿司をどーん。練り物(かまぼこ等)どーん。という 風に大皿に単品で盛っているだけです(^.^;)豪快でしょ?あま り、食べる物がなく何時も酔っぱらいます。(手作りの物もありますが、商売しているので買った物が多いですね)ご存知の通り、高知は酒飲みが多いので...静かにおせちを食べるというよりは、わいわい酒をかっくらっております。情緒とは、無縁ですな〜。 雪月光 様
主人の親戚が仕出し料理のお店なので、主人の実家にごちそうになりに行きます。毎年必ず作るのは、黒豆(時間短縮で圧力鍋で)くらいかな? 正月は神社にお参りして、枡酒(\1500)を飲んで(主人の毎年の恒例行事)その枡を家に持って帰って、それでまたお酒を飲む事。 ぽよ次郎ko 様
お節料理は食べに行きます!子どもが小さいうちはただなのではホテルのお節バイキングへ。もうちょっと大きくなったら家で一緒に作ろうと思っています。お節よりはお雑煮が好きなのですがやはり各家庭によって中身が違うことに結婚してからびっくりでした。 あきら 様
お正月は、おせちと海産物とハムが欠かせません!年末に頑張って支度をしてお正月は楽をさせてもらっています。 たまっぴ 様
今年は良く食べに行く豆腐料理のお店のおせち料理を注文済みです なぁゆ 様
今年の春まで海外で生活してまして、年末年始は毎年スキー旅行が殆どでしたが、やはり日本の味が恋しくてお正月前後に黒豆を炊いたり、お雑煮を食べたりしていました。どちらかというと、買うものより、自分で作ったものの方が美味しいと思っています。 TKTK 様
煮物については、ほぼ手作り。それで半分以上。4分の1くらいは買いますが。伊達巻とか数の子とか。 猫背肉球 様
おせち料理。食べませんねえ。正月はやっぱり雑煮ですよ。正月といえば箱根駅伝。これを観てるときに一番正月を感じます。 こうむしみむし 様
お正月のお節料理は食べないので「作る派」でも「買う派」でもないです。それより毎日違ったメニューを食べた方が家族が喜ぶし、お店も元日から開いているし・・・。 かいたろう! 様
買うものがかなりあります、でも煮物とかお雑煮とかなますとか・・・作るものもありますよ!お正月の過ごし方や毎年恒例行事があったら教えてくださいね。年末の忘年会!(家族)たらばでお祝い! あぽろん9609 様
おせちは、実家に帰っていれば食べます。昆布巻きだけは大晦日の夜に家族みんなで巻いて作ったりしていますが、他はほとんど出来合いのものを買ってきてるかな…。 dummyx 様
今年もお節は買うみたいです。作ったことがないので、お嫁にいけるかしら・・・?(汗 ひなっち 様
正月も仕事なので、おせちは食べません。ワタシにとっては、ごくごく普通の一日です。 ロバスミ 様
今年はスロット三昧!? 芭沙羅 様
おせち料理は一部作るって感じです。煮物やきんとん、なますなど。簡単な物は作る・・ですね(^◇^;) さざあ 様
御節は皆食べないので、作らないし買いません。 お正月は毎年宮島の厳島神社に初詣に行っています。夜の海風で体が冷え切るので、ついつい屋台でいろいろ買ってしまいます(笑) ゆりまちゃ 様
おせちのお重は、母が見栄えを気にして?買いたがりますが、一応作りもするので、いつも2セット有ります。 みよ〜 様
実家で母の手作りを食べる派です!! 毎年 主人と私とそれぞれの実家に行ったり、元旦から福袋を買いに行ったりしています。でも、今年は主人が転職し、新しい会社はお正月から慰安旅行に。家族のことも考えろ〜〜!!今回のお正月は子供たちとどう過ごそうかな・・・ ひなこママ 様
どちらでもないです。実家でいただく派!母の料理は美味い!です。うま煮サイコー!!! NUTS 様
母が作る派。買ったのなんて、食べたことがありません。 寝正月。近所の神社に初詣。読書。 あらリバー 様
強いておせち料理を作ったり買ったりしません。主人の実家に行ったときに食べさせてもらったりしますが。お雑煮は作ります。毎年大晦日に主人が・・・。 との吉 様
食べません。実家に行って食べる派。 お正月の過ごし方や毎年恒例行事があったら教えてくださいね。のんびりするだけです。本当は福袋とか買いに行きたいけど、まだ小さい子供がいるので、あと数年は我慢。数年したら子供と一緒に福をゲットしにデパートめぐりかな。 まこひゃん 様
おせち料理は単品で、“黒豆だけ”とかならお正月に食べる年もありますが、我が家はほとんど食べません。でも、お雑煮は、必ず食べます☆お正月の楽しみは、お雑煮です(*^^)v 少し前まではお年玉も楽しみだったけど…社会人になってしまったから今はなしです(^_^;) あさがお 様
お正月は神戸で白いお雑煮をいただきます。 はいじ 様
実家で一緒に作ってもらう。 1日に福袋を買いにいく。 shimo 様
今年は「おせち」買ってみようと思ってます やどかりっち 様
お節は<わが家風>です。和風あり。洋風あり。でもすぐ飽きるので、3、4回で食べきれる量しか作りません・・・あと、父がこだわる伝統の味は必ず購入しますが、いつも食べ切れない。。。。。 東京ねいねい 様
お正月は主人の実家と自分の実家に行って、終わってしまうので自分では作りません。自宅で食べてるひまがないので。お雑煮はお吸い物のようなお味付けでつくります! 優香♪ 様
作るもの(実家の母が)・・・昆布巻き、からかいの煮物、数の子豆、黒豆買うもの・・・伊達巻、重箱には入れず、大皿にでんでんでん!と出てきます(^-^; hana♪ 様
おせちは私の実家では作り、食べます。知り合いに頼まれて中華料理屋さんのおせちも買いますが、久々に帰って食べるのはやっぱり母の料理ですね。20年後息子にママの料理が食べたくて帰ってきたよって言ってもらえたらいいなぁ。 くらら618号 様
今年は作ってみようかと思っています。ちょっと不安(汗)。 無頼杏鯛夢 様
うちは、小さい頃からお正月も両親が仕事なのでとくにお節料理は ほとんど食べてませんね。 現在もお節にはこだわってません。最近ここ何年かは 31日に友達と旅行に行って旅館やホテルで年を越します。露天風呂に入ってゆっくりまったり過ごすかな・・・ まろまろん 様
お節料理は作りもしないし買いもしないです。昔っから実家では、作ってなかったし。正月の朝はお雑煮というぐらいかな〜。 毎年恒例行事は・・・ここ何年かは、ほとんどゲーム三昧かな〜〜〜。 けろっぴ〜♪ 様
毎年お節料理を作って用意しますが、昔と違って何日も食べたりしないので来年ははパァッとふぐ刺しでも。。。なんて考えています。お節の準備がメンドクサイってのもありますね。 2ペペロン 様
お正月料理は、デパ地下で好きなお惣菜をいっぱい買ってきます。普段買わないから、とても楽しいのです♪ 柴そら 様
お節料理は食べたことがありませんので、一度は食べてみたいです。デパートなどで売られている5万円ぐらいのちょっと高級なものを食べたいです。 riath 様
お節料理は食べる物と食べない物があるので、食べたい物だけ買う派です。好きなのは、きんとんや伊達巻き。伊達巻きは毎年食べますが、後は特に食べなくても…。 お正月は、今は特に何もなく、いつもと変わらない生活です。 リンリン 様
お正月は自分でおせち料理を作ります。。作るったりするのがとっても好きなんです。 ひとぴ 様
おせち料理。毎年実家で過ごすので母と色々相談しながら、好きなものだけ作ります。4段の重箱に・・・・などはせず、元日の朝にみんなで食べる分くらいを作り半月盆にちょこちょこ彩りよく盛り付けます。私が大の黒豆好きなので、これはたくさん煮ます。圧力鍋で作ると時間もかからなくていいですよ。 あっぷるたえ 様
毎年、食べています。たいしたことはありませんが、母が私たちが好きなものを作ってくれます。 ともミルク 様
はい、おせち作りまーす。高校生の時からの私の年中行事?です。 めか 様
お節は我が家で作ります。私はもっぱら栗きんとん担当。力仕事です。(笑) お正月は寝正月が多いですね。(^^; SALA 様
お節料理は、ちょこっと、買ってきますが、ほとんど、家に居ないので(仕事で)あまり食べないですね。 たぬき犬 様
最近は買いもしない→おせちは食べない 水那姫 様
お正月は毎年父と母の実家に遊びに行くので2件の手作り御節が食べれます。同じような材料を使っていても家によって味がぜんぜん違うので飽きない!なので家に帰ってくる頃には体重大増量です・・・。 musculo 様
お正月にはおせち料理食べますよ。私の実家も主人の実家も共に手作り派です。子供の頃からお正月には、なまこの酢の物を必ず食べます。私が好きだから必ず母が作ってくれました。でも、嫁いだ先はお正月からなまこを食べることがなくて、ちょっと残念。今年は年末に子供が産まれるので、お正月はどう過ごしているのか…ちょっと想像がつきません。慌しいお正月になるのかな? おちび 様
去年は妊娠中だったため実家に行って食べました。そして好きなものだけわけてもらい家でのんびりしましたが、今年は思い切って取り寄せてみようかなと思ってます。 紫月108 様
正月は実家に帰りますが親も高齢になってきた為、おせち料理はほとんど買ってきて簡単に済ませてますね♪ 北斗1648 様
今はお雑煮と簡単な煮物位になってしまいました。普段は仕事でろくにお休みも取れないので、のんびり過ごしています。 Kei 様
おせち料理は買う派です。お正月は初詣と夫婦それぞれの実家へ新年の挨拶に行きます。 かるらおう 様
おせちは小さい頃から全く手をつけません!なぜかというと私の嫌いなもので構成されているから・・・。豆、嫌い。昆布、嫌い。数の子、嫌い。etc.というわけで、松や竹の柄のかまぼこばかりを食べていました。あ、ちなみにお雑煮も好んで食べません。正月時期の旅行も、食事がおせちじゃないか確かめてから行きます。じゃないと食べられなくてお腹空いちゃうので。今では実家でもおせちは作ってないのですが、去年彼の実家に帰省したとき、とても豪華なおせちが出てきました。お皿にきれいに取り分けていただいたので、なんっとか頑張ったのですが・・・結局最後まで、立派な数の子には手がつけられませんでした。 まこでこ 様
初詣や墓参りお年始廻りでいつもあっという間に終ってしまいます。 JOY6389 様
お節料理は、毎年主人と二人、それぞれが好きな物だけを買って食べています。私の実家も買って食べる派なのですが、義母は煮豆や松前漬け、昆布巻きなど、お節料理を作ってます。結婚前主人の実家におじゃました時、「えっ、もしかして私もこれを作らなくてはいけないの!?」とちょっと青くなったのを覚えてます…。 お正月の恒例行事(?)は、3が日にTVで駅伝を見る事!です。 1日実業団駅伝、2・3日は箱根駅伝。毎年の楽しみです。  こるねっと 様
おせち料理は買うことが多いです。主人の好きなものを単品で買います。独身のときには、友達と作ったことがあります。楽しかったですぅ^^里芋まんじゅうが初めての味でおいしかった! いっさ 様
お節料理は、自分たち夫婦が食べるものだけを作ったり、買い足したりします。なので、そんなに種類はなく、豪華ではありませーん(^_^;) うさひめ 様
どちらかというと買う派 だいたいテレビで特番見てます。あと元旦はサッカー天皇杯見ます♪ ユッカー38 様
おせち料理は義母におまかせ…ってやったことないんです。 いばっち 様
好きなものだけ買って食べる。 gosumi 様
お節は買いません。年末年始は旦那の実家(兵庫県)に帰省するのでそちらでいただいております。1年に1回しか帰れないのでかわいい孫を(1歳)を早く見せてあげたいです。 さゆりん 様
お節料理は以前はばっちり手作りをしていたのですが、寂しいことに最近は家族が「甘いお節よりもカニやエビなどのお祝い料理の方が良い!」と言い出したので最近は作っていません。(>_<)私としては年に一度のお節料理はちょっと楽しみだったのですが。 お正月の過ごし方は家族でのんびりと好きな物を食べて、ケーキを食べて・・・etcです。今年こそお正月太りに気をつけなければ!!これからクリスマス、お正月と美味しいイベントが続いて楽しみです♪ ナオトのママ 様
12月に入るとお正月に向けての計画をしっかりとたて、いつまでに何を買うかまで紙に書いて冷蔵庫に貼るうちの母。去年も例年どうりに着々と計画を立て、あとはお節を作るだけとなった12月31日の早朝に我家の電話が鳴りました。母が倒れたとのこと。心配して病院にかけつけると点滴姿の母がいました。張り切りすぎて疲れが出たとのことでした。結局しっかり買い込んだお節の材料は無駄になってしまいました。大事にいたらなくてよかったのですが、12月31日の救急病院って満員なのを初めて知りました。今年は張り切りすぎないようにちゃんと言っておかないと‥‥。 すぷ 様
お正月のおせちですが、我が家では食べません。家族みんな余り好きではないので、お正月はすき焼きなどをしています。 てっこちん 様
お正月のおせち、ほとんど作る派です。「田作り」と「栗きんとん」はスーパーで買ってきますけど。。。新潟のお正月は、「のっぺ汁」という煮物が欠かせません。新巻き鮭やホタテ貝柱などでダシを取って、(そのお宅によって違います)短冊状に切った里芋、人参、こんにゃく、れんこん、蒲鉾etcなどを煮るんです。(味付けはお醤油味です)で、器に盛るときにギンナンとさやえんどうを飾って。。。温かくても冷めても、とっても美味しいんですよね♪ 裸族1号 様
作る物もあれば買うものもあります。 一応初詣には行きます。 k16rin 様
おせち料理は実家へ帰って、市販のものを食べます。母は煮物やなますなどは作ってくれます。でもだんだん、作るのが面倒というので、たまには私がプレゼントしなければ、と思ってます。 月影 様
お節はあんまり好きではありません。定番のもので食べるのは栗きんとんとかまぼこくらい。なので家では用意しません。お年始に行く親戚の家でお嫁さん手作りのおせち料理をいただきます。定番のもの以外に洋風のものも入っていてとってもおいしいのです! ひまわる 様
作りま〜す!だてまきがめっちゃ好きで、いつも多めに(笑 ちなり 様
作る派 フィッシュターコースト 様
お節食べますが毎年主人の実家に行くので全て自分で作った事もありませんし買って用意した事もないんです〜チョコッとお手伝いする程度ですね。 みのっきんぐ♪ 様
もちろん頂きます、年に一度好きなお店のお節料理を注文します。 親戚一同集まって宴会です・・・・、今年は主人の親と喧嘩してしまい一年間一度も家に行けませんでした。来年は出席できないかも? hiroko 様
んーーーー
御節 以前は買ってました。でも今は 御節抜きお正月ですね。御節って主婦の手を煩わせない為のものだけど、御節の内容って家族に余り人気がなくて。なので、結局何か作らないといけなくなるんです。その結果、御節は食べてもらえず残ったりするんです。だから、現在は御節抜き正月が定番です
みゆっち 様
母がつくるんです! チャムデコム 様
毎年残るとしりつつ作って食べています。 元旦は主人の両親と初詣に2日は実家にたずねるのが恒例です なごまま 様
お正月、やっぱりお節料理は一応食べます。もらう派です(笑) 毎年、大晦日に実家に行き、年越しそばを食べて、お節料理をもらってきます。最近はしてないですが、独身の頃は、家族で花札してました〜。少額ですが、お年玉争奪戦(笑)で、盛り上がりましたよ。 さくちえままん45 様
段々のおせちは作りません。昔は作ってたんですが〜〜元々私が翌日とか作り置き苦手なんです。だから、我が家ではオードブル形式です。食べる分だけお皿に盛ります。切ってだすものもその都度です。 お正月は・・・・たいていダラダラしてます(−−:)かかさないのは・・・お洗濯!!元旦だろうがやってます。3日には近くの神社に初詣に行きます。 はるはるままん 様
お節は食べるものがないなあ〜と思ってしまう。最近の「洋風お節」なら別だけど。 ぴろどり 様
おせちは 買う 派です。 まるみ 様
つくれるものはつきります。全体の4分の1ぐらい。 横町大将 様
大好きな黒豆は自分で煮ます。おなますも作ります。あとは買うことが多いかなぁ。 特にありません。なんとなぁくのんびりとすごします。 すのん0321 様
毎年除夜の鐘が鳴り終えても作ってます。もう買って済ませたい(ToT) ピソ! 様
お節を 買います。楽ですから! 食うちゃ寝〜るの毎日 たこまつり 様
年末にはお餅つきをするので支度や後かたづけで大変です。お節も作るのでセットになったお節料理を購入して楽をしたいです。 真夏の白雪姫 様
昆布巻きをつくります。 ぶにゅ 様
結婚してから今度で12回目のお正月です。はじめの年はふたりきりで、「お雑煮を食べよう」と一応ひととおりの材料をそろえていたものの、実際作ったことがなかったので元旦午前中から実家の母に電話して「雑煮のだしってどうするの?」とヘルプの電話を入れたものでした。現在は年越しから元旦まで私の実家、元旦夕方から旦那の実家に行き、それぞれでお雑煮を食べます。おせちは私の実家では近くのお店に重箱を持っていき詰めてもらうという買う派の時と、お煮染めのみ作るときがありますが、旦那の実家ではおせちは一度も見たことないです〜。お正月=おもちのようです。 ぺこきち 様
6〜7年くらい前まではお節料理とか用意してたけど、今は元旦からお店が開いてたりするから、お正月の用意とかしなくなったなあ・・・ バット&リン 様
これまでのお正月は、三崎から取り寄せた鮪やその他のお刺身、鯛などを並べていましたが、今年は主人と子供のリクエストで釜庄さんのカニも並ぶことになりそうです。ちなみに、我が家ではタラバは焼いて、ズワイはしゃぶしゃぶが喜ばれています。贅沢な子供になってしまって、ちょっと心配。。 まきかつ 様
お正月は家族で家でゆっくりと過ごします!と言うのは妄想でw毎年夫の実家で過ごします。おせちを作り、親戚が集まって・・・ みきモナー 様
作るのは煮物程度で、買うものも全部そろえないですねもう。 これと言って特にないんですよ。 ぜっとし 様
あえてお節と言う料理は作ってないと思います。年越しの方でご馳走(御頭付焼き魚・タイコブシメ・煮しめ)を食べる習慣で、お正月は、主にお雑煮を食べます。 さいぼう 様
おせち料理、お正月には欠かせない、大切なごちそうですね。我が家では、毎年、母が朝早くから手作りしています。スーパーで買ってきて、重箱に詰めるだけという一品もありますが、ほとんどはおふくろの味なんですよ。私も見習わなくっちゃ。 お正月の過ごし方といえば、やっぱりこれでしょう。コタツにあたって、みかんを頬張りながら、ごろごろ〜ぬくぬく〜。初詣や初売に出掛ける以外は、ゆったりまったり寝正月。おかげさまで、三が日明けには、ぶくぶくとふくよかなお腹に・・・あぁ〜・・・ もうそんな季節なのねぇ〜・・・ おっちょ 様
結婚して12年、作ったことありませ〜ん(一度買いました) 私の実家に行き、1日はスキーしてるかな?あとは近くのヨーカドーかジャスコで 買い物(!)です。で合間に初詣に行ったり行かなかったり…おいおいっ つるるん 様
お節料理作る派です♪  きんとん作りに命かけてますっ(`・ω・´)ノ 恒例行事といえば福袋目当てに出かけて人ごみに揉まれ、流され。結局手ぶらで疲れて家路に着く・・・(なんか私かわいそうカモっ(つω;`) ちどり娘。 様
一部を買って、大部分は作る。 家族で初詣 みんみんぜみ 様
ハイ、妻の担当ですが、半分ぐらいは作ってますね。 恒例行事は、家族4人ではねつき!ちゃんと墨も用意して・・・顔中、真っ黒になって、笑い転げてます。 ハマずんさん 様
特にお節は食べません。雑煮くらいです。 ポコ王子 様
毎年正月は親戚一同が集まるので大忙し。年末から年始まであわただしく過ぎる日々。のんびりゆったり何もしないで年越ししたいですねぇ。 くりきんとん 様
もうすぐ、お正月なんですよね。私は毎年、神社めぐりをしますね。去年も5箇所くらい行きました。今年も、除夜の鐘を聞いてから、朝まで神社に行きます。来年も車の事故がないように、車の神社に行く予定です。そして、ちょっと寝たあとに福袋を買いにデパートまでげっちゅーです!!寝てる暇なんてありましぇーん。 まいまい5 様
お節料理もどきを作って、お弁当を作り家族全員で毎年同じ場所にお参りに行く。 響 様
半分半分です。毎年作るものが決まっていますが、他のものは買ったりします。 さちまま60 様
以前は,夜中に電車で成田山に初詣に行って,そのまま初日の出号に乗って,犬吠埼で初日の出を拝むとのいうのが,元旦の定番でした。今は,起きていられないなぁ(^^;) きゅりお 様
おせちという程のものでもないけど、一応作ります 寝正月〜ごろんごろん ほこほこ23 様
正月はおせち料理(好きなものだけ揃える派)です。自家製&購入&実家に貰う、で揃えます。 今年も家族で静かな年越しを予定しています。 るりごん 様
お雑煮たべる! うさまめ 様
我が家ではお煮しめやお雑煮等は作りますが、私や兄があまりお節が好きでは無い事もあって他は買ってくる事が多いです。紅白を観つつお雑煮の下ごしらえをするのですが、母の田舎(新潟の山間部)風にかんぴょう、人参、大根、葱、里芋、ごぼう、焼き豆腐、白こんにゃくが入っていてかなり下ごしらえが大変です(´。`;)元旦には焼いたお餅を入れて、二日目には雑炊にして食べます。とっても美味しいですよσ(^¬^) ハイジ 様
実家におすそわけしてもらっています☆でも今年は購入を検討中♪ 子供が歩けるようになったので子供向けイベントに参加したいです♪ amamaちゃん♪ 様
お節料理は、私が子供の頃は母がせっせと作っていましたが、最近はほどんど買っています。主人の実家も買っています。作り方を教えてもらいたいのですが、このままでは一緒に作る事もなくなりそうです。 ちょっと寂しい気もします.... kunchan 様
買う派。母親が働く地域でお世話に(?)なってるのが7&11でお願いされる事が多いから(笑) 毎年恒例行事は夏にイベントに参加して年末(だいたい12月29日)にコンサートに参加するのが行事と言えば行事(爆) 坂崎さんちの猫 様
お節は食べられるものだけ買う派です。でもお雑煮は作ります(^^)v 何故か毎年、妹夫婦が来てゲーム三昧…(^_^;)違う…そんな風に過ごしたいんじゃない〜っ(T_T)なのに、やっぱり私もゲーム三昧〜(^_^;) みゅ〜 様
お正月のお節料理、食べます(*^_^*)以前は作っていましたが、根っからの料理下手で購入した方が手っ取り早い(それに美味しい!)事に気づき、今は専ら購入派です・・・・・。 Stern11 様
お節料理、実家からお裾分けしてもらってますね〜。お節料理よりお雑煮の方が、私にとってはかかせないものですね!イクラ(これも実家からのお裾分け)をたっぷしいれた雑煮は、絶対はずせません!! numi 様
お正月には、おばあちゃんの家で御節をご馳走になるので、自分では作りません〜。あまりもともと、おせち料理好きじゃないので^^;お雑煮は食べますね〜〜。実家でのお雑煮は、一家の主が、早起きしてぜんざい風のお雑煮を作って家族に振舞うのが慣わしでした。自分ひとり早起きさせられていることでただでさえいらだっている父親に、ぜんざいより味噌風味がスキだって食って掛かり、いつも正月そうそうもめていたことを思い出します。今では中途半端な甘さのお雑煮を食べることもなくなりました。嫁に出た時点で、もう食べることもなくなってしまっていたんですけどね。 ブルーシルビー 様
おせち料理は買うのと作るの半々です。お煮しめやなます、お雑煮にのほか、我が家で毎年必ず作るのが中華風味のステーキです。ステーキしたお肉をオイスターソースを使ったタレに漬け込んで保存しておき元旦の朝に軽く温めて切り分けるだけ。忙しい元旦に作るのではないのでとてもありがたい一品です☆ キャンディー2 様
ここ2〜3年おせちは作らないで買っています。子どもたちも大きくなりあまり食べないので・・ やっとこ 様
好きじゃないのです 13of15 様
おせちは、買います!!父がいつも頼んでます!!お正月は、毎年、父の運転手です!!雪が積もっているのに、母に軽トラを運転させると危ないと言って、どノーマルの私の普通車で、山の上まで父の年始の運転手をさせられてます!!カーブを曲がったらいきなり15cmくらい積もっているです!!めちゃびっくりします!! プー 様
正月と言えば、子供の頃は家で餅つきをしてました。最近はそんな光景、めったに見られなくなりましたね。きねでついた餅は粘りが全然違いますよ、間違いない!そういえば、あの頃は火鉢で餅を焼いて食べたりしてました。今だったら、子供たちには逆に斬新に見えるかも知れませんね。 ふるちゃんす 様
普段は手抜き料理のオンパレードですが、お節だけはきちんと作るようにしています。友人達と協力しあい、それぞれの得意分野で役割分担。築地市場にお勤めしている知り合いからも、材料の差し入れをあおぎ(笑)結構立派なお節が出来あがったりします。ん、1年分の料理にかけるエネルギーをここで使い果たしてるから、手抜きになるのか・・・? 平安美人 様
母親が毎年作るのを実家に食べに行きます。やっぱり自分の家の味っていいですよね。いつか、私も作れるようになりたいと思っています。 2日の夕飯は、しゃぶしゃぶです! 海外大好き少女 様
一人暮らしなので、お節は食べないですね。でも最近少人数用のお節もあるので今度は買ってみようかな、と思っています。 黒まねき猫 様
私の子供の頃、我が家は正月を父親の実家で過ごすことになっていて母親がおせちを作るのを見ずに育ってしまいました〜。当然、黒豆ど〜やって炊くの〜!?ごまめ、ど〜やって煎るの〜!?状態で子供が男ばかりでよかった〜とこの時だけは思います。(女の子がいたら何も教えられなくて嫁に出せない)唯一数の子だけは好きなので、母親が亡くなったあと、祖母(母の母)に聞いてどうにか漬けられるようになりました。で今、高校生の子らも好きなので数の子だけは塩漬けを張り込んで買いますが、あとは好きそうなものだけ、出来合いをちょこちょこ買って、お重に詰めています。ダンナには、おせち「作り」じゃなく「詰め」だと言われています・・・毎年「今年こそはお重に初めから詰めてあるのを買うぞ〜」と思いながら、値段は高いし(その分数の子が多い方がいいと思う)人気の無いのは自分が食べるはめになるし、で買わずに来ていますが今年は釜庄さんのおせにち期待大です! 頭文字 I 様
おせち料理は黒豆とごまめ、煮物だけ作ります。昔は重箱に詰めて作っていたのですが子供はあまり食べてくれず、お正月でも今では開いているスーパーやコンビにが沢山あるのでだんだん作らなくなってきましたね。 ひにた89 様
お節、最近は買ってます。あんまり食べないので、かたちだけ。 除夜の鐘をききながら家を出発!歩いて近所の神社をまわります。帰ってきたら雑煮をいただいて、眠りにつきます。 まんごーよーぐると 様
お正月ですが、特にお重に入ってるようなお節料理は用意しません。今までに、お節料理を買ったり作ったりしましたが、家族があまり食べてくれなくて残ってしまうので、特に用意しなくなりました。でも、季節もの(?)として、紅白かまぼこ、伊達巻、黒豆、ナマスは用意します。それに大晦日にデパートに開店前から並んで、いつもより奮発して刺身を買いにいきます。唯一のこだわりとして、お雑煮は合鴨からダシをとったものにしています。そこに生麩や三つ葉を入れて食べます。これがまた美味しいんです。。。 ボケレンジャー 様
我が家は「買う派」かな。 毎年、お正月に新しいお箸を使い始めます。 めだかの先生 様
特に御節にはこだわりません。私の実家で母が うま煮と黒豆とを作るので、それを食べるくらいです。主人の実家では、大晦日に握り寿しを作って、毛蟹とタラバガニを食べます。どちらにしても、御節って食べないですね(笑) お正月はどちらかの実家で過ごします。主人の実家では、毎年大晦日に紅白を見て、紅白が終わったら、家族マージャン大会です。義母が商品券とかを用意しておいてくれるので、それを賭けて勝負!です。 135わんわん 様
お正月はほぼ毎年「年越しスキー」に出掛けてしまうのでお節料理は用意しません。出掛けなかった年は買いました(^^;買う派が増えてるとしたらお節料理自体を作れる人が減ってるって言う事になるんですかねぇ〜? @かずくん。 様
お正月の過ごし方や毎年恒例行事があったら教えてくださいね。ほとんど手作りしています。伊達巻を子供がよそで食べて甘くてビックリしていました。我が家では一度も買ったことが無いので・・・。 やぎさん 様
食べますが好き嫌いがありますしめ鯖・煮しめ・膾・中間・・・作りたい派(作りたいけど全部作れないから 買ったのもを詰める羽目に・・・) 主人の実家の恒例行事ですが大晦日にお風呂に入り元旦はお風呂に入らず新品の下着を着けるのだそうです。そんな慣習ってまったく知らなかった私はびっくりしてしまいました。 -- 様
お正月は定番のものは自分で作ります。 ピロリン姫 様
寝正月 しぇんむー 様
お節は…。好きなものだけ一部作って一部買います。そしてお雑煮ですが、ホント地方によって特色ありますよね。結婚して一番びっくりしたことは、主人の実家(鳥取)のお雑煮は、いわゆる『ぜんざい』なんです。つぶあんの汁に丸餅入り。その丸餅も橡餅やら蓬餅やら白餅やら色とりどり。福島出身で、醤油ベースの切り餅が雑煮だと思っていた私にはびっくりです。だけど、『ぜんざい』って食後ならまだしも、おせち料理と一緒に食べるのは私には抵抗があります。ので、我が家では福島風のお雑煮で通します。ちなみに、福岡は『カツオ菜』と『ぶり』の入ったアゴだし丸餅のようです(食べたことはありません)。 りくまま 様


たくさんコメントもいただきました♪♪
寒くなってきましたね。いっきに。 こに蔵 様
11月だ・・・ 雷斗306 様
冬に掛けて美味しい食材が沢山有るので太りそうです。。。 みかぽん26 様
急に寒くなってきました。 ひょんひょん 様
朝晩寒くなりました、もうこたつは出しましたか?私はもう少しがんばってみます。 にゃんこの母 様
頑張ってつくってみたいです! 慶慶 様
お正月とはいえど家にいる時は頑張って体を動かしています。やっぱりご馳走をいただくとぶくぶく太っていって・・・悲しいかな食事を減らすことが出来ないので仕方なく・・・また来年もその時間が増えてしまいそう。きっと・・・絶対だ〜!! オー海 様
今宵の火星は凄いゾ〜! ひげれい 様
ここ数年、お正月は海外で迎えています。去年はカンボジア、アンコールワットで初日の出。今年はベトナムに行く予定です。 R323 様
2日からパート ボッチ2あべちゃん 様
北海道の紅葉は、平地で今盛りです。 エーデルピルス 様
だんだん寒くなってきましたよね! はじめまま 様
かわいいカニ君の名前、決定しましたね。金成得造なんて、すばらしいネーミングセンスです^^ つんつん♪ 様
飛行機のチケットが値上げですって・・・。青森の実家に帰れなくなるぅー。 さよならポン太 様
カニさんの名前決まったそうですね。金成得造、不思議とぴったりな名前ですね。とうぞうくん、頑張ってね。 まさべえ 様