はじめよう!ワンプレートでお手軽ごはん
ワンプレートごはんで食後のくつろぎ時間を確保!
洗い物が少なくてすむ「ワンプレートスタイル」
予定がある日やのんびりしたい時は、後片付けもカンタンにすませたいですよね。ワンプレートごはんならパパっと後片付けができて、食後の時間をより快適にすごせます。
でも、やっぱりおしゃれに食事をたのしみたい!
ひとつのお皿にライスやおかずをすべて盛り付ける「ワンプレートスタイル」 盛り付けのコツを押さえれば、まるでカフェのような雰囲気でごはんを楽しめます。
どんなうつわを使えば良いの?
ワンプレートごはんを堪能するためには食器にはぜひともこだわりたいところです。流行のナチュラルカラーやマットカラー、和テイストなカラーなどを取り揃えていますから、その日の気分で変えてみるのも楽しいですね。
盛り付けも簡単なワンプレート!
ワンプレートに適した食器のサイズは25~30cmくらい。大きすぎ小さすぎずに、いろんな食材を盛り付けるのにちょうどいい大きさです。<おかず + サラダ + ごはん or パン>を盛り付けるだけで、栄養バランスの良い素敵なワンプレートごはんをたのしめます。
おすすめワンプレートのうつわはこちら↓
手間をかけずにカフェ気分をたのしめるワンプレートごはんは、毎日の家事にいそがしい主婦の味方!
楽々ワンプレートライフをたのしめるおススメのうつわを紹介します。