■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■
文の昔より、日本人は海藻が大好きでした。四方を海に囲まれた島国に生きる日本人は太古の昔から海藻を食材として利用してきたのです。

コンブ、ワカメ、ヒジキ、ノリ、カンテン、モズク・・と世界を見渡しても、日本人ほど海藻やその加工品を毎日のように食生活に取り入れてきた民族はありません。 生命の源である海の無尽蔵ともいうべき養分を存分に吸収して育つ海藻は、私たちの素晴らしい栄養食品です。 
の海藻のこんな話し・・あんな話し・・面白話し・・役に立つ話し・・うんちく話しをお届けします。ごゆっくりお読みください。

海藻?海草?どう違う

不老長寿の薬は昆布だった

モズクでO-157に勝つ!

岩のり・・つよい磯の香が身上

海苔の歴史

ところてんはいつから?

わかめの話し

わかめの話し2

寒天・について

第五の味覚「うま味の発見」

30年以上飲む「海の薬」
昆布の歴史

昆布の収穫から製品まで

コンブ・ロード

縁起物としての昆布

わかめを上手に生かす食べ方のコツ

上手な昆布の保存法

長寿の島沖縄の秘密は昆布料理?

昆布一口メモ

芽かぶのお話し

フノリ〜用途の広い海藻

縄文時代から海藻好きな日本人

泥炭・貝塚遺跡

海人(あま)の採った海藻

海藻を交易用に

神話の中の海藻

古代の製塩法は海藻から

今も残る海藻を祭る神事

続・今も残る海藻神事

ひじきを上手に生かす食べ方のコツ

ひじきとは・・

モズクのおはなし