前のページに戻る


プロが教えるガラスフィルムの貼り方

壁紙屋本舗のガラスフィルム・チーム『フラット』がプロの技を伝授!
フラット
本格的にガラスフィルムを貼りたい!もっとキレイに貼りたい方必見です。
少し手間が増えますが、その分キレイに貼れる事をお約束します!

5.フィルムの貼り方
フィルムの貼り方01
  • ガラスに水溶液を吹き付けてください。全体にたっぷり吹き付けて水溶液の膜を作ります。水溶液が少ないとガラスフィルムを貼るときに、ガラスフィルムがガラスにすぐ引っ付いてしまうため、貼りにくくなります。タップリ・タップリ!
フィルムの貼り方02
  • ガラスフィルムの裏紙をはがしながら、ガラスフィルム裏に水溶液を吹き付けていきます。裏紙がはがしにくいときは、裏紙の角にセロテープを付けてはがすと、はがしやくなります。
    この作業はスピードが命!遅いと裏のガラスフィルムをはがすときに発生する静電気で、ほこりが粘着層に付いてしまいます。また、左写真のように2人でやるほうが確実で失敗はありません。
フィルムの貼り方03
  • ガラスフィルムをガラスに貼ります。ガラスフィルムの一番上の両角を手先で軽くもち、貼ってください。その時、鍵のある方に端を合わせて、ガラス枠廻りから約2mm隙間を空けてから貼っていきましょう。上から下まで隙間を均等に位置をあわせ、静かにガラスに貼り付けます。
  • スクレーバーの方向
フィルムの貼り方04
  • 位置が決まったら、ガラスフィルム表面全体に水を吹き付け、スキージーで水と空気をあら抜きします。(仮押さえ)
    片方の手でガラスフィルムがずれないように押さえながらあら抜きしてください。
    あら抜きするときは、下図のように内側から外側に向けてあら抜きしてください。
  • スキージーの方向
  • 四隅を斜めにカッターで切っていきます。
    フィルムの貼り方05_1 フィルムの貼り方05_2
  • 残りの余分なガラスフィルムを、カッターで切っていきます。ガラス枠廻りとガラスフィルムの端が約2mm、隙間ができるように切っていきます。水抜きのため、必ず約2mm、内側から切ってください。プラスチック定規を使用してカッターで切っていきます。
    フィルムの貼り方06_1 フィルムの貼り方06_2
    フィルムの貼り方07
  • 余分な部分のカットが終了したら、再度ガラスフィルム表面に、さらに水を吹きつけて、スキージーでゆっくりと水と空気を抜いていきます(仕上げの圧着)。力をある程度入れて、抜いてください。抜き方は、真ん中から外側です。 下図のように抜いていきます。
    スキージーの方向
  • さらに枠廻りに押し出された水を切っていきます。 スキージーにキッチンペーパーをまいて、枠廻りに押し出された水を切っていきます。 この作業はきっちり行ってください。これを怠ると端からガラスフィルムが剥がれてきます。
    フィルムの貼り方08_1 フィルムの貼り方08_2
    フィルムの貼り方07
  • 右の写真のように水を抜いていきます。抜き方は下図参照。

    スキージーの方向
    フィルムの貼り方07
  • 最後の仕上げです。最後にキッチンペーパーで全体を拭いてください。これで完成!
6.完成後の注意
  • なお、貼った直後は、ガラスとガラスフィルムの間に水溶液が多少残り、ガラスフィルムの色や透明度も悪く見えますが、徐々にのりが蒸発しキレイになります。水が蒸発する期間は夏や冬、部屋の状態などによって異なります(目安は約1〜2週間)。蒸発するまでは強くこすったりすると、破れたり、剥がれやすいので、注意が必要です。
  • 完全乾燥後のお手入れは、やわらかい布などに水または洗剤を薄めたものを付け、拭いてください。硬い物でこするとキズや透明度低下などの原因になります。 また、ガラスフィルムに粘着テープやステッカーなどを貼ることは避けてください。

一つ前のページに戻る

前のページに戻る


省エネに効果的な遮熱タイプや
気になる室内での日焼けを防ぐUVカットタイプ
災害時のガラスの飛散を予防にもおすすめ
ガラスフィルム商品一覧はこちら>>