花粉対策特集 家電の力で花粉の備えを万全に

つらい花粉の季節を乗り切るためには、花粉対策が欠かせません。花粉に効果的な気流と風量制御でパワフルに吸引する「空気清浄機」や、ふとんを外に干せない花粉症の季節に活躍する「ふとん用クリーナー」「布団乾燥機」など、家電の力を活用した、効果的な花粉対策をおすすめします。

今年のスギ花粉は?

  • 2020年は広い範囲で例年より少ない見込み

    環境省の調査結果によると、今年は広い範囲で例年より少ない傾向にあるとのこと。
    昨年夏の日照不足が影響しているらしく、前シーズンと比べても非常に少ない地域が多いとのことで、花粉症の方には嬉しい予想ですね!

    ただし、東北や山陰など、一部の地域では例年より多くの花粉が飛ぶ可能性もあるとのことなので、油断は禁物。
    本格的な花粉シーズンが始まる前にしっかりと対策を行いましょう!

リビングの花粉対策

  • 空気清浄機で花粉を除去

    高性能フィルターで、捕まえた花粉を強力に除去するのが、空気清浄機。
    中には、花粉対策専用モードを搭載するモデルもあり、花粉シーズンには欠かせない家電です。

    おすすめは、加湿機能を備えた「加湿空気清浄機」。加湿することで花粉が舞い上がるのを防ぐ効果が期待できます。
    また、加湿器を別に用意する手間が省け、オールシーズン快適にご使用いただけます。

    より集塵力を発揮するためにも、予算とスペースが許す限り、 使用するお部屋よりも対応畳数に余裕のあるモデルをお選びいただくといいでしょう。

  • 掃除機で飛散を抑制

    花粉の時期は、こまめな掃除が大切です。
    掃除機で床に落ちた花粉を掃除するのはもちろん、雑巾やモップ掛けを合わせて行うことで、花粉の飛散をより抑えることができます。
    環境省の花粉対策にも、「掃除をこまめに行い、掃除機だけでなく、濡れ雑巾やモップによる清掃を行う。」とあり、立派な花粉症対策の一つです。

    でも、正直なところ、わざわざ雑巾やモップを用意して床を拭くのは面倒…
    そんな方には、床拭きができるロボット掃除機やスチームクリーナー、モップクリーナーがおすすめ!
    手軽に拭き掃除ができるので、より効果的に花粉を撃退でき、おうちもピカピカに!
    ただし、一部の床材はお使いいただけないことがありますので、必ずご確認ください。

寝室の花粉対策

  • ふとんに特化した家電を活用!

    花粉症がひどいと、就寝中も鼻がズビズビ…
    息苦しくて寝れないという方もいるのではないでしょうか。
    寝室にもなるべく花粉やアレル物質を持ち込まないように対策が必要です。

    一番効果的なのは、ふとんを外に干さないこと。
    外干しするとどうしても、花粉がついてしまうので、花粉の時期は避けたほうがいいでしょう。

    でも、キレイなおふとんで寝たい…
    そこで活躍するのが、UV(紫外線)を直接照射する「ふとん用クリーナー」。
    ダニへの効果も期待できるので、お子様やご家族もぐっすり安心して眠れます。

    また、「布団乾燥機」も便利です。
    昔は乾燥マットを広げる手間のかかるイメージがありましたが、近年はマットを広げない手軽なタイプが主流。 簡単にふとんをからっと乾かしてくれます。

洗濯の花粉対策

  • 洗濯物は部屋干しが基本!

    布団と同様に、洗濯物も外干しすると花粉が付着してしまいます。
    部屋干しで対応するのもいいですが、おすすめは「洗濯乾燥機」。
    洗濯から乾燥まで一気に片付けてくれるので、衣類に花粉が付着する心配がなく、家事の時短にもつながります。

    最新のドラム式は、エネルギー効率に優れたヒートポンプ乾燥タイプが主流。
    ヒーターを使用せず、衣類にやさしい適度な温風でふんわりと仕上げ、 お気に入りの衣服を傷めないのでおすすめです。

    また、一部の洗濯乾燥機は、衣類の花粉を落としてくれる「花粉専用コース」を搭載!
    帰宅後すぐに洗濯機へ衣類を入れることで、家の中に花粉をまき散らす心配が減りますよ!



※ 環境省 花粉情報サイトより引用。


▲このページのTOPへ