メモリータイプとHDDタイプ、最近のカーナビの主流は?

カーナビの豆知識

メモリータイプとHDDタイプの違いは?

車を購入したときに、あると便利なものにカーナビがあります。最近は車に最初から付いている場合も多いカーナビですが、大きく分けて2つの種類があるのをご存知でしょうか。
それはメモリータイプとHDDタイプという2種類です。その2種類の大きな違いは、記憶媒体にあります。メモリータイプはSDカードを、HDDタイプはハードディスクを記憶媒体としています。
メモリータイプのメリットは表示速度が速く、パソコンで取り込んだ音楽などを車に持ち運ぶことができることです。その分、容量が小さいというデメリットがあります。容量が小さいと、音楽や動画を思う存分楽しむことができないため、以前はHDDタイプより性能が劣ると言われていました。
一方、HDDタイプは大容量であることが最大のメリットです。好きな音楽や動画の容量を気にすることなく利用ができます。ですが、その分表示速度が遅く、パソコンに取り込んだものを持ち込むことができないなどのデメリットがあります。

最近の主流のカーナビはメモリータイプ

以前はHDDタイプのほうが機能的に優れていると言われていました。しかし、近年、SDカードの大容量化が実現しました。
今までデメリットだと言われていた容量面を克服し、さらに表示速度も速く、拡張性のあるメモリータイプのほうが良いと言われています。最近の新しい車の多くにメモリータイプが搭載されてきているというのは、これらの理由があるのです。
もし、メモリータイプとHDDタイプで迷っているのであれば、メモリータイプの方がおすすめです。現在、価格に関しては、メモリータイプのほうが高い傾向にありますが、これもSDカードの価格が下がってきているのでメモリータイプも徐々に価格が安くなると予想されます。拡張性があるため、パソコンや自分たちで撮った動画などを車の中で楽しむことができます。長時間車に乗るのなら、拡張性があるほうが楽しめるはずです。主流のカーナビはメモリータイプだと覚えておくと良いでしょう。

ジェームス・リセールガレージでは、カーナビ・オーディオ特集で店頭展示品を特価でご提供、その他中古品も多数取り揃えております。ぜひ当店でお買い求めください。