イタリア食品と食材
Pizza & Pasta

イタリアの伝統郷土料理と食材をお届け

イタリア料理ならお任せ下さい!!
当店は創作イタリアンではない昔々から今に伝わる伝統郷土料理にこだわり続けて
イタリアの山の中の電車も走らない小さな村からローマの代表料理までを提供していきます。

























キーワードを入力して
検索ボタンをクリックしてください



画像画像
画像
画像
画像
画像

8,000円の購入で
送料は無料となります


10,000円の購入で
送料と代引き手数料の両方が
無料となります








数量限定
イタリ屋
 

 イタリ屋 italia food 



Regali お得な情報 メルマガ登録をされた方にお得な情報を発信しております。   メルマガ登録をする




イタリアのスローフード


 



お客様の専属コックがお作りする料理の作り方





Dizionario dell Viaggio Italiano


イタリア旅行に必要な簡単イタリア語集


Lingua/parola

Introduction



無料のイタリア語学習

Lezione 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 他のLezione | index





イタリア語は、日本語でもローマ字と言われる字があるようにとてもイタリア語と似ています。

イタリア語発音表を見る
>>>


今回は、地元のスーパーでお買い物です。 Buon Viaggio! e Buona giornata!
Andiamo a fare la spesa. アンディアーモ ア ファーレラ スぺーザ さあ!買い物に行きましょう。

このandiamo は、andare の命令法1人称複数形です。英語のLet's go! にあたります。
fare la spesa の熟語で買い物に行くです。 さて、何処に買い物にいきましょうか?
mercato メルカート 市場, supermercato スーペルメルカート スーパーマーケットですか?
スーパーで買い物をするのが便利でしょう。
スーパーではあまり見られないことが、個人店では、特に、店に入ると挨拶をわすれないように!
個人店でよく感じることがあります。ローマやミラノやベニスやフィレンツェなどの日本人がよく行く町を除くと
イタリアの個人店では、東洋系が来ると中国系か韓国系か考えているようで、彼ら東洋系が悪いわけではないのだろうが
店側から挨拶をしない店があるようで、そんなこと気にせずにこちらから挨拶をしてみましょう。必ず!
Buon Giorno! と言うとそういう愛想が悪く感じられる店でも必ず Buon Giorno! って返事が返ってきますから
そうしたらもう一言 Posso vedere un po'? ポッソ べデーレ ウンポ? 少し見てもいいですか?
と言って見てください。 必ず Prego! や Certo! どうぞ! と言ってくれますよ。
そうしたらもうしめたもの。Ce を使って聞いてみて下さい。
話をしているうちに Da dove e' ? 何処から来たの? Giappone!が て言うと急に良く親切にしてくれる人が多く感じられます。
そうしたら値切り交渉もしめたもの。でも、やたらめったら値切りをしないように。

ちなみに Potrebbe farmi un po' di sconto ? ポトレッベ ファルミ ウンポ ディ スコント? 少し割引してもらえますか?
Potrebbe + 不定詞? で "〜してもらえませんか?"fare uno sconto "値引きをする" mi は、"私に対して"の間接補語です。

絶対割引しない店も多いですからね。そして次に来る日本人の人の為に礼儀はしっかりして帰りましょう。
帰るときは、必ず Grazie! の一言を忘れないように。
たまに何も言わないで帰る日本の方がいます。今までこれを見せたりあれを見せたりしていたイタリア人は
口を開けっ放してたまげますから。 店員さんたちで、何だあいつらは...。今までこれ見せて、あれ見せてと
言ってたくせに、帰るときは何も言わずに帰ったよー。 って言ってる光景に出くわすときがあります。
彼らは買わなかったことに文句を言っているわけではありません。 礼儀がないことにあきれているのです。
Grazie! Ciao, a presto. ありかどう! また。の一言があれば向こうも Ciao!で終わるのに。
こんな残念な光景を目にすることがあります。 皆様はこんなことが無いとおもいますが。
でも、都会の観光客が行かない庶民外は、やはり中国系にみられることが多いようです。

さて、本題に入りましょう。

店によって、このように聞かれます。 Cosa desidera? コーザ デェジーデラ? 何にいちしましょう?
cosa 何を desidera は、desidsrare 望む の三人称単数形で Desidera? だけで言うこともあります。
Mi dia due etti (grami)di carne di maiale. ミ ディーア ドゥエ エッティ ディ カルネ ディ マイアーレ
豚肉を200g下さい。 Mi dia 〜を下さい。mi 私に dia は、dare の命令法三人称単数形です。
carne 肉 maiale 豚 です。un etto(gramo) 100g  このdare は、不規則動詞ですので他項目を参照

Avete pomodori freschi? アベーテ ポモドーリ フレスキ? 新鮮なトマトはありますか? 
avere 持つ でAvete は、貴方は持っていますか? ありますか? の意味になります。
freschi は、形容詞 fresco が変化したものです。形容詞は修飾する名詞の性と数に一致します。
ですから、pomodoro freschi ではおかしいのです。 
たまに日本のイタリア料理のメニューにも形容詞の間違えがあります。

Desidera alto? 他に何かありますか? Alto? アルト? だけでもかまいません。
Basta cosi.Quant'e' in tutti? クワンテ イン トゥッティ? もういいです。全部でいくら?
basta もう十分 cosi "これで"の意味。 in totto "全部で" では、何故toti ですか?

Prendo questo. これをください。 Ce' la taglia piu' grande(piccolo/a)? もっと大きい(小さい)サイズはある?
  Quanto costa? いくらですか?


ここで買い物に必要な単語を覚えましょう。
レストランのメニューにも良く出る単語をあげておきます。
肉系
manzo 牛 vitello 子牛 coniglio コニーリオ ウサギ maiale 豚 agnello アニェッロ 羊
pollo 鶏 anatra アヒル quaglia クアーリア うずら filetto ひれ肉 petto 胸肉 
fegato フェガート レバー macinato マチナート ひき肉 coscio  コーショ もも肉
prosciuto 生ハム salame サラミ salsiccia ソーセージ pancetta ベーコン(燻製前の状態)

魚系
cozze ムール貝 vongole アサリ granchio グランキオ かに  polpo たこ sardina サルディーナ いわし
tonno まぐろ spigola スピーゴラ すずき sgombro スゴンブロ あじ anguilla うなぎscampo 小エビ
gambero 車えび seppia 甲いか calamaro やりいか

果物系
arancia オレンジ mela メーラ なし cocomeroココーメロ(angulia)アングーリア すいか pera ぺーラ 洋ナシ
uva ウーブァ ぶどう limone れもん pompelmo ポンペルモ グレープフルーツ castagna カスターニャ 栗
ananas パイナップル fico フィーコ いちじく albicocca アルビコッカ あんず banana バナナ

melanzane なす cavolo きゃべつ aglio にんにく funghi フンギ きのこ carciofi カルチョーフィ アーティーチョーク
piselli グリンピース cetriolo きゅうり zucca ズッカ かぼちゃ fagioli ファジョーリいんげん豆 basilico バジル
orezzemolo イタリアンパセリ sedano セロリ carota にんじん lattuga レタスspinaci ほうれん草 patata じゃがいも cipolla たまねぎ

乳製品とその他
その他はイタリア語でaltri
burro バター latte 牛乳 panna 生クリーム margarina マーガリン marmellata ジャム 
formaggio チーズ sale 塩 aceto 酢 pepe こしょう uova  卵

これで終了してしまうとこでした。
他のイタリア語会話にないことを一つ。
スーパーマーケットでのお買い物で日本と違うところを記載しておきますので参考にして下さい。
イタリアのスーパーては、日本のアトラクション(ディズニーランド)のようなクルクル回るバーを回して
入り口を通る所がおおいです。一方通行ということです。
もう一つは、レジ袋は原則的にもらえません。有料です。
そして大きなスーパーマーケットでは、レジの前にベルトコンベアーがついていて、この上に自分が購入する
物を自分で籠から出して乗せるということです。籠のまま乗せないように。
そして、前の人の買い物と区別するために、横30cm 高さ10cmほどの棒を自分で境界線としてベルトコンベアーの上に置くと レジの人が ここまで! と区別してお会計をしてくれますよ。
今度写真を撮ってきて紹介しますね。
あくまでセルフサービスです。
ぜひ、いちどイタリアのスーパーマーケットに行ってみて下さい。 大きな町には、COOP があります。
では、良い買い物ができますように願います。


→ 本当のピッツァpizzaと生パスタpastaの見極め方




インデックスに戻る




イタリ屋 italia food 楽天市場に戻る


新商品やお得な情報をお知らせするメールマガジン登録
無料のイタリア語教室
無料のイタリア料理レシピ
ピッツァとピザの違い
冷凍ピッツァや生パスタやパスタソースなどの再加熱の方法と賞味期限
ピッツァ(ピザ)や生パスタなどの見方

Top

©Cucina Della Casa